ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

「お願いごと」2015年7月9日

こんにちは!富家病院臨床心理室の鈴木です。

少し前に七夕を迎えましたが、みなさんはどんなお願い事をしたのでしょうか。

 

先日、ある女性に「お願いごと」について伺いました。

すると「主人がお花に囲まれて楽しく過ごせていますように」との答えが返ってきました。

最近ご主人を亡くされたそうですが、ご主人はお花の手入れが大好きだったとのこと。

「庭のお花をめぐって、毎日ケンカしていたの」、

「私は清々しい庭にしたかったけど、あの人はとにかくお花でいっぱいにしたかったのね」と。

懐かしいわ、と言いながら。

「向こうでもお花に囲まれて、幸せに笑っていてくれたら」ということが今の一番のお願い事なのだそうです。

 

もうすぐお盆です。

きっと、ご主人は沢山のお花を持って帰ってこられるのでしょうね(^^)

 

富家病院でも短冊を見つけました。

それぞれの願いが届いていますように・・・。

20150709

カテゴリー:富家病院

こんにちは。富家病院 医療相談連携室 内藤です。

 

あっという間に7月に突入いたしました。

暑さが苦手な私にとってはこの数か月がとても辛いです…。

 

暑さが苦手な私ですが、南の島 沖縄が大好きです!!

このブログがアップされる7月8日は沖縄県の県庁所在地【那覇の日】だそうです。

 

 

私が担当している回復期リハビリテーション病棟では、

患者様が暑さに関係なくリハビリを頑張っている姿を見かけます。

患者様が「これ見てよ」と細かい絵のぬりえを笑顔で見せてくださったり、「早く自宅に帰りたいからリハビリ頑張ってるよ」と声をかけてくださったり…。

みなさんが頑張っている姿を見ていると「私も頑張らなくては!」と刺激を受けます。

 

みなさん、暑さに負けず頑張りましょう!

私も大好きな沖縄のことを考えながら、暑い夏を乗り越えたいと思います!

カテゴリー:富家病院

Fさんの笑顔2015年7月4日

Fさん、腰が痛くて移動の後や透析の後半は、辛そうです・・・。

Fさん:すみませ~ん

Ns:どうしたの?

Fさん:腰が痛くて・・・。足も冷たくて~。」

Ns:体の向きを変えて、足にはタオルを巻いてみましょうか?

Fさん:そうしてみて・・・。と。

体の向きを変え、足にタオルを巻き終わった後、笑顔で手でOKサインを作ってくれました。この笑顔にスタッフ癒されていまーす。

IMG_1077

カテゴリー:富家病院

最近のお食事2015年7月2日

こんにちは♪

富家病院栄養科です(*^^*)

 

本格的に暑さが厳しくなってきました;

かき氷が食べたくなります(^^)

 

暑さに負けないように6/19には冷やしたぬきそばを提供しました♪

冬はあったかい煮込みうどんが美味しいですが、

やはり夏は冷たいうどん・そばが食べたいですね☆

IMG_3853

6/21の父の日には行事食であなごちらしを提供しました(^”^)/

主菜は鶏肉の梅肉巻きでした。

夏バテ時期に梅干しのようなさっぱりしたものがあると食欲が増しますね♪

IMG_3857

 

7日には七夕の行事食を提供します!!

七夕そうめんをご用意するのでぜひ楽しみにしていて下さいね♡

 

これからも暑さに負けず、しっかり食べて体力をつけていきましょう(*^^)v

カテゴリー:富家病院

こんにちは、富家病院リハビリテーション室です。

以前にも患者様に病棟で行って頂いている自主トレーニングの一部を紹介しましたが、今回は別の方の自主トレーニングを紹介します。

一つ目は肩の運動。

20150701_1

ひざの裏のストレッチ。

20150701_2

アキレス腱のストレッチ。

20150701_3

かかと上げ。

20150701_4

お一人お一人の患者様のご病気に合わせて、無理なく行える範囲で自主トレーニングを提案させて頂いています。

カテゴリー:富家病院

ハンサムA様2015年6月27日

こんにちは、富家病院五階病棟です。

病棟では6月から患者様に日中洋服に着替えていただきました。

洋服を着たハンサムのA様の様子。

最近だんだん暑くなりましたけど、A様はいつものように元気です。すてきなTシャツです。笑顔とかっこいいポーズですね!

今後も楽しい生活を送れるようにスタッフ一同も頑張ります。

20150627

カテゴリー:富家病院

鍋パーティー2015年6月24日

こんにちは3北回復期病棟です!

先日、回復期病棟でリハビリの一環として患者さんとリハビリスタッフと一緒にお鍋をつくりました。

20150624_1

院長先生も患者さんと一緒に鍋作りに参加されました。

20150624_2

院長先生と患者さん皆さんで出来上がったお鍋を頂きました。

20150624_3

また鍋パーティしたいですね。

カテゴリー:富家病院

年に一度の・・・2015年6月20日

こんにちは、3南病棟看護師細沼です。

 

6月もあとわずかですね。月日が経つのがとても早く感じます。

 

先日、お誕生日を迎えられた患者様と写真を撮ってお祝いしました!

 

私は写っていませんが・・・(笑)

20150620

少し見づらいですが、皆さん良い表情です✧✧

 

撮った写真はスタッフのメッセージを添えてナラティブノートに貼っています。

 

次の患者様の誕生日も楽しみです。

カテゴリー:富家病院

父の日とは・・・・2015年6月17日

こんにちは。富家病院新館2階です。

1909年 アメリカのジョン・ブルース・ドッドが、男手ひとつで自分を育ててくれた父親を湛え、教会の神父様に、父親の誕生日である6月に礼拝をお願いしたことが、きっかけと言われています。

母の日に「カーネーション」を贈る事は良く知られていますが、父の日には「バラ」を贈る習慣もあるようです。

 

さて、新館2階病棟スタッフに質問です!?

今年の父の日「6月21日」をどのように過ごされますか?例えば・・・

  • お子さんやお孫さんと一緒に食事に誘う。
  • 仏壇にお花や、お菓子・ケーキなどをお供えし、お父さんの思い出話しをしながら、家族でお供え物と同じものを食べる。
  • お父さんの好きなお酒を贈る。
  • 季節にあった、甚平を贈る。
  • Tシャツや靴下を贈る。
  • 特に何もしない。

等等・・・・・・

毎日、家族の為に頑張っているお父さんに、感謝の気持ちを伝えてみるのも良いですね♡

皆さん、良い「父の日」をお過ごし下さい!!

カテゴリー:富家病院

新人さんの最近2015年6月13日

こんにちは、富家病院本館2階です。
最近雨が続いていますね。
4月から各階に新人さんが入ってきました。
本館2階も新卒の方が3名入ってきました。
それでは、本館2階の新人さんの最近をお伝えしたいと思います。

まず1人目、中国から来た王さん。
笑顔が可愛く高校生のようなフレッシュさです。羨ましい限りです。
これは王さんがフリー業務をしているとある1日です。

CIMG1468

次は今年4月に卒業したばかりの会田さんです。
とても落ち着いた雰囲気で業務を着々とこなしています。
始めはフリー業務が多かったのですが、最近では部屋持ちをして夜勤に備えています。

CIMG1470

そして最後に石橋さん。
今年国家試験に合格し晴れて常勤として働いています。
とても20歳以上の娘さんがいるようには見えません。かわいらしい、大人女子です(笑)

CIMG1471

あえて本人希望により、顔が写らない角度にしてあります。
そんな素敵新人3人組です。
これからもよろしくお願いします。

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧