富家病院 透析室看護師 清水です
それは
透析終了後のことです
体重測定も済みお迎えを待つ間、なにやらにぎやかな笑い声
そして介護さんと握手を交わしている・・・
透析が終わったMさん、Iさんが
「あ~ やっと終わった・・・」と介護さんと手を取り合って喜びあっています
その姿がとてもほほえましくて、思わずパチリ


長時間の透析はつらいですよね
それが今日も頑張って無事に終わったのですから!
お疲れ様でした
素敵な笑顔の写真が撮れました
カテゴリー ‘ 富家病院 ’
富家病院 透析室看護師 清水です
それは
透析終了後のことです
体重測定も済みお迎えを待つ間、なにやらにぎやかな笑い声
そして介護さんと握手を交わしている・・・
透析が終わったMさん、Iさんが
「あ~ やっと終わった・・・」と介護さんと手を取り合って喜びあっています
その姿がとてもほほえましくて、思わずパチリ


長時間の透析はつらいですよね
それが今日も頑張って無事に終わったのですから!
お疲れ様でした
素敵な笑顔の写真が撮れました
新しい年になりましたね。
今年もよろしくお願い致します。
リハビリ室作業療法士の岡村恭子です。
年が明けてしまいましたが前年12月に盛大に行われた
病院でのクリスマス会でのお話をさせて頂きます。
患者様によるジングルベルの演奏では
12月初めより患者様との個人練習と合同練習を重ねました。
当日は、観客の皆さんからの歌声や拍手とも合わさりながら
とても素敵な音色を奏でて頂きました!

リハビリ室の出し物では北海道の民謡
ソーラン節の踊りを披露しました。
まずは正調ソーラン。
力強い足腰の踏ん張りや手の使い方が印象的でした!

次にロック調ソーラン。
ダイナミックでスピーディーな動きで盛り上がりました!
どちらのソーラン節も、会場と一体となり大盛り上がりでした!!

患者様達は
普段よりもとても表情豊かであったり
喜んで下さったり
感動して泣かれている方もいたり
クリスマス会の実施は富家病院スタッフ冥利に尽きるな
と感じます。

今年はどんな出し物で患者様を驚かせようかな。
こんにちは。
富家病院検査科 小須田です。
お正月に、川越氷川神社へ初詣に行って来ました。
ここのおみくじは鯛の人形に入っていて
磁石が付いている≪竿≫で釣り上げる方式です。

子供だったら何回もやりたがるのでは?
と、心配になる位に楽しめました。
お正月早々、鯛を釣り上げて幸せな気分でした。
いつ雪が降ってもおかしくないくらいに寒い日が続きますね。
風邪を引かないよう、お体御自愛ください。
こんにちは。
富家病院受付 横山です。
皆様
お正月はどのように過ごされましたか?
私は毎年元旦からニューイヤー駅伝に箱根駅伝と3日間駅伝三昧です!
以前は現地まで足を運んでいましたが
社会人になってからはなかなか見に行けていません。
選手の懸命に前を追い、母校の襷を必死につなぐ姿を見て
私も
今年一年頑張ろうという気持ちになり、元気をもらえます★
来年こそは箱根まで行き感動を味わいたいなぁと思っています。

さて、年末から外来ではインフルエンザの患者さんが増えています。
年々流行する期間が長くなっているような気がします。
しっかり予防し、乗り越えたいですね!
こんにちは新館2階クラークの永田です
富家病院での
元旦の一場面です
患者様もおせちを召し上がられました
昼食前に
「今日はおせちですね」
と問いかけると
「おせちでるの?」
と目がキラキラ
実際に食べると
「まあまあだね」「美味しかったよ」
と感想を頂けました

明けましておめでとうございます。
5F介護士三上です。
皆様が安心して健やかに過ごせるよう
スタッフ一同心を一つにして
頑張っていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。
3階北病棟です。
気持ちも新たに
今年も頑張ってまいります。
宜しくお願い致します。
新館から患者様が病室変更で3階北病棟にいらっしゃいました。
新しい病室
新しいスタッフ
慣れない環境に戸惑い気味のS様。
そんな時、新館の男性スタッフが心配してS様の顔を見にきてくれました。

「佐藤さん(?)はね 私の息子みたいな人なのよ」と
嬉しそうにお話になるS様。
うーん。
あのスタッフいつから佐藤さんになったの?
新館スタッフの
佐藤さん(?)にはなかなか会えなくなってしまうかもしれませんが
新しい病棟の私達とも仲良くしてくださいね!!
富家病院3F南病棟 五十嵐です。
あけましておめでとうございます。
最近、一段と寒くなって、冷え性の私にはつらい季節となってきました。
いよいよ平成30年となり
平成もあと1年と数カ月ですね。
「平和に成る」という願いを込めて名付けられた「平成」。

改めて考えると、とてもステキな年号で少し名残り惜しい気がしますが
平成の次の年号が何になるのか今から楽しみでもありますね。
今年もみなさんができるだけ平和に過ごせるようお手伝いしていけたらと思います。
明けましておめでとうございます。
本館2階病棟の黒木です。
昨年の富家病院『クリスマス会』の様子を
少し紹介しますね。
え、今更
クリスマスと思われるかもしれませんが
皆様に絶対紹介したい華やかで楽しいひと時でした。
職員は1か月以上前から各部署別に出し物の練習を始めます。
そして舞台に立ちます。
私達看護部は、恋ダンス、ブルゾンちえみ、クリスマスソングを歌い盛り上げました。
普段とは違う職員の顔をみて、感嘆している患者様もいらっしゃいました。
最後は、クリスマスケーキを召し上がっていただいて
『クリスマス会は』終了しました。

今年も病棟出来事を伝えていければと思っています。
宜しくお願いします。


