ホーム > ナラティブブログ > 2022年 2月

月別 ‘ 2022年 2月

みなさんこんにちは。メディカルホーム苗間の介護士・向後 修です。

2月14日の記念日といえば、真っ先に「バレンタインデー」を思い浮かべる方も多いはず。

じつは、ふんどしの日(2月14日 記念日)があります。

東京都渋谷区宇田川町に事務局を置き、日本人全員が「ふんどし」一枚は持っている、

そんな時代の到来を目標としている一般社団法人・日本ふんどし協会が制定されました。

日付は「ふ(2)んど(十)し(4)」と読む語呂合わせから。日本古来の文化であり、

伝統的な下着の「ふんどし」。その普及と人々の「ふんどし」に対する理解と関心を高めることが目的。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。

「バレンタインデー」と同日であることから、女性から男性へ「ふんどし」を贈ることも提案しているみたいです。

ふんどしについて

「ふんどし」は、日本の伝統的な下着で同様のものは世界各地に見られるそうです。

「ふんどし」の漢字「褌」は「衣」偏に「軍」と書くように、戦闘服に由来し昔は布が高価であったことから、

戦国時代では戦死者の身分は褌の有無で見分けを行っており当時は麻が主流であったが、

江戸時代に入り木綿に代わり、武士の他に一般庶民にも普及するようになりました。

第二次世界大戦までは日本人成人男性の主な下着となっていましたが、第二次世界大戦後、洋装化が進んだことや、

ブリーフ、トランクスなどの新しい下着が出現したことで、急速に廃れてしまったそうです。

「褌」を使った慣用句として、「十分に気持ちを引き締めて事に当たる」という意味の「褌を締めてかかる」、

「他人の物を利用して自分の事に役立てる」という意味の「人の褌で相撲を取る」などがあります。

 

年改まり初めての担当となりますグループホーム鶴ヶ岡苑 田中隼人です。

1月も早々に後半を迎えたころ、職員より一名のコロナ陽性者がでることとなりました。

早急にユニットの隔離、換気・殺菌消毒の強化、防護の重装化を行い、

接触の多かった入居者様各位におかれましては連日のPCR検査を実施致しました。

幸い入居者様及び他職員への感染は認められず、拡大の懸念は免れることができました。

オミクロン株の感染力は従来のものと比較にならないほど強く、

最低限の日常生活においてでさえいつ罹患してもおかしくありません。

重要なことは感染に対しいかに対応し、かつ感染者へフォローを行うかではないかと思います。

かつてデルタ株が猛威を振るったとき、フランスでは自宅待機を余儀なくされたアパートの住人に対し、

近隣の住民が窓から籠を上げ下げして食料品等を支援していました。

また、中世にペストが流行した際には発生した村の住民が村境に必要な物資を記したメモと金銭を籠に入れ、

隣村の住民に買い物の代行を依頼しました。いたわりと信頼が彼らにはあったのです。

アメリカの著述家レベッカ・ソルニットは「災害ユートピア」という現象を発見しました。

人間は人種・地域・出生・宗教等を問わず、大きな災害に見舞われると互いに協力しあい、

より困窮した人に手を差し伸べようとする楽園が生まれる、と彼女は述べています。

このブログが掲載されるころには、きっと元のグループホームに戻っていることと思います。

そうしたらまた18名全員がひとつところに集まることができるでしょう。

初午いなりの日2022年2月11日

富家病院 別館3階病棟 熊田です。

2月11日といえば建国記念の日ですが、別な記念日でもあることを知っていますか?

今日は「初午いなりの日」といって稲荷神が降りてきた事をお祝いする日なんです!

お稲荷さんの誕生日であり、一年で最も運気が高まる日とされるその初午に

「いなり=稲が成る」と古来より五穀豊穣を祈願し、

稲荷神社の使いである狐にお供えされてきた“いなり寿司”を食べると縁起がよいとされています。

「幸せな一年が送れるよう祈りながら願いの数だけ食べる」

各地で様々な縁起に基づいた習わしとしていなり寿司を食べる風習があるそうです。

私は、いなり寿司が好きでたまに食べるのですが、いなり寿司は地域によって形が違うみたいなんです!

東日本は四角(米俵を意味している)西日本は三角(キツネの耳を意味している)

など地域によって違いがあるのも面白いですよね。

味付けも寒い地域ほど味が濃くなる傾向にあるみたいなので、

機会があれば全国のいなり寿司を食べ比べてみるのもいいかもしれないですね。

カテゴリー:富家病院

アップルパイ2022年2月10日

皆さん、こんにちは。富家病院 別館2階 圓岡です。

節分も終わり暦の上では春ですが、毎日寒い日が続きますね。

先日、昨年撮った写真を見返していたら、素敵な笑顔がありましたので紹介します。

クリスマス前のある日、師長をはじめスタッフの皆でアップルパイを作りました。

病棟はいい香りで包まれ、患者様も「楽しみねえ」と調理を興味津々に眺めていらっしゃいました。

焼きたてのパイを召し上がって頂き、和やかなおやつタイムとなりました。

「美味しかったよ」「手作りなんてすごいね」と大好評でした。

カテゴリー:富家病院

こんにちは、富家病院3北病棟加藤です。

先日、ある患者様(A様)の奥様から病棟へ素敵な贈り物が届きました。

それは手作りした旦那様のプロフィールでした。

A様は発語できず、面会中止が続いていたことでご家族とお話しする機会もなかったため、

ずっとA様がどんな人なのか知ることが出来ていませんでした。

いざプロフィール帳を開いてみると、意外な趣味や特技などがあり、楽しんで読ませて頂きました。

今までみていたA様がなんだかまた違ったA様のように感じられて、

話しかける話題やTVのチャンネル設定などをA様らしさに合わせて考えることが出来るようになりました。

コロナウイルスの影響で思うように面会が出来ない期間でも旦那様を大切に想う奥様の心に触れられ、

温かい気持ちになりました(*^_^*)

カテゴリー:富家病院

レッツ美Body!2022年2月7日

こんにちは!メディカルホームふじみ野介護の大賀です!

皆様お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。

例年より、おうちで過ごす方が多かったと思います。

そんな中いつもしっかり完食してくださるI様とスタッフで、

体操番組を見ながら手足を動かして運動中!

I様は毎朝猫部屋まで車椅子を自走され猫ちゃんに会いにいったり、

テレビで体操番組がやっていると一緒に動かしてみたり。

デイサービスでも「頑張ってるよー。」と本人から聞いております。

いつもデイサービスから戻るといつもの倍は足が上がるようになっています!

そんな毎日頑張っているI様です。

冬場は体がどうしても動かしにくくなると思います。

体操の番組の時間になるとデイサービスがお休みの日は

時折一緒にスタッフと「美Bodyしましょう!」と言いながら体操をしています。

おうち時間のお供に皆様も「レッツ美Body!」してみませんか?

こんにちは 富家在宅リハビリテーションケアセンター デイケア室

介護士の小泉です。

寒い日が続いていますが皆様体調はいかがですか?

きょうはデイケアでのアクティビティの一つを紹介しようと思います。

この日はテーブルの上にある的に向かって 棒体操で使う棒をコロコロと

3回転がして合計点を競うゲームをしました。

周りで見ていた利用者様たちは、審判や点数係、応援団 アドバイザーなど競技者のほか

一人何役もご協力いただき、場を盛り上げてくださいます。

2回戦行い1位の方は2位の方に50点差の190点という高得点でした。

普段は転がさない棒に皆さん苦戦しながらも楽しく行う事が出来ました。

デイケアではこれからも感染対策をしながら楽しく身体を動かしていきたいと思います。

季節の行事2022年2月4日

こんにちは。

富家病院、別館2階・病棟クラークの宮本です。

皆さん、昨日の節分の日は豆まきをしたり、

関東でも盛んになった恵方巻きを食べましたか?

2022年の節分は2月3日(木)でしたが、

毎年必ず2月3日に行われるわけではありません。

節分は立春の前日となるため、場合によっては2月2日や2月4日となることもあります。

豆まきは、家族や家の邪気を祓うという意味があることから、

本来は家長であるお父さんは豆をまく側の人。

この他、年女や年男、厄年の人が豆をまくのが正しい方法です。

鬼役はお父さん‥‥という家庭がほとんどかと思います。

また、鬼は夜にやってくると言われていることから、夜に豆まきをするのが正解です。

恵方巻きが広く知られるようになったのは大手コンビニエンスストアが恵方巻きとして

販売を始めたことがきっかけで、その前までは「節分の丸かぶり寿司」と呼ばれていたそうです。

最近は家が汚れるという理由から豆まきをしない家庭も増えているようですが、

家族で楽しく行える行事を一つでも多く伝えていくことも大切ですよね。

カテゴリー:富家病院

富家病院本館5階 刈田麻千子です。

先日、埼玉でも降雪がありました。

寒い日が続きますが、皆様体調など崩されていませんでしょうか?

雪が降り気温が下がると道路が凍ってしまい、車の運転はもちろん歩行もとても危険です。

運転には細心の注意を払い、歩行は転ばないように足をしっかり地につけ歩きたいですね。

子どもの頃は雪が降ると「やったー!!」と外に飛び出して遊んだものですが、

大人になると全然嬉しくないものですね(笑)

「通勤はどうしよう?タイヤ変えなきゃ!学校は休校になる?スコップどこにしまった?」

などなどアレコレ考える事がたくさんですね。

そんな大人の都合ばかり考えて外に出ない私ですが、

夜勤のために出勤すると、5階病棟のベランダには師長さんの姿が…( ゚Д゚)

雪が舞う中せっせと雪だるまを制作中でした!笑

あっという間にキュートな雪だるまが完成^^

令和4年ナラティブ雪だるま一号in5階ベランダ、今年は何号まで作れるか⁉

カテゴリー:富家病院

苗間の新年会2022年2月1日

新年も過ぎ、もうあっという間に2月になりました。

チョコレートが気になって仕方がない富家デイサービスセンター苗間の吉田です。

新型コロナウイルスのオミクロン株の猛威がすごく、

お正月気分もそこまで堪能できない状況でしたが、皆さんはどうお過ごしでしたか?

このたび、富家デイサービスセンター苗間では利用者様に雰囲気を楽しんでいただきたく、

少し遅い、新年会を開催しました。

新年会と言ったら必ずと言ってもいいドリンクサービス!!

あの頃を思い出すかのように、利用者様同士での乾杯🍻

みなさんいい笑顔です。

新年と言ったら縁起物で、噛まれると厄を払ってくれる「獅子舞」ですね。

怖がりながらも快く噛まれていました。

ただ獅子舞より、誘導してくれた「巫女さん」の方に注目が集まっていましたけどね。

この状況下でも、感染対策をしっかりと行い、いい新年会ができたと思います。

来年は巫女さん役をしてみたいものです。

 

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧