ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

心の元気の源2016年12月21日

こんにちは、富家病院 医事課の木村です。

 

寒い日が続くと、もう冬なんだなぁ~と思いますが、

そんな寒い中

ご家族様は毎日お見舞いに来られています。

しかし、寒さも感じない程元気に!

ドアが開いた途端「木村さん、今日は受付なの?頑張って!」

その方は、片手をあげながら通り過ぎます。

私はびっくりして笑って「はい」と返すのが精一杯。

声をかけて頂いたのと、私の名前を呼ばれた事に、

またまたびっくり!なんで私の名前を???

思い返せば先日

保険証の事でお話しをしていたからかなと?

それくらいの接点だったのに・・・

それがとても嬉しくまた少しでもお役に立てるように仕事を頑張らなくてはと、

逆に元気を頂いています。

今は、もうその方は病院に来られる事はないのですが、

必ず受付に座ると思い出し、私の心の元気の源になっています。

 

 

元気と言っても外からのばい菌からは逃げられません。

この時期の一番の敵はインフルエンザです。

皆さん予防接種はお済ですか?

少しでもリスクを下げる為に予防接種をしましょう。

65歳以上の方はインフルエンザの補助の期限が12月25日となっていますのでお急ぎ下さい。

それから、

美味しい食事と手洗い、うがいして心身共に元気に冬を乗り切りましょう^^

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%91

カテゴリー:富家病院

『キラキラ☆彡』2016年12月17日

こんにちは 病棟クラーク真中です。

 

先月、久しぶりに結婚式に出席しました。

キラキラしている新郎新婦の姿・厳かな雰囲気の教会・

華やかな披露宴会場・感動的なシーン・美味しい料理…

やっぱり結婚式って素敵☆と思いました!

11月22日はいい夫婦の日でした。

素敵な新郎新婦に刺激を受け(…?)

家族が元気に笑顔で毎日過ごせるよう

縁の下の力持ちパワーで頑張っていきたいなと改めて思いました。

%ef%bc%91%e5%86%99%e7%9c%9f

 

カテゴリー:富家病院

新人でーす2016年12月14日

こんにちは。3北病棟介護士の佐藤です。

 

12月より3北病棟に新しい介護士が入職しました。

 

まだまだ慣れないこともありますが、皆様よろしくお願いします。

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%91

カテゴリー:富家病院

こんにちは 富家病院介護士の関根です。

早いものでもう12月ですね。

今年も残り1カ月となりました。

 

そろそろクリスマスがやって来ます。

病院の中も街の中もクリスマスの飾りでいっぱいです。

本当に綺麗ですね(^^♪

%e5%86%99%e7%9c%9f1

 

%e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%92

 

我が家はここ何年もクリスマスの飾りも出していません。

今年こそは飾ろうかな…

カテゴリー:diary, 富家病院

クリスマスの思い出2016年12月8日

こんにちは!富家病院新館2階、介護士の鳩貝です。

今年も早いことに1か月を切りました。

皆様におかれましては、充実した1年だった事と思います。

私は最後に風邪をひいてしまい、龍角散のど飴をなめなめ、

新しい年になるまでには治したいと頑張っています。

 

さて、今年最後のイベント、クリスマス!!

病棟はクリスマス一色です。

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%91

 

 

そこで、綺麗なツリーを見ていたK様に質問しました。

「子供の頃のクリスマスの思い出を教えてください。」

すると、「私の子供の頃は、戦争が終わったばかりで、そう言う事は無かったね。

でも子供や孫にはプレゼントをあげたり、ケーキを食べたりしたけどね!」と。

そうなんですね?!

今の時代に生きている幸せを噛みしめたひと時でした(^。^)

 

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%92

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%93

 

 

 

カテゴリー:富家病院

こんにちは。

本館2階看護師 石井です。

病棟のあちこちにクリスマスの飾りが飾られています。

業務の合間にほっこりできます。

 

cimg1707

 

 

cimg1708

 

cimg1710

インフルエンザ等がはやってくる季節なので私達スタッフの体調管理に気をつけていきたいと思います。

カテゴリー:富家病院

ナラティブ・ブログの読者さま、こんにちは!

臨床心理室の鈴木です。

寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

今日は『ナラティブ・ホスピタル~患者と紡ぐ医療・看護・介護~』より一説をご紹介します。

 

「これがこうして、こうなったから、今がある。

そういう物語としての必然性を、医療を提供する側の人間が目撃し、共有しておくことが大切ではないかと考えました。」

 

-第3章 新しい理念が現場に深く浸透していくまでの軌跡より(P103 10行目)-

 

良いことも、そうでないことも、その人にとっては一片の物語なのだと思います。

そして、今この一時も私たちは物語を紡ぎあっているのかもしれませんね。

ブレイクタイムのお供にどうぞ、お読み下さい。

カテゴリー:富家病院

こんにちは

富家病院透析室です。

今日は患者様との楽しい会話をお伝えします。

 

NS; Mさんはお部屋でいつも何をしているのですか?

 

M; いつも囲碁の本を読んでます。

小学生の時に新卒の先生に教えてもらったのですが、

それまでは将棋が好きで強かったんですが

一度負けて悔しく思っていた時にその先生と出会って

囲碁が生涯の友になりました。

ベートーベンに似た先生なんです。

もっと強くなりたいけど上には上が居るんですね。

プロになる人は何万人に一人ですよ。

東京に来て強い人がいる事を知りました。

 

NS: 今も本をみて勉強しているなんて凄いですね、頑張って下さいね。

 

M; はい、まだまだ強くなりたいから勉強します。

 

 

%e9%80%8f%e6%9e%90%e5%86%99%e7%9c%9f

カテゴリー:富家病院

こんにちは、富家病院栄養科の飯利です。

 

コートを着ないと外に出られない程、寒くなりました。

風邪をひかないようにあったかくしてお出かけ下さい(^^)

 

11月は文化の日に行事食を提供しました。

可愛いちらし寿司で患者様もほっこり笑顔になれたらという気持ちでお出ししました。

img_4227

 

↓下はソフト食です↓

ソフト食の方には五目粥を提供しました。

いつも白粥なので行事食の時に味がある特別なお粥だと嬉しいですね(*^_^*)

img_4232

 

12月はクリスマスに年末と行事がたくさんあるので、お食事もぜひご期待下さい♪

クリスマスメニューや年越しそばなど提供する予定となっておりますので楽しみにしていて下さいね(^”^)/

カテゴリー:富家病院

こんにちは。

リハビリ室の助手稲葉美穂です。

 

みなさんは車椅子のブレーキに、はめてある棒にお気づきですか?

通常はこんな感じ↓短いストッパーとなっています。

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%91%e7%9f%a2%e5%8d%b0

そこに、こんなふうに↓長い棒がはめてあるのを見たことありませんか?

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%92%e7%9f%a2%e5%8d%b0

これは、脳梗塞などによるブレーキの見えづらさや、気付きづらさなどに対応している「便利棒」なのです。

そしてこの棒は、我が病院の栄養課からリサイクルでもらっている『ラップの芯』なのです!

ちなみにこんな感じ↓。栄養課で使い終わった芯をまとめて頂いています。

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%93%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%94

その芯にビニールテープを巻いたりして、使用しています。

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%95

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%96

 

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%97

これ以外にも、輪入れの棒だったり、風船バレーのバットだったり・・

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%98

 

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%99

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%91%ef%bc%90peke

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%91%ef%bc%91peke

体操の棒だったり、中には酸素ボンベを乗せたりして、便利に使用しています。

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%91%ef%bc%92

今度病院へいらっしゃる際には、気を付けて周りを見渡してみてください。

 

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧