ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

富家病院本館5階 刈田麻千子です。

春の陽気が増してきて過ごしやすい日が多くなりましたね。

その分、花粉症の方にはつらい季節ですが、

マスクのおかげで多少緩和されているような気がします。

マスクと薬を上手く使い、花粉の季節を乗り越えたいものですね。

昨日はひな祭りでした。

皆さまのご家庭はひな人形は飾られましたでしょうか。

我が家は娘たちに「お嫁に行けなくなるから早く片付けて!」と急かされています。

飾るのは楽しいですが、片付けってつい後回しになってしまいますね。

病棟ではひな人形を見る事は少ないですが、

先日K様にぬり絵をして頂きひな祭り気分を味わいました。

K様はぬり絵が得意で日に日に上達しているんです!

ぬり絵を始めたころは腕と指を動かすことが難しかったですが、

今では毎日5階病棟のホールへ出て楽しんでぬり絵をしています。

色使いも豊富ですごくきれいですね。

これからもっともっと上達しそうです(^^♪

カテゴリー:富家病院

行事食のご紹介2022年3月2日

こんにちは。富家病院栄養科の齋藤です。

だんだん日も長くなっていき、少しずつ暖かい日が多くなってきました。

これからお花も咲いてくると思うと気持ちも明るくなりますね。

今回は行事食のご紹介です。

2月の行事食は節分で

海苔巻き・いなり寿司・いわしの生姜煮・胡麻和え・あんみつを提供しました。

いつもご飯(主食)があまりすすまない人もこの日は違い、

完食している方が多く、とても嬉しかったです。

患者様も「こういうの(海苔巻きやいなり寿司)なら食べられる」と話されていました。

定期的に嗜好調査は行っていますが、日々患者様のところへ伺い、

なるべく美味しいものが提供できるように頑張りたいなと改めて感じました。

3月の行事食もお楽しみに(^^)

 

カテゴリー:富家病院

ムーチーの日2022年2月25日

こんにちは!

富家病院 本館2階 看護師 今針山です。

私は沖縄出身です。

沖縄では1月10日は『ムーチーの日』(鬼餅)です。

月桃の葉で包んだ餅を仏壇、神棚、火の神などにお供えし厄を払い無病息災を願います。

子供のいる家では軒下に子供の数だけムーチーを吊るして魔よけをするところもあります。

『サギムーチー』→子供の健康を願い子供の数だけ紐で結び天井から下げます。

『ハツムーチー』→子供が生まれて初めてのムーチーは親戚や友人に内祝いとして配ります。

生まれたばかりの赤ちゃんをたくさんの人の思いで守ってもらい健やかに成長することを願います。

コロナで旅行が出来ませんが、沖縄へ行かれた際にはムーチーを食べてみて下さい。

味は黒糖、紅芋、白糖、があります。

カテゴリー:富家病院

笑い上戸2022年2月24日

皆さまこんにちは。臨床心理室の長谷川です。

今回はある患者さまとお話した時の事をご紹介したいと思います。

とてもお上品で物静かな雰囲気のあるAさん。

体の自由が利かないことや食欲がないという話で落ち込んでいましたが、

趣味の話や幼少の頃の話になると突然大爆笑。

それはもう、箸が転げても笑うくらい。

「私、笑い上戸なのよ!明るくて元気なの。笑ってて治った方がいいでしょう?

病気も飛んでっちゃった!」と、まさに下の画像のような笑顔。

普段のご様子からは想像もつかないほどでしたが、これが本当のAさんなのでしょう。

ご自分の力で落ち込みも病気も笑い飛ばしてしまわれました(笑)

笑いって不思議ですね、ものすごい力で伝染します。

オ〇クロンなんて目ではありません。

濃厚接触者の私は見事に感染。一緒に笑って溢れんばかりの元気を頂きました。

どんなときも笑える人は強いですね!

笑いの力を改めて感じたと同時に、Aさんの強さを再確認した出来事でした。

皆さんもマスクで油断しがちな口角をちょっと上げてみませんか?

カテゴリー:富家病院

うちのやえちゃん2022年2月18日

皆さんこんにちは☺ リハビリ室の谷﨑です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

月日が経つのも早いもので、年があけてから2ヶ月が経とうとしています。

寒い日々ももう少しで終わり、温かい春が近づいていますね!!

私は春と聞くと「桜」を連想します。私の実家には「八重桜」を植えていて、

家族で「八重桜のやえちゃん」と呼んでいます(笑)

1本ですが、時期が来ると毎年満開になり綺麗です🌸🌸

下の写真の左側が現在のやえちゃんで、右側が満開時の写真です。

ただ、、、毛虫の量が尋常ではないのでその点はいつも悩まされています( ;∀;)

やえちゃんを思うと殺虫剤はしたほうがよいのか悪いのかどちらが正しいのでしょうか。

ご存じの方いらっしゃったらぜひアドバイスをいただきたいです。

では今月も体調に気を付け、温かくお過ごしください!!

カテゴリー:富家病院

感染症対策2022年2月17日

こんにちは。

富家病院、外来看護師 山本です。

新型コロナウイルスがまだまだ流行しています。

感染力の強い変異株にも注意が必要です。

感染拡大防止のためにもう一度基本的な感染対策を行いましょう。

カテゴリー:富家病院

初午いなりの日2022年2月11日

富家病院 別館3階病棟 熊田です。

2月11日といえば建国記念の日ですが、別な記念日でもあることを知っていますか?

今日は「初午いなりの日」といって稲荷神が降りてきた事をお祝いする日なんです!

お稲荷さんの誕生日であり、一年で最も運気が高まる日とされるその初午に

「いなり=稲が成る」と古来より五穀豊穣を祈願し、

稲荷神社の使いである狐にお供えされてきた“いなり寿司”を食べると縁起がよいとされています。

「幸せな一年が送れるよう祈りながら願いの数だけ食べる」

各地で様々な縁起に基づいた習わしとしていなり寿司を食べる風習があるそうです。

私は、いなり寿司が好きでたまに食べるのですが、いなり寿司は地域によって形が違うみたいなんです!

東日本は四角(米俵を意味している)西日本は三角(キツネの耳を意味している)

など地域によって違いがあるのも面白いですよね。

味付けも寒い地域ほど味が濃くなる傾向にあるみたいなので、

機会があれば全国のいなり寿司を食べ比べてみるのもいいかもしれないですね。

カテゴリー:富家病院

アップルパイ2022年2月10日

皆さん、こんにちは。富家病院 別館2階 圓岡です。

節分も終わり暦の上では春ですが、毎日寒い日が続きますね。

先日、昨年撮った写真を見返していたら、素敵な笑顔がありましたので紹介します。

クリスマス前のある日、師長をはじめスタッフの皆でアップルパイを作りました。

病棟はいい香りで包まれ、患者様も「楽しみねえ」と調理を興味津々に眺めていらっしゃいました。

焼きたてのパイを召し上がって頂き、和やかなおやつタイムとなりました。

「美味しかったよ」「手作りなんてすごいね」と大好評でした。

カテゴリー:富家病院

こんにちは、富家病院3北病棟加藤です。

先日、ある患者様(A様)の奥様から病棟へ素敵な贈り物が届きました。

それは手作りした旦那様のプロフィールでした。

A様は発語できず、面会中止が続いていたことでご家族とお話しする機会もなかったため、

ずっとA様がどんな人なのか知ることが出来ていませんでした。

いざプロフィール帳を開いてみると、意外な趣味や特技などがあり、楽しんで読ませて頂きました。

今までみていたA様がなんだかまた違ったA様のように感じられて、

話しかける話題やTVのチャンネル設定などをA様らしさに合わせて考えることが出来るようになりました。

コロナウイルスの影響で思うように面会が出来ない期間でも旦那様を大切に想う奥様の心に触れられ、

温かい気持ちになりました(*^_^*)

カテゴリー:富家病院

季節の行事2022年2月4日

こんにちは。

富家病院、別館2階・病棟クラークの宮本です。

皆さん、昨日の節分の日は豆まきをしたり、

関東でも盛んになった恵方巻きを食べましたか?

2022年の節分は2月3日(木)でしたが、

毎年必ず2月3日に行われるわけではありません。

節分は立春の前日となるため、場合によっては2月2日や2月4日となることもあります。

豆まきは、家族や家の邪気を祓うという意味があることから、

本来は家長であるお父さんは豆をまく側の人。

この他、年女や年男、厄年の人が豆をまくのが正しい方法です。

鬼役はお父さん‥‥という家庭がほとんどかと思います。

また、鬼は夜にやってくると言われていることから、夜に豆まきをするのが正解です。

恵方巻きが広く知られるようになったのは大手コンビニエンスストアが恵方巻きとして

販売を始めたことがきっかけで、その前までは「節分の丸かぶり寿司」と呼ばれていたそうです。

最近は家が汚れるという理由から豆まきをしない家庭も増えているようですが、

家族で楽しく行える行事を一つでも多く伝えていくことも大切ですよね。

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧