ホーム > ナラティブブログ > メディカルホームふじみ野

カテゴリー ‘ メディカルホームふじみ野

保護猫2020年10月5日

皆様こんにちは。メディカルホームふじみ野・介護士の箱田です。

今回、私がメディカルホームで保護した猫について紹介させて頂きます。

今年6月中旬の早朝日曜日。メディカルホームの裏玄関にある傘立てに

子猫がうずくまって居る所を発見。

母猫は見当たらず。

捕まえようとした所、暴れて抵抗しましたがなんとか段ボールに入れました。

段ボールの中でシャーシャー威嚇が止まらず大丈夫かなぁと思ったのですが

引き取ろうと心に決め、家に連れて帰りました。

生後2ヶ月位だし、そのうち慣れるだろうと高を括っていたのが大間違い。

全く触れず、すぐ狭い所に逃げ込んでしまいケアができません。

かろうじてご飯は人間の目の前で食べ、トイレも覚えていい子なのですが…。

3ヶ月経った今も全く慣れず…。

今はケージ生活がメイン。毎日ケージから出して慣れさせようとしていますが人間の近くには絶対来ません。

猫飼育初心者で、心が折れる時もありますが大事に育てようと思っています。

こんにちは!メディカルホームふじみ野 介護小暮です。

残暑の厳しい日が続いていますが、朝晩は鈴虫の声が聞こえてきて少しずつ

秋の気配が感じられますね。

さて、先日入居者様のお誕生日のお祝いを行いました。

今年はコロナウイルスの影響で様々な制限があり、

気分が落ち込むことも多く見受けられました。

ささやかではありますが、少しでも気分が晴れやかになりますように。

これからもお元気に過ごしていきましょう。

こんにちは、メディカルホームふじみ野介護士、蓮です。

メディカルホームのあちらこちらに飾れているこの飾りを目にした事はありませんか?

これらはY様の作品です。

手先がとても器用な方でいつもお部屋で作品作りに没頭しています。

ご自分のお部屋にも沢山飾ってあるのですが

最近はお世話になっている方に差し上げる為にせっせと作っています。

お食事用意してもらったり、透析に連れて行ってもらったり

私いつも皆にお世話になってるの。

私、これくらいしか返せないからと微笑まれるY様。

作品が出来ると嬉しそうにこれは誰々さんにあげるのよ!と話してくれます。

いつも感謝の気持ちを忘れないY様。

私もY様のように感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。

A棟1階お誕生日会2020年8月24日

皆さん、こんにちは!! メディカルホームふじみ野 介護、板倉です。

6月のA棟1階はお誕生日、入居者様がなんと…3名もいらっしゃいました。

皆さん、おめでとうございます!!

毎年、お誕生日が多い月ですと、お菓子作りのレクなどをやっていましたが、

今年はコロナも流行していて、大勢で集まって

行うことが何もできないのが残念です。

旅行が好きな私も珍しく、おとなしくしていますが…(笑)

話は変わりますが、お誕生日の3名様は皆さん、プレゼントを大変喜んでくれたので、良かったです。

笑顔で写真も撮れたので、ぜひ家族にも観てほしい。と1人の方はおっしゃっていました。

久々のプレゼントと写真はやっぱり嬉しいようで…(^^)v

今後は誕生日以外でもたくさん、写真撮りましょうね!!

リメイク2020年8月17日

皆様こんにちは。メディカルホーム苗間の介護士黒澤俊です。

先日の話ですが‥広島県に住んでいる友人から、

未だコロナウイルス終息の出口が見えず、不安な日々を送りながら、

業務に励む介護士さんへプレゼントということでマスクが届きました。

さすが広島県民。広島カープのマスコットキャラクターのカープ坊やと

スライリーくんのマスクでした(笑)。

実はこのマスク、お子様が大きくなり、着られなくなったTシャツをリメイクしたものだそうです。

その子が子供の頃に「大人になったらカープの選手になる」と言いながら着ていた、

お気に入りのTシャツ。そのTシャツが立派なマスクにリメイクされました。

彼はプロ野球選手になりファンに夢と希望を与える事は出来ませんでしたが、

現在は、北海道と関東を結ぶフェリーの航海士として、旅行者に夢と希望を与えています。

彼の夢も見事にリメイク出来たようで、とても嬉しく思いました。

リメイクって物だけでなく、人の夢や希望も出来るものなのですね。

コロナで疲れた心が潤いました。本当にありがとうございました。

元気が一番!2020年8月10日

こんにちは。メディカルホームふじみ野 介護士前田です。

「おはようさ~ん!」いつも元気に食堂にこられるM様。

食後、薬を渡すと「いつも悪いね~。」「声が大きくてごめんね。だけど、元気だから

大きな声が出るんだ~。元気が一番!」と話されます。

その元気な声に、いつも活力をもらっている気がします。

これからも、元気な声を聞かせて下さい!

 

興味深々2020年7月27日

こんにちは!メディカルホームふじみ野介護の水野です。

今日は2階C棟に新しく来たベタちゃんの紹介です。

ベタは闘魚とも呼ばれていて、なんと同じ水槽にいれてしまうと

猛烈に戦うところからそう呼ばれているそうな……。

また光の加減で見え方も変わります。メタリックブルーのようにみえる時もあります。

ちょうど2階のC棟はキャンディーちゃんがよく来るところで、

毛繕い場の前に水槽があるのもあり。興味深々なキャンディーちゃん。

・・・・・・・と思いきやその水槽の下においてあるお気に入りの

マタタビの枝が本命だった様子のキャンディーちゃんでした。

こんにちは、メディカルホームふじみ野・介護士の高橋です。

現在、中庭にはバラ、アマリリスのお花がきれいに咲いています。

Mさん、Nさんを中庭にお連れして、お花観賞です。

お天気も良く、「外は気持ちがいいね、お花がきれいに咲いている」と

笑顔でした。中庭では、お花のほかに、ミニトマト、きゅうりを育てています。

8月になると、育ちます。

中庭の前で、2人で写真を撮り、素敵な笑顔でした。

特技はD・I・Y2020年6月29日

こんにちは。メディカルホームふじみ野 介護士、山田です。

こちらに入居されて3ヶ月になるT様。

T様とのコミュニケーションは筆談とジェスチャーですが、

いつもニコニコ笑顔で対応して下さいます。

もともと物作りや片付けるのが好きとのことで、不要になった段ボールとガムテープを

使って器用に整理棚を作ってしまいました。

時々、家具を自力で動かし、お部屋の模様替えもされており、訪室するたびビックリさせられます。

片付けが苦手な私・・・Tさん、是非、我が家にお越しください。

母の日2020年6月15日

こんにちは、

メディカルホームふじみ野介護 西村です。

K・N様のもとに、御家族様から母の日のプレゼントとして

とても綺麗な、お花が届きました。

K・N様は、普段は口数や表情の変化が少ない方ですが、この時ばかりは

笑顔で「嬉しい」と、とても喜ばれておりました。

K・N様にとって素晴らしい母の日になりましたね。

普段あまり見れないK・N様の笑顔が見れて、私達も元気を貰えました。

 

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧