ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

こんにちは。外来看護師の藤井です。

 

最近のブログはクリスマスの話題が多い中、私も便乗して。。。

 

携帯電話のSiri機能を皆さんは使われていますか?

 

この時期になると息子がサンタさんが来るか心配で

携帯のSiriによく話しかけています。

 

息子「サンタさんは来ますか?」

 

Siri「私はあなたがいい子にしているか見ているようにサンタさんに言われています。」

 

息子「サンタさんはいつきますか。」

 

Siri「いい子にして寝ているときにきてくれますよ。」

 

とても心温まる粋な返事をしてくれます。

 

機械なのに

人の心を持っているのでは?と思ってしまうくらいです。

 

気になる方は、試してみてくださいね。他の質問でも面白い返答があるかもしれません。

 

10月から外来に新しい看護師が増えました。

 

宮嶋さんです。話好きでとても良い方なので、外来にお越しの際はお声掛けください。

カテゴリー:富家病院

今年を振り返って2017年12月20日

こんにちは。

医事課受付の千葉です。

 

 

早いもので今年も残すところ後十日。

みなさんはどんな一年でしたか?

 

今年を振り返り

 

4月に入職以降業務についてたくさん教えてもらいました。

教えて頂いたことを覚えるのがやっとで

自分で考えず言われた通りに業務をしてきたことが反省点です。

 

この反省を活かし言われた通りにするのではなく

もっと効率よく仕事が出来るようにすることと

体を大事に健康に過ごすことを目標に来年も頑張りたいと思います。

 

 

 

先日、恵比寿にある恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを見に行って来ました。バカラのシャンデリアと大きなクリスマスツリー

 

 

 

 

 

約10万球もの光に包まれ会場にはレッドカーペットがひいてあります。

 

 

 

毎年見に行きますが今年もとてもキレイで感動した1日でした。

 

キレイなものを見ると気分転換になりますね。

みなさんも時間を作って気分転換をしてくださいね。

 

 

 

カテゴリー:富家病院

残り半月2017年12月16日

こんにちは!

私は病棟クラークの佐々木です!

 

今年もわずかになりました。

朝晩の寒さが身に染みますね。

 

夜はあったかーいお鍋がおいしい季節になりました。

 

さて、12/20(水)は

病院内でクリスマス会が行われます。

 

私達、クラークは看護師さんや看護助手さん達と一緒に

出し物を披露します。

内容は・・・お楽しみです!!是非ご覧になって下さい!

 

添付の写真は病棟を飾っているクリスマスツリーと

病室入口の飾りです!

 

 

 

 

 

 

 

毎年  季節ごとに飾りを凝らして患者さんと一緒に楽しんでいます。

 

あと、半月、今年も悔いなく楽しく過ごしていきましょう!

カテゴリー:富家病院

きれいでしょ2017年12月14日

こんにちは

5階病棟看護師川名です。

 

あっという間に今年も終わろうとしています。

 

皆様にとって今年はどんな年でしたか?

 

私はとても濃い1年でした!(笑)

 

 

今日は病棟に飾ってあるクリスマスツリーをご紹介します。

先月、レク委員のスタッフが飾ってくれました~

 

イルミネーションも付いててとても綺麗です☆

 

患者様、ご家族にも「綺麗だねー!」と大好評です。

 

 

5階に来た時には是非見に来てくださいね!

カテゴリー:富家病院

あっという間です2017年12月9日

こんにちは

3階南病棟の関根です。

またまた

寒い季節がやってきましたね。

 

あちらこちらでクリスマスのイルミネーションを目にするようになりましたね。

 

 

お家をまるごと飾りつけているお宅も有りますよね。

お隣同士で競い合っていたりして?

 

それらを見ると

もう今年も残り少しになってしまったなと感じます。

 

一年が過ぎるのはあっという間に感じます。

こうやって私も年を重ねていくのだなあと思うこの頃です。

 

 

カテゴリー:富家病院

こんにちは。

新館2階 介護士の秋山です。

 

12月にもなると、あちこちでクリスマスツリーが飾られてきれいですよね。

 

新館2階でもクリスマスの飾り付けをしました。

さて、富家病院の3大イベントのひとつクリスマス会が

12月20日(水)午後2時から

新館3階のリハビリ室で行います。

みなさん、ぜひ見にきて下さい。

カテゴリー:富家病院

キラキラ2017年12月6日

こんにちは

本館2階看護師の石井です。

 

患者様のケアをしていて、ふと窓の外を見ると

黄色に染まったイチョウの葉っぱが

太陽に照らされキラキラ輝いていました。

 

一段と寒さも厳しくなってきましたね。

 

皆様も体調管理に努めて頑張りましょう

カテゴリー:富家病院

12月といえば2017年12月2日

こんにちは。

富家病院 臨床心理室 山本 恵です。

 

月が替わり、2017年も残すところ一か月となりました。

 

12月といえば…なんといってもクリスマスですね!!

 

街中でもクリスマスソングを耳にするようになり

院内でもツリーなどの飾り付けが目を楽しませてくれます。

 

いい子にしていても?

サンタクロースが来なくなって久しいですが

大人になってもこの時期はわくわくするものですね。

 

ただいま院内では12/20に行われるクリスマス会の準備が始まっています。

クリスマス会の計画はレク委員の職員を中心として進めていますが

患者さまやご家族に楽しんでいただくため

各部署からも趣向を凝らした出し物を計画中です。

 

私が所属する事務所チームも

よりよいものになるように練習を重ねています。

どんな内容かは当日までのお楽しみに…★

みなさん、当日は応援よろしくお願いいたします!!

カテゴリー:富家病院

寒い時のポーズ2017年11月28日

富家病院 透析室看護師 清水です。

 

患者のMさんは寒がり屋さん。

 

先日、透析室に来た時にとったポーズのお茶目なこと! 思わず写真をパチリ。

 

「だって寒いんだもん・・・」

 

もう一度やってのリクエストに「恥ずかしいなぁ」と顔が真っ赤に。

 

寒いんじゃ早くベッドに入りましょうと、トランスしようとすると

 

「足腰は丈夫だよ。もと陸上選手だから」とウィンク!

 

またまたお茶目なMさん。

 

うーん、頼もしい。じゃ、見守らせて下さいね。

カテゴリー:富家病院

こんにちは、富家病院栄養科の飯利です。

 

あっという間に11月末になりました。

 

あと1か月ちょっとで今年が終わってしまう実感がなく…

月日の流れは早いなぁと感じるこの頃です(^^)

 

少し前の話になってしまいますが

10/27にレクリエーションでお茶会を実施しました。

入れたてのコーヒーと手作りおやつが並びました♪

 

ハロウィンが近かったのでかぼちゃをイメージしたねりきりや

秋っぽく、栗まんじゅうやさつま芋のモンブランなどを提供しました(*^_^*)

 

カラオケをしながらのお茶会だったので

歌が好きな患者様も喜んでくれたかな~と感じています。

 

11月の行事食は3日の文化の日に提供しました。

この日は栗ごはんです(^^)/

果物も盛り合わせにぶどうを入れました♪

少しでも食欲の秋を感じて、食べて頂けたら嬉しいです。

 

↓常食

 

↓ソフト食

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧