ホーム > ナラティブブログ > メディカルホームふじみ野

カテゴリー ‘ メディカルホームふじみ野

仲良しご夫婦2022年1月24日

こんにちは、メディカルホームふじみ野・介護士の高橋です。

Sさんご夫婦は、先に旦那さんが入居され、後から奥様が入居されたご夫婦です。

お互いお部屋が別々ですが、奥様が旦那様のお部屋に訪ねたり、旦那さんが奥様の

お部屋に訪ねたりしています。

2人部屋が空いたら、同じ部屋で過ごすことを希望しています。

ご夫婦仲は良いが、時々喧嘩して怒って帰って来る時があります。

入口の鏡餅の前でご夫婦の2ショットの写真を撮りました。

これからも、ご夫婦仲よく、お元気でいてください。

Happy Birthday2022年1月10日

こんにちは。メディカルホームふじみ野介護士の武田です。

先日93歳の誕生日を無事に迎えることが出来ましたね。

100歳を目指してお元気に過ごして頂けると嬉しいです。

いつも居室に訪問させて頂く度に素敵な笑顔で迎えてくれてとても励みになっています。

来年以降も毎年今回のような素敵な笑顔で一緒に写真を残せる事を楽しみにしております。

いきものがかり2021年12月27日

皆様こんにちは、メディカルホームふじみ野の介護職員の水野です。

2階のC棟には、色々な生き物がいます。

猫ちゃんたちはもちろんなのですが、グッピーやメダカ、小型シュリンプ、

そして大量発生中のタニシたちが中庭の日差しを受けながらすくすく成長しています。

今日は小さなメダカの赤ちゃんが大きくなって大人のメダカと共存を始める日!

入居者のM様も手伝ってくださり、水槽のお水交換をして準備万端。

メダカと子メダカが無事再会しました!

お引越し作業が終わるとM様も拍手して喜んでくださり皆で拍手をして終了しました!

メダカちゃんたちのお腹が大きい子も多いので、まだまだ卵は産まれそうです。

コロナ禍で皆様に見ていただけないのが悲しいのですが、

無事にコロナ禍が明けた暁には元気なメダカに会いに来ていただけるようお世話を続けてまいります!

一日の始まり2021年12月13日

こんにちは、メディカルホームふじみ野・介護士の森下です。

今回、B1Fにご入居のM様をご紹介させていただきます。

Mさんは、私たちの声掛けにいつも明るく応えて下さる、笑顔の素敵なとても穏やかな方です。

先日、自分で排泄の記録を取りたいとおっしゃるので表を作ってお渡ししたところ、

毎日きちんとご自分で記録をつけて管理されています。

朝もご自身で起床し、洗面所で顔を洗い、リビングで新聞を読まれます。

今までもきちんとした生活を送ってこられたんだなと、自分も見習いたいなぁと思いました。

朝食はM様の好きなパンです、パンをレンジで温めてお出しすると、

とても喜んでくれます。今日も元気でいられるよう完食をめざしましょう!

時々“最近はリビングにいても話し相手がいなくてつまらないのよ”と寂しそうに

おっしゃっていたことがあります。確かに最近フロアに話し相手になる方が少なくなってしまいましたね。

私も、なるべく時間を作ってM様と少しでも会話を交わせるようにしたいと思っていますので、

今後ともよろしくお願いいたします。

こんにちは!メディカルホームふじみ野介護 蓮です。

I様は二ケ月位前に新しく仲間入りした方です。最初は大人しいイメージ

でしたが最近はメディカルホームに慣れて頂いたのか

とても人懐っこいイメージに変わりました。

お部屋で過ごすよりも人が居るリビングがお好きなようです。

人気がなくなると

「誰か~」と大きな声。

「どうしましたか?」と声をかけると安心したようにニッコリ。

看護師さんからも「Iさん」と頻繁に声をかけられ嬉しそうにして

いらっしゃいます。おしゃべりも大好きで先日は

「更年期って・・・」と同僚と話しをしてた時の事。

「それ、大変なのよねぇ」としみじみおっしゃるI様。

「I様はどうだったんですか?」と話しをふると、

「そんなの忘れたわ」とキッパリ。それを聞いて、同僚と二人笑って

しましました。これからも楽しいおしゃべり期待しています。

こんばんは、メディカルホームふじみ野 介護士阿部です。

Y様のお誕生日でしたので、お部屋にいき『75歳お誕生日おめでとうございます!』と

声かけをすると『嬉しいよ、覚えていてくれて!自分でも忘れていたのに』と、

笑顔で喜んでくださりナラティブ通貨とお渡しすると、

『貯めたらカタログから選んで交換できるね』とさらに喜ばれていました。

『何がいいかな?』

『やっぱりハワイかな?』

『ハワイだと沢山貯めないとだね』と、嬉しそうにカタログを見ていました。

沢山貯めてハワイいけるといいですね。

こんにちは!!メディカルホーム介護、板倉です。

先日、A棟1階に素敵な花瓶を見つけたので、入居者様のU様より、

メディカルホームで育てているバラを分けていただき、アレンジメントしてみました。

お花のアレンジメント力は全くない素人なので、アレンジメント、生け花、

詳しい方いましたら「ここはこうした方がいい」などのアドバイスをいただければと思います(笑)

ピンクのバラ、赤いバラのミックスはやっぱり素敵ですね(^^♪

ただ飾るだけではもったいないので、日に日にリビングテーブルの置く場所を変えたりしています。

下の写真の一番左側の方がメディカルホームのバラを毎年、育ててくれているU様です。

いつもきれいなお花を育てていただき、ありがとうございます。

また、来年も楽しみにしています(^_^)v

 

Happy Birthday2021年10月18日

こんにちは。メディカルホームふじみ野介護士の田知本です。

A様の87歳の誕生日を無事に迎えることが出来ました。

写真を撮る際にはとても良い笑顔をしていただけました。

この誕生日がきっかけとなり、誕生日を迎えることを楽しみと考えていただけたら幸いです。

今年は、一緒に暮らしてるご主人様が不在でしたが、来年は一緒にお祝いしたいですね。

こんにちは!メディカルホームふじみ野介護の水野です。

皆様コロナ禍で大変な毎日をおくられていることと思います。

おうち時間が増えご家族と過ごすことも増えた方も多くいらっしゃると思います。

ご夫婦で入居されているK夫妻はいつも二人一緒に過ごしていますが喧嘩をすることもなく、

仲良し夫婦です。しっかり者の奥様と少しお茶目なご主人はいつも訪問させていただくと

「仲良くなんかないよ。」「いちいちうるさいんだ。」等とおっしゃるご主人ですが、

実は二人きりになると一緒にテレビを並んでみていたり

奥様が困っているとすぐに声をかけたりと、とっても仲良しです。

お二人とも週に3日コーヒータイムがあるのですが、

もっていくと奥様は「貴方のいれてくれるコーヒーが一番美味しいの。」

「今日は貴方がいたからコーヒー貴方がいれてくれるかなって楽しみにしていたの。」

とおっしゃってくださるので簡単カプチーノレシピを我流でありますが書かせていただきます。

お好みの濃さのコーヒーをミルクと砂糖をいれていただいてカップにいれます。

別のコップに人肌程度に温めた牛乳(もしくはクリープをお湯で溶かしたもの)と

お砂糖をお好みで入れて、小さなマドラーで竹とんぼを飛ばすように手早く混ぜます。

よく泡立ったら先ほどのコーヒーカップに上から入れれば完成です。

皆様もぜひ作ってみてくださいね。

 

読書の夏2021年9月6日

皆様、こんにちは、メディカルホームふじみ野介護・森下です。

最近雨・曇りの日が多く、それでも蒸し暑い日が続いたので、

なんだかバテ気味の私ですが、皆様体調はいかがでしょうか。

本日はC棟1Fにご入居されているAさんのご紹介をさせて頂きます。

Aさんはとても穏やかな方で、話しかけるといつもにこやかに答えてくださいます。

最近はよく本を読まれているので、「誰の本ですか?」と尋ねると、

司馬遼太郎の「菜の花の沖」という作品でした。

「竜馬がゆく」や「翔ぶが如く」など、NHKの大河ドラマで聞いたことがありましたが、

実際に本を読むとなるとなかなか進まないものですが、Aさんは毎日黙々と読まれています。

東京オリンピックも終わり、特に見たいTVもないからと、これから益々読書に励まれるようです。

調べると、かなり超大作が多い作家さんですが、私も挑戦してみたくなりました、

その時はAさんにお借りしようかなと思っております。(^^)

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧