ホーム > ナラティブブログ

七五三2019年11月23日

富家在宅リハビリテーションケアセンター

居宅介護支援室の大園です。

 

11月と言えば皆さん何を思い浮かべますでしょうか。

 

食べ物がおいしいですよね

 

運動をして汗をかくのも気持ちがいいですね

 

紅葉もとても素敵ですし

 

自分で好きな本を読んだり、子供に本を読んであげるのも良いかもしれません

 

 

我が家の11月と言えばですが、今年は七五三です。

 

下の娘が今年七五三なので、健やかに成長することを願ってお参りに行ってきました。

 

私達が普段接している高齢者の方々にも、

 

もちろん私達にもこういう年代があったかと思うと、なんだか感慨深いですね。

 

 

この機会に周りの方と七五三の話などしてみてはいかがでしょうか。

 

こんにちは。

富家病院 検査科の伊藤です。

検査科に新設備としてポータブル超音波装置が導入され、

10月よりお隣のメディカルホームふじみ野へ出張シャントエコーに行っています。

患者さんのお部屋へ直接訪問するかたちとなるため、

リラックスして検査を受けていただけます。

先日、患者さんのお部屋へ向かう途中廊下でばったり猫に会いました。

メディカルホームで猫を飼っていることは知っていましたが、

実際に見るのは初めてであり、仕事中に癒されました。

アニマルセラピーという言葉もあり、

動物との触れ合いがストレスを軽減させたり、

当人に自信をもたせたりといったことを通じて、

精神的な健康を回復させることができると考えられているそうです。

メディカルホームの家庭のような温かい雰囲気は、

猫の存在も要素のひとつのように感じます。

カテゴリー:富家病院

こんにちは! 医事課の朝倉です!

11月に入りすっかり冬になりましたね!皆様体調にお気を付けてお過ごしください。

 

さて、富家病院受付では 『NARRATIVE CAFÉ』と言うカフェを開いています。

お飲み物の提供は平日の9時から17時まで

当院の利用者様にご提供させて頂いております。

 

メニューは

アイス             ホット

・コーヒー           ・コーヒー

・緑茶             ・緑茶

・オレンジジュース       ・紅茶

・アップルジュース       ・ほうじ茶

 

となっております!

また受付横のメニュー表の看板は季節ごとに変えています♪

是非カフェに休憩しにいらしてください。

カテゴリー:富家病院

スポーツの秋2019年11月20日

こんにちは。富家病院 3階北病棟クラーク 武田です。

秋を通り越して冬並みの寒さが一気にきましたね。

芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、と色々ありますが、

我が家はスポーツの秋です。

子供がやっているスポーツということもあり

先日、『Wリーグ』を観に行きました。

日本ではまだまだメジャーなスポーツではありませんが

とても面白いスポーツです。

機会があれば是非、観戦してみて下さい。

 

カテゴリー:富家病院

1周年イベント2019年11月19日

こんにちは。富家デイサービスセンター 看護師の山田です。

11月1日(金)に、当施設は開所1周年を迎えることができました。

当日は楽しい「1周年イベント」を開催し、

スタッフがダンスや音楽を披露したり、利用者様から代表してお言葉を頂いたり、

私の娘もお世話になっている、当院の保育室の子どもたちも、

歌や体操を披露してくれたりと、笑顔あふれる1日となりました。

 

そして、お祝いということで昼食も特別メニューでした。

利用者様もスタッフも、おいしくいただきました。

 

楽しいイベントを終えて2年目が始まりましたが、

また気を引き締めて、よりよいデイサービスを目指していきたいと思っております。

こんにちは!!

メディカルホーム介護 今泉です。

10月に入り、朝晩はとくに寒くなってきましたね!!

メディカルホームでは10月のオレンジカフェは

Aナースが妹様とご一緒にフラダンスを踊っていただきました。

赤い衣装、紫の衣装にロングヘアー姿でとてもお似合いでした。

私も明るく素敵な衣装を着て、ロングヘアーでぜひ、

踊ってみたいです(笑)

途中より、入居者様、職員も一緒になって踊って、

入居者様もとても満足されていました。

ちなみに私も途中参加で躍らせていただきましたが、

入居者様、職員が参加でき、

心から楽しめる企画をこれからも楽しみにしています。

新しい趣味活動2019年11月16日

こんにちは。

富家在宅リハビリテーションケアセンター デイケア室 青木です。

午後のアクティビティの時間、何やら集中しているO様。

O様は今まで毛糸のコースターやエコクラフトでお皿を作るなど、

たくさんの作品を作ってきました。

今回始めたのは、「アクアビーズ」という、

ビーズを並べて水でぬらすと固まり、

マスコットや飾りに変身する工作です。

ピンセットで小さいビーズをつまみ、

並べて形にする作業はなかなか難しく、

集中力と手先の細かさが求められます。

ビーズが飛んで行ったり、転がったりなど苦戦しましたが・・・

 

こんなに可愛くキラキラした飾りが出来ました!

 

出来上がった時にO様は

「やっぱり何か形になって出来上がると達成感があるね。」

と嬉しそうにおっしゃっていました。

今後も色々な事に一緒に挑戦していきましょうね!

こんにちは

富家病院 医療相談連携室 越阪部です。

10月28日から、医療相談連携室が受付事務所から

新館1Fへ引越しを致しました。

透析室前のお部屋になります。

入口は常時開いております。

ご相談したいこと、不安に思っていらっしゃること、

担当相談員に会いたいなどなど、どのようなことでも構いません。

お気軽にお越しいただければと存じます。

カテゴリー:富家病院

紅葉2019年11月14日

こんにちは。別館3階病棟看護師の渡辺です。

11月に入り、少しずつ山々もきれいに色づいてきましたね。

紅葉シーズンで紅葉狩りに出かける方も見かけるようになってきました。

気温も低くなってきているので、

寒さ対策、風邪対策しっかり行い体調管理には十分注意しましょうね。

別館3階病棟では今日も患者さん達が退院に向けてリハビリを頑張っています。

スタッフも患者さんの頑張りに負けないようリハビリや日常生活の支援を行っています。

患者さんが無理なく楽しくリハビリを行い、

元気に退院できるようこれからもサポート頑張ります。

カテゴリー:富家病院

胡蝶蘭2019年11月13日

こんにちは。別館2階看護師の又吉です。

別館2階には、一年中咲いている胡蝶蘭があります。

じつはこれ、造花です。

以前、入院されていた方の奥様が造ってきてくれたのです。

ピンクと白の2種類があります。

パット見た感じでは、本物にそっくり。

こんなにも本物そっくりに造れるなんて、すごい!

とってもきれいな胡蝶蘭。病棟を華やかに飾ってくれています。

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧