ホーム > ナラティブブログ > メディカルホームふじみ野

カテゴリー ‘ メディカルホームふじみ野

にゃあん2018年4月8日

こんにちは!

A棟2階の職員阿部です!

 

 

今年は

各地で

桜の開花、満開が早くなっていましたね

特に満開が早く

東京の満開は3月24日と過去3番目の早さだったとか

ちょうどお花見の時期に晴天が続き

お花見日和が多くなっているのも今年の特徴だったそうです

 

 

 

さて、メディカルでは折り紙や編み物 塗り絵

様々な手作業が得意な方々がいまして

毎日皆さまの作品に驚かされるばかりです

 

 

今日はなんと羊毛フェルトの作品のご紹介です!

 

娘さんが「ねこあつめ」シリーズの羊毛フェルトぬいぐるみキットを買ってきてくださったようで

毎晩チクチクと頑張って作られていました

 

時々職員と試行錯誤しながらも、なんとこんな愛らしい白猫ちゃんを一人で作り上げてしまわれました!

愛らしい白猫の作品はまるでクッキーみたいでした!

針を使う細工なので「昼間はチャコが来るので危ないからできないのよ。」

と話されるK様

昼間はK様の部屋に入りびたりのチャコは、K様がデイのお出かけ中もドアの前でK様を「にゃあん」と待ちます

 

作品の出来栄えを見た娘さんが次のキットを持ってくると話されたそうですが

あまりに大変で断ったと笑って話されておいででしたが

もしチャコにそっくりなキットがあったらK様も作ってしまうかも!?

 

 

 

一段とあたたかくなり、日中は汗ばむほどの陽気が続いています

体調管理にはお気を付けてくださいね!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

※注 クッキーとチャコはメディカルホームでお世話をしている

猫ちゃんです

パンが大好きー2018年4月1日

こんにちは

メディカルホーム介護山田です

 

例年より早く桜の花びらがちらちら舞い始めました

今週がお花見最後のチャンスになりましたね

 

本日は

先日入居されたTさんをご紹介します

 

85歳の男性にしては珍しくパンが大好き

体調が悪く少しの間お粥対応としましたが

ほとんど口を付けずに

お見舞いに来られたご家族様に

パンを買って来てほしいと懇願し6枚切りの食パンに

ジャムを付けて

なんと2枚!

ペロリ

 

それから主食は三食全てパンに変更して

毎日美味しそうに召し上がっていらっしゃいます

 

ちなみに数ある製パン会社の中でも

Tさんのお気に入りはヤ○○○パンだそうです

こんにちは!!

メディカルホーム介護士 板倉です

 

2月はA棟1階ではお誕生日の方が3名もいらっしゃいました

 

おめでとうございます

「歳をとるのだからおめでたくないわよ。」

と言われたりしますが

長生きだけでも私は人生の財産だと思います

 

Sさんは髪の毛が長く

メディカル1番

毎朝、毎晩髪の毛のお手入れ欠かさず行っております

それなので髪の毛ブラシをプレゼント致しました

いつまでも髪を大切にしてくださいね(^^)

 

 

Hさんは20日で93歳になられました

とてもお元気で90代には全く見えません!

盆栽が大好きでいつも居室の盆栽のお手入れをしています

お誕生日のため、スタッフが盆栽の雑誌を本屋をハシゴして探してきてくれました

素敵な盆栽の雑誌、頂けて良かったですね(^^)

 

 

OさんはメディカルにきてADLがものすごい勢いでアップしています

誕生日プレゼントはいらないから

高級お寿司屋に出掛けたいと

毎回言われますが

なかなか叶えてあげられなくてごめんなさい<(_ _)>

来年は外食できるよう私も協力します

それまで、皆さん元気で過ごせますように・・・

皆様こんにちは
メディカルホームふじみ野の介護西村です

2月16日(金)に

オレンジカフェふじみんⅰn メディカルホームふじみ野を

開催しました

今回は地域ボランティアの方々に来訪していただき

 

日本舞踊のご披露と

お話をしていただきました

「日本舞踊とは

舞台上で上演する事を目的とした舞台芸術であり

先行芸能である舞楽・能楽の要素は勿論 様々な民族芸能のエッセンスが洗練された形で含まれており

古代から現代に至る日本芸能の集大成と言えるものである」との事でした

8曲(1曲5分ほど)の日本舞踊をご披露していただきました


ご参加された皆様には

社会福祉法人「皆の郷」川越いもの子作業所さんの

揚げエビ煎餅

を提供させていただきました

次回は3月16日(金)の予定となっております
今後ともよろしくお願い致します

 

 

こんにちは!

メディカルホーム介護横山です(*´ω`)

 

2月は

 

東北や北陸、新潟の大雪のニュースが連日テレビで放送されていましたが

 

東北に住む友人が雪かきにうんざりして

 

腕が太くなってしまうと冗談もまぜて話していました

 

 

春の足音が

家の近くの水仙の花が可憐に咲いていました

 

春の息吹を感じた今日この頃でしたが

 

やはりまだ寒い日もありますね

 

早く暖かな春が訪れてほしいです

 

 

 

 

 

さて!今日はA棟K様のお誕生日会を行いました!

 

職員皆でハッピーバースデイの歌を大合唱!!

 

K様も満面の笑みで迎えてくださいました

 

昨日は北海道のご友人からもお祝いをいただいたそうで

 

嬉しそうに話してくださいました(*>ω<)

 

K様にとって素敵な一年になりますように!!

誕生日会2018年2月25日

こんにちは

メディカルホーム介護士の高橋です

 

新棟3階でお誕生日会を行いました

 

0さんの居室に訪問して

「お誕生日おめでとうございます」と声をかけると

「あれ今日お誕生日だったかなあ 忘れていたよ。」(笑)

プレゼントをお渡しして

バースディソングを歌うと

「ありがとうねえ」と喜んでくれました

笑顔がとても素敵です

 

 

 

 

K様と0様同じお誕生日生まれ

K様の方が年上です

お二人には

プレゼントであったかい靴下と

かわいいサボテンをおくりました

 

 

「靴下は、今の季節寒いので、足を温めて下さいねえ」(笑)

 

「サボテンはかわいいので、お部屋に飾って下さいねえ」(笑)

 

お二人とも、これからもお元気でいて下さい

 

 

こんにちは!

メディカルホーム介護田知本です。

 

入居者のKさん!

 

誕生日を無事に迎えることが出来ました。

 

写真を撮る際にはとても良い笑顔をしていただけました。

この誕生日がきっかけとなり

毎年 誕生日を迎えることを楽しみと考えていただけたら幸いです。

 

来年もまた一緒にお祝いをしていきたいですね。

 

新しくなりました2018年2月4日

こんにちは、

メディカルホーム介護 西村です。

 

2月になり

寒さもいっそう厳しくなっていますが皆様どうお過ごしでしょうか?

 

都心では、インフルエンザが流行し学級閉鎖になっている所もあるとのこと。

 

日頃からの予防が大事になってきますね。

 

 

話は変わりますが

年明けより入居者様のランチョンマットが新しい物に変わりました。

入居者様からは、「とても良い」「食事が楽しくなる」など

とても好評な声が聞からました。

 

新しいものは気分を清々しくしてくれますね。

 

寒さ続きますが、本年も宜しくお願いいたします。

 

お祝い2018年1月28日

こんにちは。

メディカルホームふじみ野 介護 日比野です。

 

先月お誕生日だったT様のお祝いを行いました。

 

体調が悪くなかなか行うことができなかったので

遅れたお誕生日となってしまいました。

 

 

「慣れた職員さんには憎まれ口を言いますが、元気な証拠と思って許して下さいね。」

と奥様。

 

「お前はまた余計な事を言って…」とT様。

 

 

まだ何か言いたそうなお顔をされています。

介助中いつも楽しくお話しさせて頂いています。

おかえりなさい2018年1月21日

こんにちは。

メディカルホームふじみ野の介護士の荒木です。

 

先日、富家病院に入院していたE様が

退院され

帰ってきました。

 

E様は大阪出身で

いつも関西弁で話をしてくれます。

 

退院後、少し元気がなかったのですが

だんだんと以前のE様に戻ってきました。

 

元気のいい時は

こちらから「大阪市」と声掛けをすると、

 

北区○○、〇町、〇番地と住んでいた住所を教えてくれ

「大阪駅の近くや」

と話してくれます。

退院後はカタコトでおっしゃっていたのですが、

最近は、以前のように元気に言ってくれます。

 

今日は

「たこ焼き、食べたいですね。」と声掛けをすると

「買って帰らなあかん」と

元気におっしゃってくれました。

 

早く元気になって、デイサービスにまた行けるようになりましょうね!

食事中のE様と写真を撮りました。

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧