ホーム > ナラティブブログ

エンパワメント2016年6月18日

こんにちは。 本館2階病棟クラークの松本です。

今日は、本館2階病棟で取り組んでいる“エンパワメント”についてご紹介させて頂きます。

“エンパワメント”つて?と思われた方がいらっしゃると思います。

簡単に説明すると『人びとに夢や希望を与え、勇気づけ、人が本来持っているすばらしい、生きる力を湧き出させること』です。

 

富家病院には5病棟ありますが、本館2階病棟は一番ベッド数が多く重症な患者様がたくさん入院されている為、携わるスタッフは日々、忙しく走り回るように業務を行っています。

そんな本館2階病棟ですが“エンパワメント”の一環として患者様のお誕生日に出来る限り多くのスタッフで患者様を囲み、みんなで笑顔の写真を撮り、HAPPY BIRTHDAYの歌を歌い、オルゴール付きのBIRTHDAY CARDに写真を貼りプレゼントしています。

名称未設定 1

運が良ければ院長先生も一緒に入ってくれています♡

患者様は照れ臭そうにしている方もいれば、笑顔を返してくれる方も・・・ 時には、寝てしまって起きてもらえない時もありますが気持ちは伝わっていると信じています。

 

入院生活の中で、患者様、ご家族様、携わる方皆さんの笑顔が増えますように!心が癒されますように!これからもスタッフ一同、力を合わせていきたいと思っています。

カテゴリー:富家病院

こんにちは

富家在宅リハビリテーションケアセンター デイケア室の瀧村です

 

デイケアでは暑くなるこの時期から冷たいお茶の提供を始めています

20160610-1

熱中症も心配になるこの季節

 

入浴後やリハビリの合間など細目に水分を補給し対策をとりましょう

20160610-2

こんにちは、本館5階病棟です。

ナラティブ・ホスピタル という本の紹介をさせて頂きたいと思います。

81pIjvevUpL

今日は、第一章の18ページの一行目から抜粋します。

富家病院の理念は、「されたい医療、されたい看護、されたい介護。」

スタッフは皆「ここは自分の家族を安心して入院させられる病院か?」

と常に問いながら、日々、業務に取り組んでいます。

 

よい病院を目指してみんなでがんばっています。

体育祭2016年6月15日

こんにちは。3北介護士の佐藤です。

6月3日、富家病院の駐車場で体育祭が行われました。

今年から病棟ごとにポロシャツの色を分けました。3北はピンクです!

男性も意外と似合います(^^)

20160615-1

 

玉入れでは真剣そのもの!

20160615-2

 

パン食い競争ではゴールで笑顔(^^)

20160615-3 20160615-4

患者様も体育祭を満喫したご様子でした。

また来年が楽しみです。

カテゴリー:富家病院

おひとりさま2016年6月14日

富家在宅支援センター富士見です。

以前ケアマネジャーとして担当させて頂いた利用者の奥様と、先日お話しする機会がありました。

その方は2年ほど前に自宅でご主人を看取り、それ以降おひとりで生活しております。

パートナーを亡くされ、おひとりで生活している高齢者向けのサロンを発足し定期的に集まってお話しをしているそうです。

同じような経験してきている人達だから話せたり、共感できたりすることがあるとおっしゃっておりました。

そのような仲間がいて、集まれる場所があることっていいですね。

20160614

父の日2016年6月11日

こんにちは

富家病院 3階南病棟 看護師の井上です。

 

初夏を思わせるさわやかなある日

患者様のSさんと息子さんご夫婦のひとコマです。

 

日曜日はそろって面会に来て下さり、

お父様のケアをした後に、散歩に出かけます。

 

今日は日射しが眩しいので、サングラスをしてお出かけです。

こちらのサングラスは、以前息子さん夫婦が贈った「父の日」のプレゼントです。

テニスやスキーが得意なSさんにとっても良く似合っています。

「もうすぐ父の日ですね。今年は父の日のプレゼント何がいいかな。」

 

車椅子を交互に押しながら、お父さんの様子をうかがっていました。

 

ご夫婦の穏やかな時間が流れて行きます。

名称未設定 1

カテゴリー:富家病院

はじめまして。富家在宅リハビリテーションケアセンターデイケア室加藤です。

晴れた日は日差しが眩しい季節となりましたね。

今回は最近デイケアに通われている、S様のリハビリ風景をご紹介します。

2人がかりで立つ練習をおこなっていましたが・・・

最近では写真のように!!!!!

できるようになりました!!!!!!!

20160610

しっかり足が伸びていていいですね!

また素敵な立ち姿みせてください!

体育祭!2016年6月9日

こんにちは。新館2階 介護士の鳩貝です。

初夏の風を感じながら、緑あふれる会場で

盛大に行われた体育祭!

DSC_3919

今回は、新館2階、Yさんご夫婦に注目です!!

Yさんは紅組で玉入れに挑戦。

ご主人は奥様の手を取り

一緒に投げた球が命中!お見事です。

DSC_4050

パン食い競争では、蒸しパンをゲット!「美味しかった♥」と率直なご意見を

頂きました。

 

病室に帰ってきて、「とても楽しい運動会でした!」と興奮冷めなくお話をして下さった

ご主人を、奥様が優しい笑みで見つめている姿を見て、私も嬉しくなりました。

カテゴリー:富家病院

リハビリ風景2016年6月8日

本館2階看護師石井です。

先日、人工呼吸器を装着している患者さんがベッドサイドでリハビリをしている風景です。

CIMG1976

少しの時間でもベッドから離床できる時間がもてて、患者さんもうれしそうでした。

患者さんのできることをお手伝い出来て、私たちもさらに頑張ろうと思いました。

 

カテゴリー:富家病院

みなさん、こんにちは。富家リハビリセンター苗間です。

日々新しい仲間が増えていく苗間ですが…時にはリハビリに
励んだ結果、『卒業』というカタチとなる場合もあります。
「今日で最後なんだよ。」
「そっか、今までありがとう。」
言葉だけ取ると寂しいラストシーンが浮かびますが、

20160607

…なんだか寂しさとは程遠い雰囲気です。
旅立ちを祝う気持ちの照れ隠し?

今度はぜひ畑作業の手伝いとして来てくださいね。

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧