ホーム > ナラティブブログ > 富家デイサービスセンター苗間

カテゴリー ‘ 富家デイサービスセンター苗間

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間、江戸です。

9月に入りまだまだ暑い日が続いていますが皆さん体調は大丈夫ですか?

涼しい日が来るのはまだ先のようですね。

苗間では、入浴イベントを行い浴槽内をマリンブルーを

イメージしてご利用者様にいつもと違う入浴に

「飲みたいな!」「飲んでもいいのか?」

「綺麗な色ね。」と楽しんで頂きました。

少々、ブルーの色合いが・・・・

午後には、皆さんとミニボーリングを行いました。

紅組、白組と別れて、いざゲーム開始!

なかなか点が取れず、最後のご利用者の紅組10点、

白組5点の大逆転で紅組勝利!

球を転がし点を取ることに力が入りすぎゴロゴロと転がり過ぎてしまい、

皆さんと大笑いの楽しい時間を過ごしました。

8月のイベント★2023年8月29日

こんにちは!富家デイサービスセンター苗間の加藤です。

8月下旬ですが、連日の蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃です。

こまめな水分補給をして、残暑を乗り切りましょう!

苗間では、8月15日に夏祭りを開催しました。

まずは、スイカのビーチボールで作製したスイカを使ってスイカ割りです。

皆様上手に割っていました。

この後、本物のスイカをおやつに美味しく召し上がって頂きました。

夏と言えば、スイカですよね♫

次は、お祭りと言ったらこれ!ヨーヨー掬いです。

ヨーヨーをゲットした後の笑顔、最高ですね!

暑さも吹き飛ぶ楽しいひと時でした。

次回も楽しいイベントを考えたいと思います。

リハビリ体操★2023年8月15日

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間の篠塚です。

今回は、普段のリハビリ体操の様子をお送りしたいと思います。

集団体操の様子です。皆様、真剣に取り組まれてますね。

こちらはマシーンを使ったトレーニングです。

すごい応援してくれてます笑 やる気でますね。

歩行訓練も楽しそうに頑張ってますね♪

こんな感じで皆様日々リハビリを頑張っています。

まだまだ暑い日が続きますが暑さに負けず体を動かして行きましょう!!

 

 

7月行事2023年8月1日

皆様、こんにちは。

2月より富家デイサービスセンター苗間に入職しました横島です。

これから宜しくお願い致します。

徐々に仕事にも慣れてきて、ご利用者の方とも楽しく日々を過ごしています。

今回は、7月に企画をした『歌おう会』の様子です。

コロナもあり、個室でのカラオケは現在中止していますが、

希望の声もありホールで30分程度ではありますがカラオケを楽しみました。

行事前には、リハビリ室にて集団体操をして準備完了。

始まった時は、小声でしたが後半になると大きな声、手拍子が聞こえてきました。

唄いたい方、聴きたい方と別れましたが職員も一緒に楽しめました。

これからも、楽しんで過ごしていただけるように色々と計画したいと思います。

 

ほっほっ、蛍来い!2023年7月18日

こんにちは!

富家デイサービスセンター苗間 生活相談員 榎本拓也です。

突然ですが、趣味がキャンプなんです。

子供のころから野原を駆け回り、虫取り、

魚釣りをしていた典型的な野生児でした。

自然に触れる機会が少ないと、

ストレスをためるタイプでして、

今でもキャンプや釣りを楽しんでいます。

先日、神奈川県の西丹沢にある某キャンプ場に行ってきました。

目的はホタル観賞です。

生まれてこの方、ホタルを観たのが、3匹(笑)だったので、

ちゃんと見ておきたいなぁ、思い出に残したいなぁ、

と思い立ち行ってきました。

このキャンプ場は一部場内の入場規制し、

ホタルの保全をしております。

そして6月中旬~7月中旬までの季節、ホタルが乱舞します。

私がホタル観賞をした時も200匹以上は池のほとりにいました。

ホタルにも種類があってホタルには、

実は日本全国で50種類以上も存在し、

そのうち光る種類は10種類程度と言われています。

しかし、その美しさに見とれがちなホタルですが、

それぞれには違った特徴や生態があり、

見分けるのは意外と難しいようです。

日本に生息するホタルの中でも特に有名な

3種類(ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタル)がいます。

ご利用者様にホタルを観に行く話をすると、

昔はため池や川によくいて、観れたよなぁ、

米作りに農薬使うようになってから、

いなくなったかな・・・。と、ちょっと寂しいお話が・・・。

以前は当たり前の自然が、

遠方まで行かないと観ることができない環境って、

思い出に残る原風景がご利用者様と一緒に観られることって・・・、

いろいろ物思いにふけるキャンプでもあリました。

これからも仕事や家庭のストレスをきちんと発散して、

充実した生活を送りたいと思います。

※写真がはっきりわからず、すみません。写真を撮る技術はなくて・・・。

お天気が安定せず、皆さん体調は崩していませんか?

梅雨の湿気で髪が乱れている富家デイサービスセンター苗間の吉田です。

暑い日もあれば、寒い日もあるこの時期で、

服装が難しく、体調を崩しやすい時期ですね。

そんな日は、お風呂に使って疲れをとっていきましょう。

ここは疲労回復を図るため、ラベンダー湯です!

血行を促進し、肩のこり・腰痛・疲労回復などに効果的です!

リハビリホールからでもラベンダーの香りがして、堪能できました!

お風呂につかるのもいいですが、やはり運動して体力つけるのも大事ですね

風船リレーで皆さん熱く、激しい勝負となりました。

しっかり体も動かすことができたので、ぐっすり寝られるといいですね。

6月は祝日がなく、大きな行事がありませんが、

富家デイサービスセンター苗間は大いに盛り上がっています。

目標の経過報告‼2023年6月20日

皆様こんにちは!!

富家デイサービスセンター苗間・理学療法士の生方です。

2023年も半年が過ぎようとしています。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

1月のブログでは「今年の目標」を題材に掲載させていただきました。

それから約半年‼目標の折り返し地点です‼

私の「5㎏痩せる」といった目標は方向性を変えました‼

「1年で筋肉ムキムキになる」に変わりました‼

途中経過は…まだ半年あると自分に言い聞かせています(笑)

イメージでは大谷翔平選手を目指しています(笑)

私の話はさておき、そんな目標の話をご利用者様にしたところ

「今のところ病気してないな」や「前より楽に歩けるようになったな」等々

皆様知らない間に目標達成に近づいているようです。

中には「目標なんだっけ…」といった声もあったり、なかったり(笑)

目標達成に向けて今後も支援させて頂けたらと思います。

誕生花2023年6月6日

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間の関口です。

ある方から5月の誕生花であるカーネーションの寄付を頂きました。

とてもたくさん頂きましたので、ご利用者様にもプレゼントさせて

頂きました。

私自身もそうですが、お花のプレゼントをもらうことは珍しいのか

デイサービス内が笑顔で満開になりました。

 

 

季節の花に囲まれて2023年5月23日

こんにちは!

新緑が気持ち良い季節になりましたね。

皆さんいかがお過ごしですか?

富家デイサービスセンター苗間の飯島です。

苗間では春の花が咲き誇り、楽しませてくれています。

先日、花壇も夏の準備をしましょうと、ヒマワリの種をまきました。

「ミニひまわり」と「ミックスヒマワリ」です。

4月20日に種まきをして、1週間後、出ました出ました!

プランターにも間引きした芽を植えたので、ヒマワリロードができそうです!

ヒマワリ以外にもクレマチスが咲き、ラムズイヤー、ヤマボウシ、

ラベンダー、アジサイもこれからきれいに咲いてくれそうです。

ヒマワリの開花時期は6月~7月との事ですが、とっても楽しみです♪

余暇の時間2023年5月9日

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間の志村です。

コロナ自粛も緩和され、だんだんと活気が戻りつつありますが感染対策には十分配慮し、

思い思いに余暇の時間を皆様楽しまれております。

麻雀・将棋・昼寝・パズル・読書・筋トレ・合唱 ・・・

デイ苗間では最近、13時より合唱を皆さんで行っています。

マスク生活で表情筋が緩んできたことや話をしにくくなった等がきっかけで言語・発語の

トレーニングを兼ねて行ったのがきっかけです。

今ではたくさんの利用者の方々が参加され楽しまれています。

また、始めてから声が大きく出るようになった!嚥下がよくなった!退屈じゃない!等の声が聞かれ、

うれしく思っています!!何事も楽しみながら行うのが大切ですよね♪

もちろん、感染対策としてマスクはしたまま唄っていただいております★

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧