こんにちは。富家病院デイケアです。
12月12日(金)にお楽しみ会を行いました。
1、2、1、2(ワンツー、ワンツー)と利用者様と一緒に歩んでいるみたいに
語呂も良く、朝からスタッフも皆さんも楽しみ♪♪
『何をするのかな?』 『おやつは何かな?』
ゲームやスタッフの出し物に大盛り上がりでした!!
時期的にちょっぴりクリスマスムードでケーキも出ましたよ。
楽しい一日になりました。
月別 ‘ 2015年 1月 ’
こんにちは。富家病院デイケアです。
12月12日(金)にお楽しみ会を行いました。
1、2、1、2(ワンツー、ワンツー)と利用者様と一緒に歩んでいるみたいに
語呂も良く、朝からスタッフも皆さんも楽しみ♪♪
『何をするのかな?』 『おやつは何かな?』
ゲームやスタッフの出し物に大盛り上がりでした!!
時期的にちょっぴりクリスマスムードでケーキも出ましたよ。
楽しい一日になりました。
こんにちは、富家病院リハビリテーション室です。
前回に引き続き、回復期病棟の患者様のリハビリの様子についてのご紹介です。
リハビリテーションでは自宅へ帰ったら必要となる動作の評価や練習を行っています。
そのため、掃除といった家事動作の評価も行います。
写真はある患者さんの掃除の評価の様子です。
押入れから出して・・・
組み立てて・・・
実際に動作をやってみて・・・
終わったらノズルを外して・・・
押入れへ片づけて終わります。
普段使っている掃除機と違うも掃除機で、戸惑いながらでしたがなんとか終えることが出来ました。
この調子で今後も頑張っていって頂きたいです。
こんにちは。富家デイケアセンター川越です。
昨年の12月25日(木)にクリスマス会をしました。
ランチタイムがクリスマスバイキング!!
バイキング形式でお好きなものをとっていただいて食べていただきました。
ポテトサラダで出来た雪のドームにはクラッカーの仕掛けが・・・。
「メリークリスマス!」というスタッフの声と同時にクラッカーが炸裂!
利用者さんは思わず拍手。
午後は天使に扮した利用者さんのYさん。ドレス姿にご満悦。
Yさんの後ろについてスタッフがキャンドルをもって入場。
やさしい灯りに他のみなさんの笑顔もキラキラしています。
次は利用者さんで作ったハンドベルチームの演奏。とっても頑張りました!
ゲーム大会をしてみんなで大笑い。
最後にサンタクロースの登場でプレゼントを手渡ししてもらいまたまたにっこり(^-^)の皆さん。ほっこりタイムがもてました。
こんにちは!メディカルホームふじみ野です。
日曜日の午後、二人の入居者さんがスタッフのお手伝いをしてくれました。
いつも色々お手伝いして頂いているお二人ですが、今日はタオルたたみです。
“あなたお国はどこ?”
“好きな食べ物は?” “それ、私も好き!”
手を動かしながら楽しげな会話が続きます。やはり女の人はいくつになってもおしゃべりが好きなんですよね。
タオルの山がどんどん出来ました。お手伝い、いつも感謝しております。
こんにちは 富家病院5階病棟看護師池田です。
富家病院では患者様の入院前などのお写真をお借りして、ムービーを作成させていただいています。
患者様ご自身はもちろん、ご家族様に好きなものや音楽、趣味などをインタビューしてナラティブムービーとしてまとめることで、入院される以前の患者様の物語を知る事ができます。
患者様の新しい一面を知ることが出来る素敵な機会となっています。
今回、完成したムービーをご家族様へ無事に渡すことができました!\(^o^)/
とても喜んでいただけて嬉しい瞬間でした♫
新年あけましておめでとうございます。
富家在宅リハビリテーションケアセンターデイケア室、リハビリの阿部です。
デイケアでは新年を祝い、新年会を行う予定です。今回の新年会ではなんと!!獅子舞が
やってきます!楽しみですね。それと新年と言えばお年玉ですね!今年はなんとお年玉も用意しています。待ち遠しいですね。
また、利用者の皆様にはクリスマス&新年のお祝いとして、金魚草と手作りのミニリースをプレゼント!(リースはデイケアスタッフと利用者様が丹精込めて作りました。)
「花のプレゼントなんていつ以来かしら。」と感動している利用者様もいらっしゃいました。
今年も富家在宅リハビリテーションケアセンターをよろしくお願いします。