ホーム > ナラティブブログ

あれから3年・・・2020年7月23日

皆様こんにちは、富家病院3階北病棟介護 安藤です。

久しぶりのブログで何をタイトルに書こうか迷いましたが、

今回は我が家のワンコ、チーズ君の事にしました。

我が家に来て3年と2ヶ月、保護犬でしたのでトイレのしつけはされていたものの

分離不安症というのでしょうか、仕事から帰るとまずは掃除から…。

ドロボーにでも入られたかの様な散らかしようでしたが、今ではすっかり慣れて家族の一員。

息子が帰宅するとシッポを振り振り「ちょっと2階へ行って来ます」

と言わんばかりの顔をしてくっついて行きます。

右左とジグザグ、クンクン、耳をピョンピョン、お尻をプリプリ、散歩大好きチーズ君。

あれから3年、家族の一員チーズ君。息子とケンカした時は私の味方(シメシメ)、

ヤギからトイプーに変身、可愛くなったチーズ君です。

最後に、全ての保護ワンちゃん、ネコちゃんが新しい家族に出会いに恵まれ、

幸せになれますように!!

カテゴリー:富家病院

家族の絆2020年7月22日

こんにちは3階南病棟の看護師 野々山です。

7月から当院でも家族の面会制限が解除されましたね。

約4カ月ぶりの面会になるそうで、家族の方が患者様の病室に入る姿をみて、

心がじんわり温かくなりました。

家族との面会時、○○様の表情が私達スタッフにはいつも見せないような笑顔があり、

改めて家族の絆を強く感じました。早くコロナが落ち着き、

平和な日常が戻ってくれると嬉しいですね。

カテゴリー:富家病院

苗間の畑2020年7月21日

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間 中川です。

苗間の畑に種から育てたトウモロコシがこんなに大きくなりました!!

トウモロコシを育てたのは今年が初めてです。

ちゃんとヒゲが茶色くなりもう少しで食べごろかも・・・

苗間の近くにトウモロコシ畑があり、

いつも送迎時に車窓からトウモロコシを買い求める行列を見て

「ここで降ろして~、内緒で買いに行こうよ~」と皆様お話されます。

私自身も、だんだん刈り取られていく様子を見ながら来年こそは買いに来るぞ!

と思いながら数年。未だ実現せず・・・

来年はみんなで買いに行けたらいいな~。

皆様、こんにちは。メディカルホーム苗間の榎本です。

7月のイベントといえば・・・七夕です!

大きくイベントはできませんが、短冊に願い事を記入し、飾りつけをして

七夕を楽しみました。

「海外旅行に行きたい!」「家族が健康でありますように」などなど

素敵なお願い事ばかりです!

皆さんのお願い事が叶いますように☆彡

まだまだイベントなどできない状況ですが、

これからも出来ることを少しずつ行っていけたらと考えております。

こんにちは、富家在宅リハビリテーションケアセンター、デイケア室の阿部です。

近頃は気温、湿度が高く、蒸し暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

新型コロナウィルス感染予防のため、部屋の換気やマスクの着用が必要となっている事もあり、

例年と比べ熱中症の危険性が高くなっております。

室温や衣服の調整、こまめな水分補給など、熱中症対策をしていきましょう。

さて、夏といえば皆さまは何を思い浮かべますか?

スイカ、花火、ひまわり、かき氷…考えると色々ありますね。

デイケアでは、廊下に利用者様が作成した紫陽花の貼り絵と風鈴が飾られています。

風に揺れる風鈴を眺めると涼しくなるような気がして良いですね。

お昼ご飯2020年7月17日

みなさん、こんにちは。富家病院栄養科の矢野です。
梅雨は明けましたでしょうか。
少し前にはなりますが、6月の行事食で提供した穴子ちらしです。

右はソフト食です。見た目が鮮やかで、食欲そそります。

 

こちらは職員食です。人気の豚骨ラーメン

 

冷やし担担麺
右上はバナナのチョコレートがけ
冷たくて美味でした(^^)v


暑さはこれからが本番です。夏バテしないように頑張りましょう。

カテゴリー:富家病院

7月16日と言えば2020年7月16日

富家病院 リハビリ室 理学療法士の藤咲賢太です。

暑さが増し、僕は汗が止まらない毎日が続いていますが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

この暑い中運動をするのが僕のささやかな楽しみでもあります(笑)。

中には、外へ出なくても体調を崩される方も少なくないと思います。

なので、水分をしっかり補給し夏バテに注意しながらこの季節を乗り越えていきましょう!

いきなりですが、7月16日と言えば!

1969年に世界初の有人月宇宙船「アポロ11号」の打ち上げの日ですね!

世界が宇宙へ一歩踏み出したこの日、

自分も何か一歩踏み出せるようこれからの人生を頑張りたいと思います!

カテゴリー:富家病院

入職から約3か月2020年7月15日

こんにちは!富家病院 検査科の藤沢です。

富家病院で働き始めて約3か月が経ちました。

最初は何をするにもわからないことだらけで先輩に訊いてばかりでしたが、

やっと流れがつかめてきて一人で検査をすることも増えてきました。

しかしまだまだうまくいかない場面も多々あり……。

特に苦戦していているのは「グラム染色」という検査です。

これは痰や尿などの検体を染めて細菌を確認するものです。

薬の選択に関わる大事な検査なのですが、紫色とピンク色にはっきり染め分けるのが難しい!

実際に先輩が染めたもの(左側)と私が染めたもの(右側)を並べてみました。

先輩が染めたほうがくっきりして見やすい!

これを目指して空き時間に練習しています。

まだまだ新米検査技師ですが、先輩を追いかけて精進していきます!

 

カテゴリー:富家病院

地図2020年7月14日

こんにちは。富家病院デイケアセンター事務の戸高です。

7月も折り返し。そろそろ梅雨明けでしょうか?

日本全国には・・・海に山に、素晴らしい土地、美味しい食材と沢山ありますよね。

今年はコロナの心配もあるので、我が家の旅行は少し先になりそうです。

子供は日本地図を眺めながら、

コロナが落ち着いたら大好きなうどんを食べに本場の香川県、

四国地方へ行ってみたいと言っています。

リハビリの合間の都道府県クイズ。利用者様からは、あそこはいい所よ!!

私の出身地!!また行きたい!!次はここへ行きたい!!と色々なお声が

聞こえてきます。

楽しく談笑しながらの体操やリハビリは皆様足どりが軽くなりますね。

一日も早く日本全国気兼ねなく楽しく巡る事ができたらいいですね。

こんにちは、メディカルホームふじみ野・介護士の高橋です。

現在、中庭にはバラ、アマリリスのお花がきれいに咲いています。

Mさん、Nさんを中庭にお連れして、お花観賞です。

お天気も良く、「外は気持ちがいいね、お花がきれいに咲いている」と

笑顔でした。中庭では、お花のほかに、ミニトマト、きゅうりを育てています。

8月になると、育ちます。

中庭の前で、2人で写真を撮り、素敵な笑顔でした。

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧