ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

こんにちは。

 

富家病院の受付です。

 

連日、猛暑が続いていますね。

 

つい先日のことです。若い男性の方が頭痛に吐き気、めまいと四肢のしびれを訴えて当院に来られました。

聞くと、仕事をしている最中に症状が出現したとのこと。

 

「熱中症では!?」

顔色も悪く、すごく辛そうに見えたため、すぐに外来看護師へ連絡。

そしてすぐに外来受診となりました。

 

診断はやはり「熱中症!」。

外来にて点滴をして症状が落ち着いたせいか、帰りの際には「これからお仕事に戻っても良いですか?と穏やかな表情。

 

勿論、「今日は安静にして下さいねー」と看護師から。

 

お仕事中で駆け込んで来られたので職場のことを気にしていたのでしょう。

でも、こんな時くらい「ゆっくり休んで下さいねっ!」

カテゴリー:富家病院

訪問美容2015年8月22日

富家病院では、毎月4~5回の「訪問美容」の日があります。

有料ではありますが、カットは勿論、髭剃りや白髪染め、一応、パーマもかけることが出来ます。

2か月おきに髪と髭を整える「おしゃれさん」もいらっしゃれば、年に2回ばっさりとスキンヘッドにされる「大胆」な患者さんもいらっしゃいます!!

髪を切るペースは各々自由で、患者さんご本人やご家族から、担当病棟の職員が依頼を受けると、MSW(相談員)経由で訪問美容の予約を入れています。

数名の内の2、3人の美容師さんが、14時~16時まで当院に来てくださり、お馴染みの患者さんは好みも把握されているし、ベッドに寝たままの状態の患者さんも、手際よく髪を整えてくださいます。

本日は、「訪問美容」の日です。

美容師さんは、予約の患者さんにお会いする前に、患者さんの体調を確認する為、必ずナースステーションに声を掛けて下さるので、とても安心してお任せ出来ます。

本日予約した患者さんも、さっぱりして気持ちがいいようです。

美容師さん、いつもありがとうございます。

20150822

カテゴリー:富家病院

朝顔2015年8月20日

こんにちは 5階病棟です。

 

5階にはとても広いベランダがあります。

 

季節の花々や先月はトマトを育てていて、患者様やご面会の方々の憩いの場所となっています

 

今月は夏の花の代名詞朝顔✿です。

ツルを空へと伸ばしている姿はなかなか力強さを感じられます!

まだまだ伸びていきそうな朝顔を是非見にきてくださいね(*^^)

20150820

カテゴリー:富家病院

カラオケ大会?2015年8月19日

こんにちは3北回復期病棟です!

 

暑い日々が続いてます。皆さんの体調は大丈夫ですか?

 

今回、3北病棟では病棟「カラオケ」のレクを試みてみました。

20150819

でも、準備不足だった為カラオケそのものは出来ませんでしたが、

20150819_2

演歌を流しながら皆さんとおやつを食べながら、ティータイムに切り替えました。

20150819_3

次回こそは「カラオケ」のレクを成功させてみせます!

カテゴリー:富家病院

スタッフ紹介2015年8月15日

こんにちは、富家病院3南病棟です。

今日は病棟スタッフの1人を紹介したいと思います!

 

 

去年、中国から来た2年目看護師の李さんです。

笑顔がとても素敵です(^-^)

 

先月からとうとう夜勤の1人立ちが始まったので先輩達は目を光らせて優しく、時には厳しく指導しています(笑)

20150815

李さんには持ち前の笑顔でぜひ頑張ってもらいたいです♪

カテゴリー:富家病院

暑さ対策2015年8月13日

こんにちは。富家病院新館2階病棟です。

 

セミの声も大きくなり、毎日暑い日が続いています。

みなさん 暑さ対策は、どのようにされていますか?

我が家では、今年 蚊取り線香を購入しました。

子供の頃のことを懐かしく思い出しました。

アロマテラピー効果もあるようです。風鈴や打ち水などを

工夫して暑い夏を乗り切りましょう!

カテゴリー:富家病院

2階の今日この頃2015年8月12日

こんにちは。富家病院本館2階病棟です。

最近は夏も本番になってきましたね。

皆さん夏バテには気を付けて下さいね。

最近本館2階では、呼吸器の患者さんのおむつ交換をナースと介護さんで入るようになりました。

始めは介護さんとナースの息が合わずに時間がかかってしまうことも多かったのですが、今では息もぴったりで、おむつ交換もスムーズです。

CIMG1194 CIMG1195

これからもナースと介護さんで協力して、病棟業務を行っていきたいと思っています。

カテゴリー:富家病院

「夏といえば」2015年8月8日

こんにちは、富家病院臨床心理室の鈴木です。

暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、先日隣接しているメディカルホームの入居者様達とこんなテーマでお話をしました。

テーマはズバリ「夏といえば」。

一番多かったのは何だったと思いますか?

かき氷?海?すいか?花火?

 

それは「盆踊り」。

「炭坑節とか東京音頭ね」、

「踊りが分からなくても、みんなの後についていけば踊れるのよ」、

「踊っているだけで楽しくなるから」

などと、わいわい盛り上がって話をしていました。

みなさん、出身地や住んでいた場所は違えど、共通して夏の暑い時期に盆踊りで楽しんでこられたのですね♪

 

中には、毎年開催される富家病院の盆踊りを楽しみにしている方もいらっしゃいました。

夏の暑さは厳しいですが、夏ならではの楽しみを見つけながら過ごしていきたいと思います。

そして、昨日立秋を迎え暦上は秋ですが、まだまだこの気候は続きそうです。

どうか身体を大切にお過ごし下さいね。

20150808

カテゴリー:富家病院

こんにちは2015年8月6日

こんにちは、医療相談連携室です。

夏真っ盛りとなりましたが、体調はいかがでしょうか?

 

今日も、ご家族様の笑顔とすれちがいます。

 

暑い中、毎日面会に来られる娘様。

話しかけ、いつまでも優しく足を撫でる旦那様。

意思疎通できなくても、あなたの言いたいことはわかってる、とひたむきに介護するお姉様。

 

重病患者を抱えた時、言葉では言い尽くせない葛藤、不安、あきらめ、受入・・。

ご家族様にとっても、乗り越えなくてはならない人生の物語が始まります。

 

どんな姿であっても生きていてほしいと願う選択。

元気な頃の生き様、流儀を尊重し、延命を望まない選択。

 

それぞれに異なる家族愛の形を理解し、

心地よい信頼関係のなかで入院生活を送っていただけますように

心を傾けていきたいと思っています。

20150806

カテゴリー:富家病院

こんにちは。富家病院透析室です。

暑い日が続いていますが、皆さん体調いかがですか?
患者さんの中には、食欲が落ちてしまって・・・と体重が増えてこない患者さんもいらっしゃいます。とても心配です。エアコンを上手に活用して、ご飯もしっかり食べて酷暑を乗り越えましょう!!

今日は、自宅から透析に外来通院で通っているSさんを紹介させていただきます。

20150805
sさんの奥様と透析室とのやりとりは、連絡ノートを使用しています。そのノートから奥様が一生懸命、sさんと向かいあっている様子か伝わってきます。

一部を紹介させていただくと・・・。

「ベッドを窓際に移動しました。寝ていると退屈でしょうから、外が見られるように・・・。」

「夜寝る前は、『明日の朝も元気で会おうね。』が合言葉になりました。」などなどです。

sさんに対する優しい思いにあふれた言葉に、Ns一同癒されています。
sさんの変化や気になることなども丁寧に記入して下さるので、Nsも心をこめてお返事書かせて頂いています。

ノートの通してsさんと奥様の支えになれたらなぁ~と思います。

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧