ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

こんにちは 富家病院検査科 副主任の大竹です。

この度、国民向けに臨床検査技師の仕事を紹介する季刊誌『Pipette(ピペット)冬号』に

当院の臨床検査技師の仕事が紹介されました。

まず臨床検査技師ってどんな仕事をする人?そんな人病院にいる?

と思っている方は多いと思います。

意外と皆さんと接しているのですよ。

大きな病院は検査室でもくもくと検査を行っていますが、 当院では病棟に出向いて採血、心電図等を行っています。

外来では健診も担当しています。

 

まだ、校正の段階のものしかお見せできませんが、冊子になりましたら外来の読み物の 棚に並びますので、

是非ご覧いただき声を掛けて下さい。

%e9%9b%91%e8%aa%8c%e5%86%99%e7%9c%9f

 

カテゴリー:富家病院

富家病院 医事課の倉持です。

 

このところ、寒気の影響で、急に季節が進み、朝晩を中心に冷え込みが強まりましたね。

今年の冬は関東ではほぼ平年並みの気温と予想されているようですが、

皆様 寒さ対策は万全ですか。

 

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%91

 

 

さて今年も 当院ではインフルエンザの予防接種を実施しております。

埼玉県に在籍されている65歳以上の方は各市役所より届きました予防接種予診表をお持ち頂きますと、助成を受ける事ができます。

受付までお持ちいただきますようお願いします。

なお二市一町の予診表は当院にてご用意しておりますので受付にお申し出ください。

またインフルエンザ予防接種についてご不明な事がありましたら医事課までお声かけください。

%e3%81%97%e3%82%83%e3%81%97%e3%82%93%ef%bc%92

カテゴリー:富家病院

Oさん2016年11月17日

こんにちは。

 

透析室クラーク原です。

 

 

 

大井苑から通院透析のOさん。

 

先日、私がベッドサイドにいると

 

「おうっ。来てたのか。」と…

 

どうやら、お孫さんと間違えている様子。

 

お孫さんと接する時にだけ見せるとっても優しい表情を拝見させていただきました。

img_0697

カテゴリー:富家病院

無事に入浴2016年11月16日

富家病院 5階病棟介護士の早川です。

朝晩、寒くなり冬の空気を感じる季節になりました。皆様、お元気にお過ごしでしょうか
今日は朝から入浴日で入禁者もなく全員の患者様が無事に入浴されて本当によかったですね。

ただ、最近入院されたS様が順番が来たらいきなり「ヤダ~!!ヤダ~!!
駄々をこねてしまいましたが、みんなでストレッチャ-に乗せて行きました。
入浴から戻りホッとしたのかいつも通りの穏やかなS様!まるで別人のようです

先ほど見たのは夢だったのではないでしょうか?と思うほどです。無事に入浴出来て良かったです。

早く慣れるといいですね。お疲れ様でした。

gatag-00009084

カテゴリー:富家病院

退院のとき2016年11月12日

こんにちは。3階北病棟 介護士三上です。

10月は11名の患者様が退院されました。

退院の日を嬉しそうに待っている方、患者様同士で仲良くなって、別れるのは淋しいと

言っている方…。退院の日が近づいてくると、以前とは違う顔も見られます。

いろいろありますが、退院当日になると皆さん笑顔で退院されます。

これからもまだ大変なことがあると思いますが、お元気で過ごされる事がスタッフ一同の一番の願いです。

20161112

カテゴリー:富家病院

良い香り2016年11月10日

こんにちは!

富家病院3階病棟の看護師坂本です。

 

病室に入ると、とても良い香りがしてきました。

 

ほのかな甘さにグリーン調の香り

「ユーカリ」です!

20161110

ご家族がNさんのために何がしてあげられるか考え

ユーカリのルームスプレーを用意してくれました。

 

ユーカリには空気の清浄や防臭作用があるとおしゃっていました。

他の効能を調べてみると、

呼吸を楽にする作用から憂鬱さをなくし生き生きすることを促す心への効果や

呼吸器系に働きかけ、肺の痰を除去したり、気管支炎にもいいと言われています。

また殺菌効果もあり、特に泌尿器や生殖器への殺菌や花粉症の季節には症状を抑えて

くれる体への効能もたくさんあるそうです。

 

「いい香りですね、癒されますね」とNさんに声をかけると目と手で合図をしていただけました。

ご家族のNさんに対する優しさが感じられる一面でした。

カテゴリー:富家病院

「Happy Halloween」2016年11月9日

こんにちは、新館2階 看護師久保田です。
秋の涼しい風が、だんだんと冷たくなってきました。新館の各お部屋の窓から入ってくる風もヒンヤリしてきました。

月末は、すっかり日本でも一大イベントになったハロウィンでした。
新館のあちこちにも、かわいらしいハロウィンの飾りがあったので、いくつかご紹介させていただきます。
中には患者様のご家族の手作りもあります。かわいくて素敵な物ばかりです。

cimg1089 cimg1094 cimg1093 cimg1092 cimg1091 cimg1088

カテゴリー:富家病院

こんにちは、本館2階木下です。

今日は嬉しい出来事を紹介します。

先日、患者様のご家族よりお手紙とともに色紙としおりを頂きました。

20161105

秋を感じさせるとても素敵な色紙で、スタッフみんなでほっこりした気持ちになりました。

ありがとうございました。

これから寒くなるので、皆様体調にはお気を付け下さい。

カテゴリー:富家病院

ものわすれ外来2016年11月3日

こんにち
富家病院 臨床心理室の根生です

突然ですが、
「あれっ?もしかして認知症?」
と心配になることはありませんか?

当院では、認知症サポート医による
ものわすれ相談・ものわすれ外来
をはじめました。

「診察や検査をするほどではないけど心配…
という場合は、相談だけでも承ります。

・さっき言ったことをまた言ってい
・なんだか怒りっぽくなっ
・昔のことはよく話すけど、最近のことが覚えられな
・慣れた散歩道で迷子になった
など、心配なことがありましたら、お気軽にご相談下さい。

医療的な治療だけでなく、生活全般がスムーズに送れるようにお手伝いをさせていただきます。

詳しくは、042-264-8811 へお電話お待ちしております。

 

20160719_%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%bf%e9%87%8e%e5%b8%82%e3%80%80%e5%ba%83%e5%a0%b1%e5%ba%83%e5%91%8a%e3%80%80%e7%89%a9%e5%bf%98%e3%82%8c%e5%a4%96%e6%9d%a5

カテゴリー:富家病院

2016年11月2日

こんにちは。富家病院 相談室の木田です。

 

今回は私の地元であった実際の話をこのブログに載せたいと思います。

今年1月の出来事になるのですが、肌寒くなってきたこの時期にほんわか心温まるエピソードを少し・・・笑

福島県郡山市の23歳の女性駅員さん2人が考え、受験生のために黒板に書いた文章です。

20161102

(以下、引用)

平成28年1月 受験生のみなさまへ

 

いつもJR東日本郡山駅をご利用いただきありがとうございます。

今、このメッセージを書いている私も、数年前はみなさんと同じように受験生でした。

その頃、私には夢がありました。学校ではもちろん、帰宅後もたくさん勉強しました。

通学途中の電車での数分間も友だちといっしょに予習・復習。

時には、参考書を片手にうたた寝をして降りる駅を寝過ごしてしまうなんてこともありました。そして迎えた試験当日。最後まであきらめず全力で取り組みました。

 

現在 私は、駅員のひとりとして働いています。これから夢に向かうみなさんのために駅での仕事を通して微力ながらもお力添えができれば幸いです。そして、そのような仕事に出会えたことを誇りに思っています。

 

残念ながら、あの頃抱いていた夢は叶えることができませんでしたが、道はひとつではありません。

みなさんが今持っている夢や目標のために、ぜひ全力で取り組んでほしいと思います。きっと何かが見えてくるはずです。

 

郡山駅社員一同、心より応援いたしております。

 

郡山駅

 

 

 

女性駅員さんは教師になるという夢があったそうですが、その夢を叶えることはできなかったとあります。しかし、歩んだ道は違っても、同じように人を支える仕事に巡り合った喜びと誇りもまたそこに表現されています。

受験生はもちろんですが、読んだ人はきっと、受験生ではなくても励まされるだろうと感じました。

 

病気になると人生は大きく変わります。

抱いた夢が目の前から断たれてしまうこともあるかもしれません。

閉ざされた視界の中を手探りで進もうと日々努力されている方たちがたくさんいる中、彼女たちが”道はひとつではありません”とエールを送ってくれているように、抱ける夢はたとえどんな状況でもあるはずだと思います。

人は病気で「当たり前のようにあったもの」を失う一方、必ず何かを見つけることができると後押しされるエピソードでした。

私もこのブログを呼んでいる方も含めて、新しい夢や大切なものを見つけられるといいですね☆

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧