こんにちは
3階南病棟の小泉です。
季節は着々と冬に近づいていますね。
少し前から記憶力低下を感じている私は
健康番組で紹介していた皮付きピーナツを
毎日10粒食べています。
この話を
先輩と
面会に来られたご家族さまにしたところ
……
みんなで
効果のほどを伝えながらだから
続けられているのかも
少し物忘れが減ってきた様に感じています。
皆さんもいかがですか?
カテゴリー ‘ 富家病院 ’
こんにちは
3階南病棟の小泉です。
季節は着々と冬に近づいていますね。
少し前から記憶力低下を感じている私は
健康番組で紹介していた皮付きピーナツを
毎日10粒食べています。
この話を
先輩と
面会に来られたご家族さまにしたところ
……
みんなで
効果のほどを伝えながらだから
続けられているのかも
少し物忘れが減ってきた様に感じています。
皆さんもいかがですか?
こんにちは
本館2階看護師の佐藤です。
急に寒くなりましたね。
我が家も
ホットカーペットを敷いたりと
暖房器具の準備を急いでしました。
入院中の患者様も
暖かそうな上掛けをご家族さまから届けてもらってとても温かそうです。
呼吸器のついている患者様はどうしても布団が肩までかけられないのですが
かわいらしい肩掛けをご使用になられたりと
寒さ対策をされています。
皆様も益々寒くなりますが体調に気をつけてお過ごしください。
こんにちは。
段々と寒くなってきて、我が家の庭では柿やざくろが実をつけています。
さて、今日は「ふじみ野市 認知症初期集中支援チーム」のご紹介をしたいと思います。
厚生労働省の推計によると
現在日本の認知症患者数は500万人以上で
東京オリンピックが開催される2020年には
600万人を超えると予想されています。
これは、日本人の20人に1人くらいは認知症
高齢の方に限れば5人に1人くらいが認知症ということになるでしょうか。
つまり、ご近所に認知症の方が住んでいるということが決して珍しくないわけですね。
「認知症の方」=「周りを困らせる人」と思われるかもれません。
ものわすれ、怒る、徘徊、妄想などなど。
でも実は、家族や周囲の人が、認知症をよく理解して上手く対応すれば、「困ったこと」が消失する(もしくは、気にならなくなる)ということが多々あります。
その対応とは、病院を受診することだったり、声のかけ方の工夫であったり、生活環境を整えることであったりします。
でも、どうやったらいいか分からない、どこで教えてくれるかわからない、ということもあると思います。
今、この瞬間も困っているという方がいらっしゃるかもしれません。
そんな時の相談先の1つが
この「認知症初期集中支援チーム」です。
認知症サポート医(←当院の院長もその1人です)をはじめ
認知症の専門家集団が、地域の皆さまの認知症に関する困り事のお手伝いをさせていただきます。
お困りの際は
ふじみ野市役所の高齢福祉課・介護支援係(049-262-9038)へご連絡ください
富家病院 透析室看護師 清水です
患者のMさんは折り紙できれいな手まりを作られます。
「若い頃はこんなことしなかったけど、今はね・・・」
昔のように思うように出かけられないので
買って来てもらった折り紙を大事に使っているそうです。
そんな貴重な折り紙で作った手まり3個を持ってきて下さいました。
「3個もいいんですか?」
「たくさんあるからいいのよ」とMさん
ありがとうございます。
透析室に飾らせてもらっています。
こんにちは、富家病院栄養科の飯利です。
徐々に紅葉の季節になってきました。
秋というと「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」など
いろいろ言われますが、充実した日をお過ごしでしょうか(*^_^*)
10月は10/9体育の日にのり巻きを提供しました。
常食
ソフト食
普段はお粥や白米などが多いですが
のり巻きやいなり寿司などが時々食べられると嬉しいですね(^^)/
ソフト食の方にも丁寧にのり巻きを作ってお出ししました♪
飲み込みやすさや食べやすさはもちろん大切ですが
食事を見て「美味しそう」「食べてみたい」と思って頂けるような食事を
今後も提供していきたいと思います(^^)
また、10/27にはお茶会を開催する予定です(*^^)
いつも沢山の手作りおやつの中から好きなおやつを選び
コーヒーメーカーで入れたコーヒーや紅茶など好きな飲み物を選んで頂いています。
少しでも心が和むような時間を提供できたら嬉しいです(^o^)/
こんにちは
リハビリ室 稲葉美穂です。
今日は9月15日に行われた富家病院の3大祭りのひとつの『秋祭り』を載せたいと思います。
前日から駐車場にやぐらが建って、お祭りの準備が始まりました。
前日の夜は台風の影響で大雨が降り、心配していたのですが・・
当日はとても良いお天気で、最高の祭り日和となりました。
理事長先生の挨拶にてお祭りスタートです。
栁太鼓の方の演奏も加わり、迫力満点でした。
スタッフも綿菓子や、かき氷をふるまって盛り上げていました。
盆踊りでは、浴衣とハッピを着て参加しました。
いつもと違う姿にお祭り感もアップ↑↑でした☆
次の病院イベントは『クリスマス会』です!
リハビリ室からも、きっと楽しい出し物があることでしょう~!!!
どうぞ楽しみにしていてください☆
こんにちは
富家病院検査科副主任の大竹です。
10月28日(土) 29日(日)
ラフレさいたま(さいたま新都心)で医学検査学会が
行われます。
この学会は首都圏 関東甲信で働く臨床検査技師が
日常業務から得た発見、工夫、研究など様々な発表をする学会です。
高度且つ精密になる検査についてはもちろん
これから迎える2025年問題の対応として検査技師を病棟に配置する取り組みや
在宅医療の参加など様々な演題があります。
また、一般の方向けに市民公開講演があり
10月28日(土)
16:00~16:45
『笑いと健康』と題して
埼玉医科大学短期大学 名誉教授の和合治久先生の講演や
16:45~17:30
笑点でおなじみの林家たい平師匠による
『笑いのパワー』の講演があります。
どちらも『笑い』がテーマに入っていて今からワクワクしています。
みなさんもお時間ありましたら
ラフレさいたまに『笑い』を求めに出かけてみてはいかがですか?
こんにちは 医事課の木村です。
暑い夏も終わり
やっと過ごしやすい季節になったかと思った途端
インフルエンザの予防接種をご案内する時期になりました。
今年から65歳以上の方の接種補助期間が10月20日から1月31日までとなります。
インフルエンザにならないのが一番なのですが、是非接種して予防して頂きたいと思います。
予防というと手洗い・うがい。
先日
洗面所で患者様の手を丁寧に洗っているご家族様がおいででしたので
思い切って声をかけてみました。
天気の良い日に散歩に出掛けて来たから手を洗っているのだそうです。
「お父さんは幸せですね」と話しかけると
「寝てばかりだから分っているのかわからない」と 少し悲しい気持ちも伝わってきましたが
私も子供を持つ身
どんな風に育てたら手を洗ってくれる子供になるんだろうと
思わずお父さんに
「上手な子育てしましたね。」と声をかけてしまいました。
ご家族様は照れていましたが
きっと患者様は寝ていても手の温もりは感じているはず。
心が温まる素敵な感染予防です。
皆さんも予防して元気に冬を乗り切りましょう。
こんにちは。
富家病院病棟クラーク 中牟田です。
今回は私の密かな楽しみをご紹介いたします。
皆さんは、富家病院にあるナラティブ階段をご存知でしょうか?
富家病院で過ごされている患者さんやご家族
ときには職員の日常を写真に撮って階段に飾らせて頂いています。
定期的に私達病棟クラークが、額へ写真の入れ込みをさせて頂いています。
日頃は厳しい表情の多い方が、イベントに参加されている時の笑顔の写真。
オヤジギャグを言っては、私達を笑わせてばかりの方が
リハビリを一生懸命にされている真剣な眼差しの写真。
患者さんの知らない一面を
写真から発見する事もあったりします!
そこで
最近の私の楽しみですが
写真を額に入れる時に
「隠し文字」を一緒に入れています。
まずは、分かり易く大きな文字で
階段室の1階から2階入り口までに、
ナ ラ テ イ ブ
という、文字を隠しているので是非探してみてください。
2階から3階入り口
3階から5階入り口と
言葉を変え、文字の大きさや探せる難度を上げようと
思っています。
文字を並べ替えると、ある言葉になります。
次回の私のブログで
2階以上にある「隠し文字」の答えをお伝えしますね。
それまでに分かった方は、私「中牟田」にお教えください。
正解なら私から賞賛と「最高の笑顔」を
プレゼントさせて頂きます!!
ナラティブホスピタル 富家病院の ナラティブ階段
来院の際には、写真を見ながら隠し文字も是非探してみてください!
こんにちは。
5階病棟看護師川名です。
過ごしやすい季節になりましたね。
先日の夜勤明け
いつもより少し早く仕事が落ち着いたので、
病棟食堂で食事を待っている女性の患者様2人とお話をしました。
「新聞読みますか?広告もありますよ」と声をかけると
「ありがとう」と言って目を通した後・・・
「今はスーパーに色んなものが売ってるのね。便利になったよね。」
「昔はね。商店街があってね。野菜は八百屋 肉はお肉屋さんで買ったのよ。」
「今は洋服こんなのが流行ってるの?私こんなの着れないわ」
「素敵な洋服ね」
と、時間を忘れそうなくらい3人でずーーーっと喋ってしまいました(笑)
忙しい毎日ですが
これからも患者さんとお話ができる時間は作りたいなと思いました。