ホーム > ナラティブブログ > 富家デイサービスセンター苗間

カテゴリー ‘ 富家デイサービスセンター苗間

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間の理学療法士、西元です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

富家デイサービスセンター苗間ではスポーツの秋ということで

10/22にミニミニ運動会が開催されました。

今年は両チームに紅白の鉢巻をお配り致しました。

やはり鉢巻を巻くと血が騒ぐのか、例年以上に皆様の気合が高まっておりました。

聖火リレーならぬ「紙コップリレー」では、両チーム抜きつ抜かれつのデッドヒートが繰り広げられました。

またオリンピックにまつわる「○×クイズ」では、昔の記憶を掘り起こして、

思わず昔話に花が咲いてしまう場面も見受けられました。

今年の勝敗は1勝1敗1引き分けで同点のまま終了いたしました。

しっかり体と頭を使った後はデザートタイム。

今日はよく眠れそうだと皆様大笑いされておりました。

来年の運動会も皆様が元気に参加できますよう、スタッフ一同、楽しみにしております。

いつも読んでいただきありがとうございます。

原付バイクが無くなり、意気消沈している私、

富家デイサービスセンター苗間の吉田です。

早いものでもう10月も半ばを過ぎました。

日が暮れるのが早くなり、気温も下がりつつありますね。

皆さん、どうお過ごしですか?

寒くなると外に出る機会が減り、運動不足に繋がります。

福島出身の私でも埼玉の冬にはまだ慣れません。

そういう弱音はさておき、10月は近年話題や問題が絶えないアメリカ版お盆!

ハロウィンです!

噂では若い世代はクリスマスよりもハロウィンに注目が集まっているようです。

ハロウィンに欠かせないと言ったらディズニーのハロウィンですね!

私はダッフィーフレンズが好きなので、新作を買いに舞浜へ足を運びました。

流石は天下のディズニー、、、、、、

造形がしっかりしています。

暗くなるとより一層雰囲気が良いですね。

いろいろ見て回り、最終的にはこの歩数になりました。

私の1日の歩数が1万歩なので、その倍近く歩きました!

ただ歩くのではなく、何かに夢中になりながら歩くと自然と沢山歩けますね。

私は運動が足りないので、こういう機会で沢山歩いて有酸素運動しなといけません‥。

長くなりましたが、ここまでとなります。

読んで頂きありがとうございます。

 

おやつイベント2024年10月8日

みなさまこんにちは!富家デイサービスセンター苗間、介護士の三橋です。

先日、デイ苗間ではおやつイベントを行いました。

焼き菓子のマフィンに生クリーム・チョコレートソース・カラーチョコスプレーを

きれいに飾り付け♪♪

利用者様はスタッフの手を借りながら、思い思いに飾り付けされてました。

出来上がったマフィンをスタッフが味見!!

お味はいかがだったでしょうか?

デイ苗間では毎月様々なイベントを企画しています。

今後もお楽しみに!

 

こんにちは。デイサービスセンター苗間の江戸です。

本当に暑い日が続いて体調は大丈夫ですか?

そんな中、私の息子(小学6年生)は9月末に運動会が待っています。

暑い中の練習で毎日ヘトヘトでの帰宅で体調が心配ですが、

頑張っている我が子には小学校最後の運動会を楽しんでいい思い出を作って欲しいと願うばかりです。

そんな中、ディ苗間では今月も利用者様に参加していただき、壁紙カレンダーの作業を行いました。

9月は「リンゴの木」です。

出来上がりに利用者様からは「素敵な柿が出来たのね!」職員・・・(苦笑)

想像力って大事ですよね。(笑)

さてさて、10月は何が出来るんでしょうか??

今から利用者様と細かい作業に取り組み始めました。

「何が出来るの?」「次はどんな絵にするの?」と

楽しみに待っていてくださる方が沢山いて嬉しいですね!!

進んで作業に参加してくれる方は女性利用者が多いので、

次回は男性利用者も参加出来る絵を考えてみたいと思います。


次回もお楽しみに!!

☆夏のお楽しみ会★2024年9月10日

皆様こんにちは♫

富家デイサービスセンター苗間の加藤です。

九月に入りましたが、まだまだ残暑が続いていますね。

私は夏生まれですが、暑さがとても苦手なので秋が待ち遠しいです。

さて、苗間では八月下旬に夏のお楽しみ会イベントを開催いたしました。

まず初めに、職員のよさこいを披露させていただきました。

この日の為にコツコツと練習を重ねてきたよさこいです!

とても緊張しましたが、利用者様も手拍子をしながら一緒に楽しんで頂けたご様子でした。

よさこいの後は、お囃子をBGMに、ノンアルコールビールやジュースで乾杯♪

暑い日のビールは最高ですね。皆様いい笑顔です。

おかわりの声も沢山聞かれました。

残暑も吹き飛ぶ楽しいイベントになりました。

また次回も、皆様に喜んでいただけるイベントを考えていきたいと思います!

 

 

☆イベント☆2024年8月27日

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間のスタッフ篠塚です。

今日は、以前開催した暑気払いイベントを紹介します。

体操&おやつレク&お中元つりを行いました。

みんなでテレビの画面を見ながら体操をしました。

一生懸命体操してくれました。

体操の後のおやつ・・・可愛らしいですね☆

皆さん美味しいと言いながら食べて下さいました。

最後に、お中元つり。当たりマークが一つ付いていてそれを釣った方が扇子をもらえます。

扇子を手に取り喜んで頂けました。

また、皆さんが楽しんで頂けるイベントを開催していけたらと思います。

 

夏の清涼2024年8月13日

デイサービスセンター苗間、関口です。

今年の夏も暑い日が続いています。

皆様の体調はいかがでしょうか?

デイサービスセンター苗間には花壇があります。

そこに咲いている花々も暑そうです。

ご利用者様にお手伝いいただき、水をあげてきました。

花々も嬉しそうな雰囲気になっていました。

秋まで涼をとりながら過ごしていきたいです。

 

いよいよ夏本番!毎日暑い日が続いていますが、夏バテしていませんか?

夏生まれ、夏大好きな富家デイサービスセンター苗間の飯島です。

さて、私たち富家会で取り組んでいるものの中に、

「ナラティブ」という共通の通貨があり、

来所や誕生日などでもらうことが出来ます。

そして規定数貯まると、豪華賞品と交換することができます。

カタログから、高級メロンやチョコレート、食事券に旅行など、豪華な賞品を選ぶことができます。

苗間では商品を手にしたご利用者様がだんだん増えてきました。

その方たちの写真を額に入れ飾らせていただいています。

皆さん、おいしいものと交換されているようですね(^▽^)/

私たちもナラティブを貯めることができます☆

目指せ!ハワイ旅行!!

こんにちは!

富家デイサービスセンター苗間 生活相談員 榎本拓也です。

ご利用の皆様は昼食とおやつを楽しみにされている方が多くいらっしゃいます。

もちろん私も楽しみです。(根っからの食いしん坊!で過体重!!)

富家デイサービス苗間の今期は二十四節気にちなんだ特別昼食献立の日がございます。

また月に1回、特別なおやつの日もあリます!(写真参照)厨房の方々が趣向を凝らし、

皆様の健康増進につながるよう、献立を工夫していただき、おいしく作っていただいています。

二十四節気とは日本古来の季節の表しをしており、「春分」「夏至」「立秋」「冬至」など、

よく聞いたことのある、季節の表しもあるかと思います。

その時期の旬のものを生かした特別献立になっており、旬のものをいただくことは、

季節を感じ、栄養価の高い食材の摂取になることも多いと聞きます。

暑い夏を迎えている今日この頃。デイサービスでは、しっかりおいしく召し上がっていただいて、

元気に夏を乗り切っていただければと思います。

まんなか2024年7月2日

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間の理学療法士、西元です。

本日7月2日は、1月1日から12月31日までの

365日のちょうど真ん中になる「真ん中の日」とされております。

真ん中の日にちなみ、身体の真ん中「体幹」の鍛え方を紹介したいと思います。

体幹とはお腹を指すと思われがちですが、実は胸や背中、肩回り、お尻なども全て体幹です。

そして、これらの部位の筋肉を鍛えるのが体幹トレーニングです。

体幹を鍛えることによって得られる効果は以下の通りです。

「姿勢が良くなる」
「発声が良くなる」
「腰痛改善」
「疲れにくくなる」
「便秘解消」

どれもやって損はないですね。

しかし注意点があります。背中に痛みがある方や回旋動作等を禁止されている方は必ず主治医に確認を取ってから実施しましょう。

それでは実際にトレーニングを紹介していきます。

【ヒップリフト】
お腹とお尻、脚の筋肉を鍛えることができます。


1. 仰向けに寝て両ひざを立てます。
2. ゆっくりとお尻を上に上げます。
3. 5秒キープしお尻を下におろしていきます。
運動の目安(10回3セット)

【クランチ】
お腹の筋肉を鍛えることができます。


1. 仰向けに寝て両ひざを立てます。
2. おへそをのぞき込むように頭を起こします。
3. 息を止めてしまわないように、ゆっくりと頭を起こしましょう。
4. 5秒キープしてから、ゆっくり頭を元に戻していきましょう。
運動の目安(10回3セット)

【仰向け腿上げ】
お腹と脚の筋肉を鍛えることができます。

1. 仰向けに寝て両ひざを立てます。
2. ももをあげるように片足をあげていきます。
3. 5秒かけて足を下ろしていきましょう。
4. 運動の目安(10回3セット)

しっかりやると私でもなかなか大変なトレーニングです。

しかし!

これを、毎日やれば、あなたも、PERFECT BODY!!

になれるはず。

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧