ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

新人紹介①2024年7月19日

こんにちは。リハビリ室、理学療法士の新井翔太です。

7月になりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。だんだんと暑くなってきましたね。

本日は今年から富家病院に入職した理学療法士のご紹介をしたいと思います。

今年はなんと理学療法士だけで36名入職しました!すごい人数ですよね!

入職したての頃は先輩のリハビリを見学することがほとんどでしたが、

最近は徐々に先輩の目もなくなり独り立ちをしている人が増えてきています。

早いですね~。

今はじめじめとした梅雨の時期で雨も多いですが新人さんのような

キラキラとした輝かしい笑顔で天気のいい日が続くといいですね!

カテゴリー:富家病院

職員健診👁👁2024年7月18日

こんにちは!富家病院検査科の藤沢です。

私たち検査科の仕事のメインはもちろん患者さんの検査です。

毎朝の採血に始まり、痰や尿にいる細菌を顕微鏡でのぞいたり、エコーの検査をしたり、

先生が実施する内視鏡検査の補助に入ったりといろいろな検査をしています。

しかし、私たちが検査をするのは患者さんだけではありません。

一緒に働く仲間たち――そう、職員の健康診断業務も行っています。

それも、このブログに出てくる施設の約600人の健診をしているんです!

健診で行う項目のひとつとして、視力検査がありますよね。

この病院の視力検査はちょっと珍しい形をしています。

一般的に視力検査と聞いて思い浮かべるのはきっとこんな形。

雑学として「ランドルト環」という名称を知っている方も居るかもしれません。

でも、この病院で見るのは、こんな形。

CではなくEを見る、その名も「Eチャート」というものです。

検査の仕方はCもEも変わらないのですが(つまり画像はどちらも右下上左が正答)、

見慣れない形なので皆さん最初はちょっと戸惑うみたいです。

今年からは職員健診に関する事務作業もすべて検査科で担うことになりました。

視力検査でひっかかる人が多くて大変だ~と担当の栗原さんは日々嘆いていますが、

この大仕事に協力して立ち向かっていきます!

 

カテゴリー:富家病院

2024年7月17日

こんにちは!4月より入職しました医事課の戸澤です。

未経験のことだらけで毎日が大変ですが、

業務にも少しずつ慣れてきて、

優しくユーモアのある先輩方のおかげでのびのびとやらせて頂いております。

さて、7月に突入し夏も本格的に始まりますが、いかがお過ごしでしょうか。

私は、中学から大学まで陸上競技を続けていたのですが、

夏になると日焼け止めをいくら塗っても強い日差しに負け、

真っ黒になってしまいました。しかし今年は室内で過ごしているため、

白さがキープされています。たまに大学の部活に顔を出すのですが、

その度に「痩せたな」や「病気かと思うくらいの白さだな」とマッチョたちに笑われています。

今年の夏は失われた筋肉を取り戻すべく筋トレにも励みたいと思います。

ここで1つオススメのトレーニングを紹介させていただきます。

腹圧を高めるトレーニングなのですが、いわゆる腹式呼吸というやつです。

これをマスターできれば姿勢が悪く反り腰や腰痛で悩んでいる方には効果が抜群だと思います!

私もこれで反り腰が改善されましたが効果については個人差があり、

絶対とは言い切れないのでご了承ください。方法について説明するには文字数が足りないようなので、

ご興味のある方はYouTubeに動画があるのでそちらをご参照ください。

いつでもどこでもできるものなので是非やってみてください!

頑張って暑い夏を乗り越えましょう!

カテゴリー:富家病院

新人さん紹介②2024年7月12日

こんにちは。3階北病棟、看護師の成内です。

今回は3階北病棟の看護師3名の紹介をします。

國吉まどかさん
入職してからは、病院にツバメの巣をかけるのを見て素敵だと思われたそうです。國吉さんの豆知識で、ツバメが巣をかける家は縁起がいい、幸せになれると昔からの言い伝えがあるそうです。患者さんと一緒にツバメをみたりするとほんわかとした気持ちになり、患者さんに寄り添えるような優しい気持ちを頂いているそうです。

本田美咲さん
通勤の時の病院のバスでは同期入職者とたまに会えたりし、お話をするのが励みになったり、安心したりするそうです。この前は仕事終わりもあり、横並びで寝落ちしてしまったそうです。

6月からは、坂上愛子さんが他病棟から異動になってきました。
趣味はドライブとぬい撮りだそうで、これから頑張っていきますとのことでした。

3人は仕事を覚えようと真っすぐ頑張っています。その中でも癒しがあったり、同期同士で励ましあったりしていて安心できます。

無理しすぎず、自分のペースで頑張っていってほしいです。

カテゴリー:富家病院

こんにちは。3階南病棟看護師の神戸です。

6月12日に富家病院運動会がありました。

他病棟からのブログでもあったとは思いますが、

今回は3階南病棟の患者様と職員の運動会での様子をお伝えしたいと思います。

3階南病棟からは患者様6名と職員リレーに看護師3名が参加しました。

当日は晴れており、とても暑い日でした。

患者様も暑そうにしていましたが運動会はとても楽しそうに参加されていました。

また、リハビリでベランダに出ることはあっても外に出られる機会は多くないため、

良い気分転換になったと思います。職員リレーでは3階北病棟との合同チームでした。

途中でハプニングもあり入賞はできませんでしたが、

参加した職員はとても頑張ってくださっていたため誇らしく思います。

カテゴリー:富家病院

よさこい踊り2024年7月10日

こんにちは、新館2階の介護杉原です。

7月にもなると各地で夏の風物詩!全国各地でお祭りが開催されますね。

今月の21日はふじみ野市で大井祭りが開催される予定です。

コロナが流行してからずっと中止されていましたが、

去年から再開されることになりました。

駅前の大通りも通行止めになり、広場では大人も子供も大賑わい!!

私の子供が小さかった頃は、実は私も大井祭りのよさこい踊りに参加した事があるんです。

後にも先にもこの1度きり。。。

必死に練習したのは10年前!病院に勤める前の話です。

去年は夜勤で行く事が出来なかったので、

今年は行って昔馴染みに会えることを楽しみにして、

引き続き仕事を頑張りたいと思います!!

カテゴリー:富家病院

梅雨2024年7月5日

こんにちは!病棟クラークの永田です。

只今、梅雨真っ最中ですね。

湿度が高いので不快指数が高くなり体調を崩す方も多いと思います。

気温がそんなに高くない日でも湿度が高いだけで熱中症になる方が増えるそうです。

梅雨時期、室内で快適に過ごすコツはサーキュレーターを上に向けてまわすと良いそうです。

我が家でも一階に2台、二階に2台、サーキュレーターを置いて必要に応じてエアコンとダブル使いにしています。

エアコンだけだと寒くなりすぎるし電気代の節約にもなります。

まだ、やっていない方はぜひ、試してみてください。

ちなみに梅雨明け予想は7月中旬だそうです。

カテゴリー:富家病院

2024年7月4日

富家病院 本館5階 刈田麻千子です。

今年は梅雨入りが例年よりも遅く、お天気の良い日が多く続いていました。

今はじめじめした梅雨。

もうすぐ暑い暑い夏がやってきます。

今年も水分補給を心掛け、うまく夏を乗り切りたいですね。

先日、雨上がりに綺麗な虹が出ていました。

久しぶりの雨、髪型も崩れるしいやだなぁ…と思っていたら

雨上がりの空にキラキラと虹が輝いていました。

なんだかじめじめした日の夕方に一日頑張ったご褒美のように感じました。

なかなか見られない虹を見つけ、一日の疲れも忘れ気持ちがパッと明るくなりました。

病棟では患者様とベランダへ出て一緒に虹を見てほっと一息。

束の間の癒しの時間でした。

カテゴリー:富家病院

こんにちは。富家病院 透析室 臨床工学技士の矢場です。

私が臨床工学技士になって20年経ちました。

しかし、臨床工学技士という仕事の認知度は低く、自身の仕事を説明しても

わかってもらえないという事を、何度となく経験しています。

そこで、今回のブログでは、臨床工学技士についてご紹介します。

臨床工学技士は医療機器の専門医療職です。病院内で、医師・看護師や

各種の医療技術者とチームを組んで生命維持装置の操作などを担当しています。

また、医療機器がいつでも安心して使えるように、保守・点検を行っています。

臨床工学技士の代表的な業務の一例は、①人工心肺業務、②手術室業務、

③集中治療業務、④心血管カテーテル業務、⑤高気圧酸素業務、

⑥ペースメーカ/植込み型除細動器業務、⑦呼吸治療業務、⑧血液浄化業務、

⑨医療機器管理業務、などがあります。

上記のうち、富家病院では主に⑦、⑧、⑨の業務を行っております。

この3つについて、少しだけ詳しく説明します。

<呼吸治療業務>
肺の機能が働かなくなり、呼吸が十分にできなくなった患者さんには、呼吸を代行するための人工呼吸器という装置が装着されます。臨床工学技士は人工呼吸器のメンテナンス・管理を行い、安全に装置が使用できるようにしています。

<血液浄化業務>
体内に貯まった老廃物などを排泄あるいは代謝する機能が働かなくなった場合に行う治療で、血液透析療法、血漿交換療法、血液吸着法など様々な血液浄化療法が存在します。臨床工学技士は穿刺や人工透析装置の操作などを行います。また、血液浄化に必要なバスキュラーアクセス(穿刺などをする血管)の管理や治療にもたずさわっています。

<医療機器管理業務>
医療施設の様々な分野で使用される医療機器を安全に使用できるように、また機器の性能が維持できるように保守・点検を行います。さらに医療機器を一括管理し、効率的で適切な運用が出来るようにしています。

文章が多くなってしまいましたが、以上が臨床工学技士の業務紹介になります。

少し興味を持ってくださった方は、ぜひインターネットなどで検索してみてください。

自分の仕事をためらわず名乗れるように、

臨床工学技士の名前を広めていきたいと思います!

カテゴリー:富家病院

夏のカーテン2024年6月28日

本館2階看護師 平石です。

本館2階では、夏に向けて毎年、ベランダでゴーヤを育てています。育っていくと

緑のカーテンになり、目に優しいだけでなく、日よけ効果にもなります。

ある日の夜に、一夜で3㎝以上成長し、びっくりさせられた事もありました。

今年も大きく育って緑のカーテンができるのが楽しみでもありますし、大きく育った

ゴーヤをおいしく食すのも楽しみです。

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧