ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

癒しの場所です2017年9月6日

こんにちは

本館2階病棟看護師の石井です。

 

毎日

病棟のグッピーにえさをあげてくださるE様です。

写真1

 

 

 

グッピーたちもすくすく元気に育っています。

 

病棟の

癒しの場所になっています。

グッピーの成長をみんな楽しみにしています。

 

カテゴリー:富家病院

ナラティブ賞2017年9月2日

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

富家病院の心理士の鈴木です。

 

当院の入院患者様のベッドサイドにある

 

『ナラティブノート』

 

患者様やご家族とスタッフの架け橋となるような

大事なノートです。

 

年に数回

このノートから素敵なナラティブを選出する

『ベスト・ナラティブ賞』を開催しています。

今回で18回目となりますが

毎回ユニークなナラティブ、オリジナリティや優しさ溢れるナラティブが選ばれています。

 

 

今回のベスト・ナラティブ賞(最優秀賞)は写真入り。

患者様とスタッフの輝く笑顔の写真が印象的な作品でした。

 

この取組は、病院だけでなく系列の施設でも行っていますが

この賞を通して

当院を退院された患者様の近況を知ることもできとても嬉しく思うのです。

 

日常生活ではこんなやりとりをスタッフとされているのか

今は笑顔いっぱいで過ごされているのだなと

ブログを拝見して心が和みます。

 

私自身も

いつかここに並ぶことができるようなナラティブが書けるようになりたいと思います。

患者様とかけがえのないナラティブが紡げるように・・・。

 

入賞作品は、本院新館1Fに掲示しています。

本院に立ち寄られる方がいらっしゃいましたら

ぜひご覧頂けたらと思います(^^)

しゃしん1

カテゴリー:富家病院

力いっぱい応援2017年8月30日

富家病院 透析室看護師 清水です

 

患者のAさん

透析室に来るといつもは眠そうなのですが

今日たまたまテレビをつけたところ…

画面に向かって必死に手を振り始めたのです!

 

 

Aさん、何を観ているのだろう?

画面をのぞきこむと

【さくらんぼマラソン】とかかれ

たくさんのランナーたちが走っている姿が映っていました。

 

Aさん、一生懸命応援しているのですね

マラソンとかやっていたのでしょうか…?

 

「Aさん、マラソン好きなんですか?」

 

「もしかして走ってたんですか?」

 

Aさんに尋ねると、ニヤッ…

 

マラソンやっていたのかどうかはわからずじまいですが

応援している姿がとってもほほえましいAさんでした。

 

 

しゃしん1

カテゴリー:富家病院

涼み御膳2017年8月26日

こんにちは、富家病院栄養科の飯利です。

 

暑い日が続いています(・・;)

夏バテに負けずに、皆さん元気に過ごせているでしょうか。

 

当院では8/13に涼み御膳を提供しました。

しゃしん1

 

 

 

 

あまり外に出ない患者様にも夏らしさを感じて頂けたら嬉しいです(*^_^*)

 

徐々に秋が近づいてきます♪

食欲の秋なので旬の食材を生かしながら

美味しい食事を提供していきたいなと思っています(^^)/

 

カテゴリー:富家病院

こんにちはリハビリ室 稲葉美穂です。

 

リハビリ室では

患者さまの退院に向けて色々とお手伝いをさせて頂きます。

 

今日ご紹介する患者様は

理事長先生の提案より「ラテアート」を練習している方です。

 

しゃしん1

 

物作りが大好きなお母様と一緒の練習なので、

お店顔負けのかわいいコーヒーの出来上がりとなりました。

 

しゃしん2

 

照れ屋なご本人は

みんなに褒められても売値は「50円!」と辛口でした。

しゃしん3

 

 

「自画像でしょうか・・?笑」

最後はお母様にホッと一息、飲み干して頂きました。

しゃしん4

 

 

仲良し親子のお二人の掛けあいは、漫才コンビのようでした(笑)

きっと笑いの絶えないお家なんだろうなぁ~と、想像ができました。

 

退院してからも、名コンビで!!笑顔の毎日をお送りください・・・

いつも応援しています☆

 

 

 

カテゴリー:富家病院

夏ですが2017年8月23日

こんにちは

検査科 小須田です。

梅雨の季節には猛暑日が続き

夏本番になったらどうなるのかと心配していましたが・・・。

八月に入ってから、暑かったり涼しくなったりの繰り返しですね。

雨が降り続いて記録を伸ばしいているとか・・・。

野菜や、果物などに影響が出ないと良いですね。
今週は残暑が厳しいようです。

気温の変化が激しくて、体調を崩しているという話を良く耳にします。

皆様体調管理に気をつけましょう。

 

しゃしん1

カテゴリー:富家病院

夏の出来事2017年8月19日

こんにちは。

医事課 受付の千葉です。

私事ですが入職して3ヶ月経ち

やっと病院の雰囲気や業務に慣れてきた所です。

 

患者さまや患者さまのご家族にも名前や顔を覚えていただき

お話をしたり、励ましのお言葉を頂いたりして毎日嬉しい気持ちになります。

 

これからも

来院された方が明るい気持ちになれるような対応をしていきたいと思います。

 

 

皆さんはこの夏、どのようにお過ごしですか?

 

外出が許可されている入院患者さんの中には

お盆にご家族と一緒に楽しいひとときを過ごされた方も

いらっしゃったとお聞きしました。

 

私は先日、隅田川花火大会へ行ってきました。

ところが、ものすごい人混みで浅草駅構内から1時間出れず

外へ出ても土砂降りの雨で傘をさし

びしょびしょになりながら花火を見ました。

今年は40回目の花火大会ということで、

いつもより2000発多い打ち上げだったのに残念!!

 

夏らしいところへ行くのと

花火のリベンジの目的を兼ねて

後日、東京日本橋でやっているアートアクアリウムへも行ってきました。

 

大小様々な大きさの水槽に約8000匹の金魚などの熱帯魚が放され、

七色に変化する幻想的な光で会場は包み込まれていました。

 

しゃしん1

しゃしん2

しゃしん3

今年は竜宮城がテーマになっており

金魚とプロジェクションマッピングで表現された展示と

とても大きくて綺麗な水槽にとても感動し

夏の良い思い出となりました。

カテゴリー:富家病院

私のおすすめ絵本2017年8月17日

こんにちは!

病棟クラークの真中です。

毎日暑い日が続いていますが

みなさま体調は崩していないでしょうか?

 

今回は私がお気に入りの絵本の紹介をしたいと思います^^

 

3歳の息子にプレゼントでいただいた絵本。

 

絵本の名前は『やさしいライオン』。

 

息子に「ママこれ読んで!」と

言われいつもどおりに読み聞かせていました。

 

終わりの方にさしかかると…

 

大変だ!涙で読めない!!

 

こんなに切なく心温まる絵本だなんて

 

知らずに読んでしまったため思わず息子の前で

号泣してしまいました(:_;)

 

リハビリ室に行く途中

ふとリハビリ室入口近くの本のラックに目を向けると…

その絵本が置いてあるじゃないですか!

ぜひ皆さんお時間のある時に読んでみてくださいね!!

 

作・絵は『アンパンマン』の作者やなせ・たかし先生です!

 

しゃしん1

カテゴリー:富家病院

T様2017年8月16日

こんにちは。

5階病棟看護師川名です。

毎日暑い日が続いていて夏バテしそうです・・・。

 

今日は以前入院されていた患者様(T様)との思い出話をします。

 

T様はお話や面白いことが大好きで

私も時々 部屋に伺ってはお話をしたり

時にはプライベートの愚痴まで聞いてもらいました(笑)。

 

 

T様は入院前

お店をされていて料理の知識が豊富で

よく料理のことを教えてくれました。

 

「カレーはちゃんと材料を炒めなきゃだめだよ」

 

「あさりの砂抜きは最低半日はかけてやらなきゃ」

 

時には私の晩御飯の献立も考えてくれました。

 

 

 

現在は退院されましたが

お元気に過ごされているのかなと

時折思い出しています。

 

1写真

カテゴリー:富家病院

フラダンスショー2017年8月12日

こんにちは。

3階北病棟看護師松永です。

 

先日、3階ホールでフラダンスショーが行われました。

 

華やかな衣装と

優雅な踊りで素敵なひとときを患者様もス

タッフも過ごす事が出来ました。

 

フラダンスは、ハワイの伝統的で神聖な踊りの事で、世界一美しい踊りと

言われているそうです。

 

患者様も自然と笑顔に.…見守っている病院スタッフも笑顔に(^^)

ジョイフラレフアの皆様、ありがとうございました。

しゃしん1

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧