こんにちは 新館2階看護師 小野です。
私は入職してから初の富家病院の
イルミネーションとクリスマスツリーを見ました。
一気にクリスマスやを感じ患者様とも「もう今年も終わりますね。」
「来年もよろしくお願いします。」など、お話ししました。
クリスマス行事もあるので楽しみたいと思います。
だんだん寒くなっていくので体調管理には気をつけましょう!
カテゴリー ‘ 富家病院 ’
こんにちは 新館2階看護師 小野です。
私は入職してから初の富家病院の
イルミネーションとクリスマスツリーを見ました。
一気にクリスマスやを感じ患者様とも「もう今年も終わりますね。」
「来年もよろしくお願いします。」など、お話ししました。
クリスマス行事もあるので楽しみたいと思います。
だんだん寒くなっていくので体調管理には気をつけましょう!
こんにちは、本館2階看護師の平石です。
毎年12月になりますと、
当院のクリスマスイルミネーションが素敵で、
私はとても楽しみにさせていただいています。
今年もとても素敵なイルミネーションで、
夜勤が多い私は、皆様よりも長い時間楽しませていただきました、
ありがとうございます。
クリスマスが終わり、今年も残りわずかとなりましたが、
今年はどのような一年でしたでしょうか?
ご覧いただいている皆様にとって、
来年もよいお年でありますように。
私どもも願っております。
皆さまこんにちは。
富家病院 臨床心理室の長谷川です。
今回は80代男性Aさんとのエピソードをお話しようと思います。
Aさんは昔から絵を描くことが好き。
仕事も設計の図版を描く仕事をしていました。
油絵が得意だったようでコツを尋ねると「一つ(色を)置いたら、周りが分かるんよ」と。
なるほど、感覚で分かってしまうとはプロですね!
是非とも作品を拝みたい…
残念ながら油絵の道具はないので、塗り絵の用紙と色鉛筆をお渡しすると、
なんと色鉛筆2本持ちで、繊細なタッチで塗ってくださいました。
作品の出来栄えだけでなく、作成過程でもその技術を見せてくださったAさん。
新作が出来たら、また見せてくださいね!
こんにちは。
透析室クラークの原です。
今年もあと10日となりました。
本当に1年あっという間ですね。
今年、やり残したことはありませんか?
私はいくつか浮かびますが、
とりあえずは家の大掃除をしたいと思います。
障子の張替え、ベランダ掃除、換気扇とキッチン周り・・・
時間が作れるか自信はありません。
ちなみに大掃除をしてはいけない日があるのはご存じですか?
12月31日の大晦日をはじめ、12月29日と新年1月1日は、
大掃除や洗濯を避けたほうがいいといわれています。
12月29日の場合、日付に9が付くため「苦」を思わせ、
縁起が悪いとされるからです。また、大晦日の12月31日に行うと、
迎え入れる歳神様に誠意がなく失礼な行為となってしまいます。
さらに、1月1日の元旦に大掃除をすれば、
新年の福までも掃除してしまい、
せっかくの福を逃がすとされています。
すっきりとした気持ちで新年を迎えたいものですね。
富家病院 本館5階 刈田麻千子です。
もうすぐクリスマスですね。
富家病院の前ではキラキラと素敵なイルミネーションが飾らせています。
皆さんご覧になりましたか?
ウワサによると六本木のイルミネーションに負けず劣らずの豪華さらしいですよ☆彡
(信じるか信じないかはあなた次第・・・)
5階病棟の患者様T様にイルミネーションのお写真をお見せしてたところ、
「おー!!こんなに綺麗なのか!?光が少しだけ見えるけどこんな綺麗なんだなぁ」
と感動されていました。
病棟内にも大きなクリスマスツリーが登場しています。
まだご覧になっていない方はぜひ富家病院前でクリスマスムードを楽しんでくださいね。
こんにちは。 富家病院、透析室の林(温)です。
今年の世相を漢字一字で表現する年末の風物詩といえば
日本漢字能力検定協会が実施する「今年の漢字」ですね。
毎年発表される漢字を見ながら、「あぁ予想が外れたな!」とか
「今年はこの漢字かぁ、同感だな!」とか様々な思いがよぎります。
ちなみに去年2022年の漢字は「戦」でした。
協会によりますと「戦」の字が選ばれた理由について、ロシアによる
ウクライナへの軍事侵攻など戦争を意識した年であったことや
円安・物価高など生活の中での「戦い」を多くの方が体感したこと、
また、サッカーワールドカップや北京オリンピックでの
日本人選手の活躍など、スポーツの「熱戦」が繰り広げられたことが
あげられていました。
「今年の漢字」は、全国公募の投票数により決定されるということですが
透析室ではスタッフ全員に「あなたにとっての今年の漢字」を
今年も書いてもらいました。
スタッフそれぞれがどんな1年だったかを思い出しながら書き、
人の書いた漢字を見て「あぁ、そうだよね」「そんなこともあったよね」
と今年を振り返りながら、楽しかったことも大変だったことも
ちょっと愚痴ったり笑い飛ばしたりもできる…富家病院の透析室は
本当に素敵な職場だ、と思う2023年の年の瀬です。
あなたの「今年の漢字」は何ですか?
こんにちは。医療相談連携室の志奥です。
富家病院リハビリ室横のお庭には綺麗な花や植物が咲いております。
入院患者様がそれを見て「綺麗ね~」と笑顔になっている場面をよく目にします。
そんな素敵な笑顔を見て、、、我が家にも植物を飾ってみよう!と決意しました。
(大きな観葉植物も検討しましたが、結構お高く、小さな植物にしました。)
我が家はリビングに飾っております。家の中に緑がある事で、
家の中が明るく感じ、華やかな印象に変わりました。
緑色を見ると、心が落ち着くと言われております。
また、植物は水分を空気中に放出する働きがあり、
その為、加湿効果で部屋の乾燥を防ぐ事もできるそうです。
少しずつですが、毎日成長を感じられ、水やりも楽しいです。
今年も残り少なくなってきましたが、自分自身も成長できるよう、精進して参ります。
皆様こんにちは!
富家病院 介護士の石田です。
12月になり今年もあと少しになりましたね!
今年やり残したことを残さないよう
整理して来年に向けて頑張りましょう!
さて、今日12月14日は南極の日です。
1911年12月14日に、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンと
4人の隊員が人類で初めて南極点に到達したことに由来して制定された日だそうです。
「誰も行ったことがない場所に行きたい」
そんな憧れはあっても、本当にやるのは大変です。
命を落とす可能性もある冒険なら、なおさらだと思います。
12月14日は、ロアール・アムンゼンを含む5名の勇気をたたえましょう!
私も未来の自分の為に日々努力していきたいと思います!
皆さん、こんにちは。富家病院別館2階 川合です。
11月に入り寒い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?
今回は「正月事始め」についてご紹介させて頂きます。
正月事始めの由来は、お正月の準備を始める日とされており、
「煤払い」や「松迎え」をする習慣があるそうです。
江戸時代になり、12月13日が「鬼宿日」という最上の吉日だったことから、
年神様(毎年のお正月に各家にやってくる豊作や幸せをもたらす神様)を
お迎えするのにふさわしい日として、この日を「正月事始め」とし、
お正月の準備を始める日としたそうです。
元々は旧暦12月8日のことを「事始め」と言い、
お正月の準備を始める日とされ、おせち料理を作るための薪や
門松に必要な松を山へ取りに行く習慣があったそうです。
「煤払い」とは、お正月に年神様をお迎えするために、
一年間の汚れを払い清めることだそうです。
当時は薪や炭で火を起こしていたので、
天井や壁についた煤汚れを落とすことは
年神様を迎えるために重要な事だったそうです。
現在は、「煤払い」はなくなりましたが
大掃除という習慣として残っています。
私達もお正月に向けて、少しずつ一年間の汚れを
掃除をしていきたいと思います。
こんにちは。富家病院栄養科の稲毛です。
12月になりあっという間に今年も残りわずかとなりました。
今回は11月の行事食をご紹介します。
11/3[文化の日]
ちらし寿司・すまし汁・刺身・じゃがいもの鶏そぼろ煮・
生果物を提供しました。
11/23「勤労感謝の日」
芋ご飯・みそ汁・フライ盛り合わせ(チキンチーズ大葉カツ,コロッケ,ヒレカツ)・
青菜のお浸し・あんみつを提供しました。
嗜好調査などでも、刺身やフライが好きな患者様は
多くいらっしゃったため、喜んで頂けたかと思います。
これからも患者様に喜んで頂けるような食事の提供を
できるよう努めていきたいと思います。
12月の行事食もお楽しみに !