こんにちは♪栄養科です。
春は綺麗な花がたくさん咲いていて見ているだけで気持ちが明るくなりますね◇
4月の行事食は春をイメージした菜の花ご飯を提供させて頂きました。
菜の花ご飯もあんみつも患者様に大好評で本当に嬉しかったです。(*^_^*)
患者様とお話ししているといろいろリクエストメニューが出てくるので、今後もいろいろ献立に取り入れていきたいな、と思います。
来月の行事食は母の日に提供します♪
日々の食事も含めて楽しみにして頂けると嬉しいです☆
カテゴリー ‘ 富家病院 ’
こんにちは♪栄養科です。
春は綺麗な花がたくさん咲いていて見ているだけで気持ちが明るくなりますね◇
4月の行事食は春をイメージした菜の花ご飯を提供させて頂きました。
菜の花ご飯もあんみつも患者様に大好評で本当に嬉しかったです。(*^_^*)
患者様とお話ししているといろいろリクエストメニューが出てくるので、今後もいろいろ献立に取り入れていきたいな、と思います。
来月の行事食は母の日に提供します♪
日々の食事も含めて楽しみにして頂けると嬉しいです☆
こんにちは、富家病院リハビリテーション室の利根川です。
先日ご入院された新館2階の患者様とお花見に行きました!
ご病気による体力の衰えからなかなか長時間お体を起こしていられませんでした。
しかし、ある日「天井ばかり見ていてつまらない・・・。桜が見に行きたい・・・。」と仰いました。
それならばと、体調に気を付けつつ、ベランダでのお花見を行いました。
満開の桜の前で記念撮影!
「今年も桜が見られてよかったわ。幸せ。」と仰っていただきました。
その後も葉桜の前で・・・
チューリップの前で・・・
ステキな笑顔をありがとうございます!
起きていられる時間が長くなり、だんだんと元気も出てきました!!
次はなにを一緒に見に行きましょうか。
こんにちは! 検査科です。
メディカルホームから富家病院の透析に通っているNさんのお話です。
この方は3時間の透析なのですが、あと残り時間が30分くらいになると時間もお昼近く
になるのでおなかがすいてくるようです。
「おなかすいた」と京都弁で言ってきます。(文章なので発音が伝わらないのが残念です)
「もう少しだから頑張って!」というと、「頑張る。」と言ってくれるとても優しい方です。
透析が終わると、「はよ、帰りたい」言われてしまうのがさみしいです。
透析後に写真を撮らせてもらったら、おちゃめなポーズをしてくれました。
こんにちは、富家病院受付です。
風が強い日が続いて満開になった桜があっという間に散ってしまいました。
富家病院に入職してから受付に花を飾る事が多く、花があるだけで幸せな気持ちになります。
最近では、通勤途中の国道254沿いにチューリップが咲いているのを発見しました。
私は長崎県出身なのですが、春ハウステンボスに行くと沢山のチューリップが咲いていたのを思い出し、懐かしい気持ちになります!
もうすぐGWですね。1週間ほど休みが取れる方もいるのではないでしょうか。
皆さん予定はいれましたか?
外出可能な患者様でしたら、暖かい日を選んで是非この機会に一緒に外出してみて下さい^m^
こんにちは!
3南病棟です。
先月、入院中の患者さんが米寿のお誕生日を迎えられ旦那さんが色紙に書を書いて
持ってきてくださいました。
毎日面会に来られてとても素敵なご夫婦です。
心の中にも桜が咲いたようにポッと暖かくなりました。
もう春ですね。
ぽかぽかと気持ちのよい陽気って嬉しくなりますよね。
5階ではいこいの場作りをしたいと思っています。
時にはホールで足浴をしたり、
時には患者様同士で談笑したり、
これから、もっともっと和やかな場面が増えるといいなと思っています。
12月にリハビリ目的で3北回復期病棟に入院されたSさんです。
入院後すぐに胃瘻造設され、リハビリ以外はほとんどベッドで過ごされていました。
3月に入りリハビリの成果が一気に手に取るように現れ、経口摂取が可能になりました。
離床時間も増え、ナースステーション前で新聞を読む姿が多く見られるようになりました。
排泄もトイレで出来る回数が増えてきており、表情も明るく発語も多くなりました。
スタッフ一同、Sさんの回復ぶりに驚き喜んでいます。
患者さんの元気になる姿が、なによりうれしい3北病棟です!!
おやつを召し上がっているSさんです(^^)
陽春の候、外出の好季節となりました。通勤途中に見る花々も香り立っています。
しかし、入院されている患者さんは、諸事情によりほとんどの方が外出されず、院内で過ごされています。
そこで、院内で春を感じて頂ける場所や香を探してみました。
すると、当院の大きな山桜の木の根元には小さな蒲公英が1輪咲いていました。ここにも、「春」きてますよ!
他に「春」を感じる事の出来る場所は、やはり中庭です。
患者さんが散歩されたり、院内行事の会場として使用するなど憩いの場になっています。
こちらでも、「春の訪れ」探してみると、庭に咲いている花たちから、とても良い香りが漂っています。
春光うららかな日は、病室の窓を少し長めに開け、春の風と香を楽しんで頂こうと思いました。
病棟内の所々にも「春」はあります。
「隠れ春」を皆さんも探してみて下さい。
何だか、ウキウキしませんか?
「春」を見つけたら、職員、ご家族、ご友人など他の人にも教えてあげて下さい。
ウキウキ気分を分け合いましょう。