ホーム > ナラティブブログ > 2015年 9月

月別 ‘ 2015年 9月

20150906

メディカルホームで畑を作り、野菜作りをしているUさん。

今日は日曜日で前から楽しみにしていた調理レク。今日はカレーを作る日でUさんに野菜切りをお願いしました。

Uさんが育てた野菜ではないけれど、玉ねぎ相手に目を沁みらせながら、黙々と玉ねぎとじゃがいもを切ってくれました。

カレーの出来はどうですか?「うん、おいしいよ。辛口が好きだから、もっと辛くしたいけど(笑)いつもよりは辛めで味もしみてるよ!!」

今日はいつもより辛いカレーが召しあがられてよかったですね。

思っていたより、調理お上手でしたので、またUさんに手伝ってもらいましょう。

今度はぜひ、Uさんの育てた野菜で…きゅうり、なす、トマト、ホウレン草、スイカ楽しみにしています!!

元気の源2015年9月5日

こんにちは、医療相談連携室です。

セミの鳴き声から鈴虫の鳴き声に変わりそうな今日この頃です。

こどもの通っている保育園で、今年の夏はクワガタとカブトムシを飼育していました。

保育園ではスイカなどをあげていたようで、暑い夏にバテ気味だったのですが、家に余っていたゼリーをおすそ分けしたところ、翌日には活発になっていました。

おいしいものを食べられるということが元気の源になるというのは、生命の根源なのだなぁと教えられた気持になりました。

 

当院でも経鼻経管栄養で入院された患者様が、経口摂取できるようになってご自宅に帰られたり、運動会のパン食い競争でアンパンをほおばり涙を流されていた患者様をみますと、本当に感動いたします。

そうした感動をもっと増やせるよう、相談室としてできることがないか、考えながら仕事に励みたいと思います。

カテゴリー:富家病院

「高校野球」2015年9月4日

富家在宅リハビリテーションケアセンターです。

 

今回は夏の風物詩にもなっている夏の高校野球です。

 

当デイケアでは相撲だけでなくナラティブを賭けて、高校野球の優勝校を当てる賭けを行いました。やはり自身の出身の地域や埼玉を、応援も兼ねて掛ける方が多かった印象です。どこが勝った、負けたと結果が気になり、テレビをくいるように見ていました。

(私自身、高校球児だったので一番気にしていたかもしれませんが・・・)

 

今年は大本命の東海大相模が優勝。オッズは3倍、掛けてもそれほど得はしませんでしたが・・・(中には5,000ナラティブを賭けているかたもいました)。

 

しかし、結果だけでなく、高校球児の一生懸命さにいつも元気をもらっているように思います。私も高校球児に負けないようにファイトしたいと思います。

皆様もまだまだ続く暑さに負けずリハビリ頑張っていきましょう!!

20150904 20150904-2

広々透析室・・・2015年9月3日

透析室は、現在増床中です。旧ディケアのお部屋の工事が完了しまして、8月中旬にお引っ越ししました。今は、旧透析室を工事しています。

さて、新透析室ですが・・・とても広々しています!!
患者さんもスタッフも目をパチクリさせながらの毎日です。

IMG_1146

まるでランウェイ・・・

安全な透析ができるよう、スタッフ一同かんばって行きますので、宜しくお願い致します!!

カテゴリー:富家病院

☆旬の食材☆2015年9月2日

こんにちは。富家病院栄養科です。

夏バテせずにこの夏を乗り越えられたでしょうか(*^_^*)

暦で9月はもう秋になりますね☆

 

秋と言えば読書の秋…スポーツの秋…いろいろ言われますが、

一番は食欲の秋ですね!!

 

秋には美味しい旬の果物がたくさん出てきます♪

8月には夏らしくスイカを提供しました!!

 

今後秋には梨や柿を提供していきたいと思います(^^)/

柿に含まれるビタミンCは日本人が食べる果物の中で多い部類に入ります。

ビタミンCは風邪予防や美肌効果に期待できますね(◯^”^◯)

 

柿を選ぶときはへたがきれいで、果皮はしっとりして張りがあり全体が色づいているもの、持ったときに重みがあるものを選ぶといいですよ♪

 

食べ過ぎに注意して美味しい旬の果物を味わいましょう (^o^)/

カテゴリー:富家病院

夏祭り2015年9月1日

富家リハビリセンター川越の夏祭り。

今年はお盆の真っ最中。御利用者さまは例年より多く、御神輿、射的、スイカ割、盆踊、と皆さん大いに楽しんでくださいました。

その準備から後片付けまでも御利用者さんたちが大活躍でした。

まず恒例の御神輿登場。これは5年ほど前に、元大工の御利用者さまが、枠と担ぎ棒を作ったものを毎年使っています。

本体はみなさんが色を塗り、今年は元書道家のRさんが書いてくださった≪祭り≫の文字を屋根に貼り、そこからビール缶をぶら下げ、お花紙を折って枠の周りにたくさんのお花を飾りました。製作開始から約2週間でした。

担ぎ手も4人のうち3人は失語症の御利用者さん、祭り太鼓は毎年、衣装もご持参のEさん。始まりとおわりにこの太鼓の音が響くと、夏だなー、という気がします。

もう10年近く前になりますが、ゆかたを出して帯を締め、初めて着て出ていった時に一見して「それじゃだめだ、だめだ」と先のEさんが前の裾を指さしておっしゃったこと、今94歳になられるDさんがきちん帯を直してくださったこと、などが思い出されます。

射的の時間。見事に的に当てた方々に渡す景品。その中のかわいいうちわ。朝夕、根気よく色を塗ってくださったのもご利用者さまたち。

スイカ割のスイカはなんと富家ファームでとれた10数個の中の2番に大きなスイカです。去年は熟すのを待つうちにありに食べられてしまい、今年も一番大きいのはカラスに食べられてしまいました。

でも真ん丸なスイカが畑の葉の間に座っているのを発見した時の喜びは忘れられません。

盆踊は炭坑節と花笠音頭。花笠を皆さんに持っていただき文字通り、ご利用者さんの老いも若きも一緒に踊るのは楽しいひとときでした。

ご利用者さんたちの≪楽しかった!≫の声と笑顔が 来年もまたやりましょうね、の声と共にこの日の終わりを惜しむのでした。

そしてその翌週月曜日。2階失語症フロアでは御神輿の解体作業が急ピッチで進みます。

屋根を外す人、缶を外し袋に入れる人、お花を外す人、お花についた針金をはずす人、束ねる人。解体されたおみこしはそれぞれの収納場所へ。

あっという間の出来事。職員が手を出す暇もありません。何て仕事上手な方達!

また来年も皆様のご活躍を期待しております!!

20150901 20150901-2 20150901-3

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧