こんにちは。本館3階北の病棟看護師松永です。
先日お誕生日会を迎えられ、90歳になったTさん。
1935年、昭和10年生まれです。
皆さん、90年前の日本を想像できますか?
終戦記念日が1945年、昭和20年ですから、Tさんが10歳の時に、
終戦を迎えたわけです。
今は物があふれ豊かになり、食べるものに困ることもないですし、暖かい布団で眠れることが当たり前です。
皆がスマホを持ち、色々な情報が飛び込んできます。
私たち3北病棟にも80歳代、90歳代の患者様が多くいらっしゃいます。
私たちの知らない戦中・戦後の昭和初期の時代を生き抜いてきた方達は、どのような暮らしをしてきたのでしょう。
戦争中や戦後の日本を題材にした小説や映画を観るのも良いですね。それこそ今はスマホで何でも情報を得ることが出来ます。
身近な患者様の生まれ育った時代背景や当時の生活を知ることは、
「されたい医療されたい介護」につながるのではないでしょうか。
梅雨明けが待ち遠しい、今日この頃、体調を崩しやすい時期でもありますので、
ご自宅でゆっくり、こんな時間を過ごすのも良いかもしれませんね。