こんにちは富家病院3北病棟です。
先日まで、気切カニューレをしていた患者様がカニューレが取れてご本人もご家族も喜んでいました。
何よりカニューレが取れた事で患者様との会話が出来る事で意思の疎通がしやすくなり、
ご家族も会話がスムーズに話せている事を喜んでいます。
ADLの向上が身を持って感じられるのが回復期病棟の素晴らしいところです。
カテゴリー ‘ 富家病院 ’
こんにちは富家病院3北病棟です。
先日まで、気切カニューレをしていた患者様がカニューレが取れてご本人もご家族も喜んでいました。
何よりカニューレが取れた事で患者様との会話が出来る事で意思の疎通がしやすくなり、
ご家族も会話がスムーズに話せている事を喜んでいます。
ADLの向上が身を持って感じられるのが回復期病棟の素晴らしいところです。
こんにちは。富家病院新館2階病棟です。
4月からフレッシュな新人ナースが2名入職しました!!!
どうぞよろしくお願いします!!
♡ イナさん ♡
出身地: インドネシア
趣 味: 料理・花を育てること
一 言: 「インドネシア料理 食べてね♡♡♡」
♢ 久保田さん ♢
出身地: 埼玉県川越
趣 味: 映画鑑賞・旅行・スポーツ
一 言: 「笑顔で頑張ります!!」
こんにちは。富家病院本館2階です。
最近春なのに暑い日々が続きますね。
半そででも大丈夫なほどです。
そういえば、こどもの日はいかがお過ごしでしたか?
私は家族連れで出かけて賑やかに過ごしました。
さて、病棟では患者さんのベッドサイドにお子さんが作った手作りの工作などが置いてあります。
賑やかではないけれど、見たらなぜかほっこりとして、病棟でもこどもの日を感じることができました。
富家病院 相談員の木田です。
新年度の新しい日常が始まってから、ようやく1ヶ月が経ちました。
ドキドキワクワクしたり、逆に不安でいっぱいだったり。
いろんな感情が交差する時期ですね。
病院で入院生活されている患者様をみていると、
安心の医療、信頼の医療というのは、私たちスタッフの「一言」で大きく変わってくるような気がします。
「痛くないですか?」
と気遣う一言が、自分の痛みや苦しみを一緒に考えてくれている、という信頼に。
「これからちょっとチクっとして痛いですよ~」
と、これからすることを説明することが、心の準備をさせてもらえることに。
「これから、○○のために注射を打ちますね」
など説明することが、これから自分は何をされるのか不安な心に安心を与えることになるのではないかと。
「おはようございます」の一言も、「ありがとうございます」の一言も、一瞬の優しい笑顔も、相手を思いやる気持ちを意識することが、私たちスタッフができる安心・信頼の種まきだと思います。
忙しい毎日ではありますが、心に余裕を持って患者様と接していきたいと思います。
新入職員のみなさん、一緒にがんばりましょうね!!
グレイプスから外来透析に通院しているUさん。
とても立派な社長椅子のような車椅子に乗っていらっしゃいます。
車いすからベッドへの移動は、あらかじめUさんの下に敷いてあるバスタオルを使って、スタッフが数名集まって”せーの”の声かけで行います。スタッフ集合の号令は、Uさんが掛けて下さいます。
低く、キビっと引き締まった声で”集合!!”
まるで部活の監督の様です!
みんなが集合すると照れ笑いするUさん。
移動後に今日は何点でしたか?と聞くと”90点!!”と。
100点目指して、スタッフ一同がんばりますね!!
こんにちは♪
富家病院栄養科です(*^^)/
一時寒かった時もありましたが、だいぶ暖かくなりました♡
さくらも綺麗に咲き、あっという間に葉桜になりましたね(*^_^*)
富家病院では3/27にテラスでお茶会を実施しました◇
ホールケーキやタルトなどいろいろなお菓子をご用意してみました(^ ^)
やっぱり美味しい物を食べているときって、みんな素敵な笑顔になりますね♪
喜んでいる顔が見られて嬉しいかぎりです。
これからもちょっとした幸せなひとときを提供していきたいと思います♪
おせんべいやロールケーキ…いろいろあって迷っちゃう♡
いちごの甘酸っぱさとタルトのクリームが絶妙でした♪
こんにちは、富家病院リハビリテーション室です。
今回は訪問リハビリのご紹介です。
写真はメディカルホームへ退院された方のリハビリのご様子です。
病院を退院された後も必要な方には継続したリハビリを提供させて頂いています。
退院後の新しい環境に慣れるためであったり、介助の方法をお伝えするためであったりと、目的は様々です。
新しい、自分らしい生活を送っていくため、皆さん頑張ってくださっています。
富家病院5階介護士の田島です。
5階のバルコニーでは、季節の花とともに「お茶会」が行われます。
段々と春の陽気になり、患者様とスタッフでゆったりと楽しんでいます。
普段は、なかなか外に出る機会がありませんが、季節を感じてもらえる日になりました。
今回のデザートは、大きなケーキやタルトもあり、豪華なお茶会となりました。