ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

父の日2016年6月11日

こんにちは

富家病院 3階南病棟 看護師の井上です。

 

初夏を思わせるさわやかなある日

患者様のSさんと息子さんご夫婦のひとコマです。

 

日曜日はそろって面会に来て下さり、

お父様のケアをした後に、散歩に出かけます。

 

今日は日射しが眩しいので、サングラスをしてお出かけです。

こちらのサングラスは、以前息子さん夫婦が贈った「父の日」のプレゼントです。

テニスやスキーが得意なSさんにとっても良く似合っています。

「もうすぐ父の日ですね。今年は父の日のプレゼント何がいいかな。」

 

車椅子を交互に押しながら、お父さんの様子をうかがっていました。

 

ご夫婦の穏やかな時間が流れて行きます。

名称未設定 1

カテゴリー:富家病院

体育祭!2016年6月9日

こんにちは。新館2階 介護士の鳩貝です。

初夏の風を感じながら、緑あふれる会場で

盛大に行われた体育祭!

DSC_3919

今回は、新館2階、Yさんご夫婦に注目です!!

Yさんは紅組で玉入れに挑戦。

ご主人は奥様の手を取り

一緒に投げた球が命中!お見事です。

DSC_4050

パン食い競争では、蒸しパンをゲット!「美味しかった♥」と率直なご意見を

頂きました。

 

病室に帰ってきて、「とても楽しい運動会でした!」と興奮冷めなくお話をして下さった

ご主人を、奥様が優しい笑みで見つめている姿を見て、私も嬉しくなりました。

カテゴリー:富家病院

リハビリ風景2016年6月8日

本館2階看護師石井です。

先日、人工呼吸器を装着している患者さんがベッドサイドでリハビリをしている風景です。

CIMG1976

少しの時間でもベッドから離床できる時間がもてて、患者さんもうれしそうでした。

患者さんのできることをお手伝い出来て、私たちもさらに頑張ろうと思いました。

 

カテゴリー:富家病院

優しいMさん2016年6月1日

こんにちは。富家病院透析室です。

先日Mさんとお話しした時の事、、

Mさん;学生時代は野球をやっていたよ、三塁を守っていたんだ。友達には慕われていてよく相談に乗っていたんだよ。
NS;三塁ベースじゃあ点数に関わるから大変な場所ですね。と声をかけると。
Mさん;そうなんだよ、大変だったよ。でも楽しかったよ。
NS;Mさんは優しいから友達に信頼されていたんですねと声をかけると
当時を思い出したのか少年のような笑顔で答えてくれました。
時間が逆戻りしたような笑顔をみせてくれました。

IMG_0344

カテゴリー:富家病院

こんにちは、富家病院栄養科の飯利です。

 

いよいよ暑くなってきました。

水分補給をしっかりして熱中症にならないようにしていかないとですね。

 

5月は母の日に行事食を提供させて頂きました。

20160528

ちらし寿司に菱形水羊羹と可愛くおしゃれなメニューにしてみました♪

水羊羹などのあんこは大人気で、おやつの時間もようかんをお出しするととても喜ばれます(*^_^*)

今後も患者様のリクエストを伺いながら、食事だけでなくおやつも含め、できる限り対応していきたいです(^^)/

 

次回6月の行事食もお楽しみに!!

カテゴリー:富家病院

こんにちは。

リハビリ室の稲葉美穂です。

ようやく寒さが和らぎ、汗ばむ日も増えてきました。
冬の間お休みしていたリハビリ室のベランダも
少しずつ色づき始めました。

プランターのイチゴが赤く色づいています。
風が強い日は、シュンと首をうなだれていましたが・・
お日様の力ですっかり元気です。

20160526-1

その他にも、ラディッシュはそろそろ毎日収穫できそうです。
ミニトマトもまだ色はついていませんが小さい実をたくさんつけています。
少しずつですが患者様が収穫を楽しんで頂けるようにスタッフがお世話をしています。

みなさんも天気の良い日はリハビリ室のベランダへ足を運んでみてください。

20160526-2 20160526-3

お世話をしているスタッフにもどうぞ声をかけてみてください。

こんな植物を育ててみては?
こんな花は育てるの簡単よ!
どんなことでも結構です。
色々な事を教えてください。

お声かけ、お待ちしています。

20160526-4

カテゴリー:富家病院

積み重ねが大切2016年5月25日

こんにちは 富家病院検査科 副主任の大竹です。

春も中盤、梅雨ももうそこまできていますね。

外来では健診のシーズン真っ盛りです。

健診と聞くと前日にお酒を控える方、食事を少しにする方など…

血液データはそのぐらいでは変わりません。日々の積み重ねが大切です。

外食が多い方は野菜をとったり、夜遅くにご飯を食べる方はお昼を多く、夜は少なめにしてみたりなど1ヶ月以上前から意識してみて下さい。

データは正直ですよ。

早期発見、早期治療において健診はとても大切です。年に1度必ず受けましょう。

20160525-1

20160525-2

 

カテゴリー:富家病院

もうすぐ梅雨2016年5月21日

こんにちは、富家病院受付です。

ゴールデンウィークも終わり、暑い日が増えましたね。

 

もうすぐ6月、梅雨入りの時期ですね。

梅雨にはそれぞれ段階があるそうです。

梅雨入り後はシトシト静かに雨が降る日が多く、半ばになるといきなり真夏日がやってくるようです。

この時期は突然気温が上がるので体調を崩したり熱中症にかかる人が多くなるのでこまめに水分補給をしたり体調管理に気をつけて梅雨を乗り切りましょう!

 

6月から特定健診が始まります。

予約制になっていますので、ご希望の方は受付もしくはお電話でご予約をお願い致します。

ご質問がありましたら、お気軽に受付までお尋ね下さい。

2016.05画像

カテゴリー:富家病院

こんにちは。

富家病院、本館2階で働いている病棟クラークの宮本です。

20160519-1

突然ですが、皆さんは自宅のおトイレをどのように飾っていますか?

お花や小物を置いたり、本を置いてくつろぎの個室になっていたり・・・(笑)

もちろん、何も置いていないというお宅もあると思います。

20160519-2 20160519-3

本館2階のおトイレには、たぶん一番多いと思われる置き物とカレンダーが

飾ってありますが、普通のカレンダーではなく日替わりで〝ココロのことば〟が

書いてあるカレンダーです。

20160519-4

19日の〝ココロのことば〟は・・・

をとじるとうかぶあなたの笑顔。そうか、わたしは

  ひとりじゃないんだ。がんばるあなたにとどけよと

  をこめて・・・今日も笑顔をおくります。  です。

このような〝心に染みるココロのことば〟とかわいいイラストが31日分書かれており、毎日ページをめくるのが楽しみになっています。

今日も〝ココロのことば〟を見て、頑張って働いています。

カテゴリー:富家病院

やってきました!2016年5月18日

こんにちは!5階病棟看護師の樅山です。

今年も、5階病棟にツバメがやってきました!

20160518-1

現在、タマゴあたため中!!

20160518-2

ひなに会える日が待ち遠しいです

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧