ホーム > ナラティブブログ

秋祭り2015年10月10日

こんにちは。富家病院本館2階病棟です。

つい先日、病院のお祭りが行われました。

患者さんも楽しそうに参加していました。

また職員も浴衣を着て参加し、みんなリフレッシュできたみたいです。

カテゴリー:富家病院

こんにちは。富家在宅リハビリテーションケアセンターです。

暑いのか? 寒いのか? よくわからないでいても

 

季節はちゃんと 秋 になっていたのですね。

 

先日、こちらに通院されている患者さまから『すだち』をたくさんいただきました。

 

たくさんの、すだちを収穫できるお元気なご様子もうれしく思います。

 

いただいた、すだちを シッロプ漬け にしてみました。

 

10日ほど経ったらおいしい飲み物になることでしょう。とても楽しみです。

20151009

「オレンジカフェ」2015年10月8日

こんにちは 富家病院 臨床心理室です

唐突ですが、「オレンジカフェ」ってご存知ですか。
これは認知症ケアの施策の1つなのですが、認知症のご本人、ご家族、行政、医療者、介護関係者などが集まって、お茶を楽しみながら、ゆっくり語り合う場です。
先日、医療連携機関のグループホームで行われたオレンジカフェにお邪魔して“ナラティブ”のご紹介をさせていただきました。

20151008

せっかくなので、そこにお住まいの吉本さん(仮名)のナラティブムービーを作って皆さんにご覧頂きました。

ナラティブムービーとは、その方が生きてこられた 「物語」を写真を中心に動画仕立てにしたものです。

吉本さんは「僕が主演の映画だね」とおっしゃっていましたが、まさに人生の物語をまとめるということかもしれません。

吉本さんとはムービーの制作をきっかけに数時間お会いしただけでしたが、その人生に思いを馳せながらムービーを作っていると、ちょっとしか会ったことがないのに、とても温かい気持ちになれました。

さらに当日の上映した時には、自分で作ったのに自分で感動してしまいました。

制作を一緒に行った施設職員さんは「作る中で吉本さんとの関係が深まった。作る過程が大切なんだと思う」と話されていました。

また、参加された方からは「高齢者の介護や看護には良いイメージがなかったけれど、癒やされた、安心した。」という感想を頂きました。

ナラティブの活動は、ご本人も周りの人たちも皆を癒やし感動させる力があるなと改めて実感した1日でした。

カテゴリー:富家病院

こんにちは医療相談連携室です。

 

今日は私たちの医療相談連携室について紹介をさせていただきます。

 

現在6名で業務を行っています!(^^)!

 

よく「どんなことしてるところなの?」と聞かれることがありますが、私たちは日々

 

患者様、ご家族様のいろいろな悩みの相談に応じています!

 

たとえば・・・

退院をすすめられたけど、自宅での介護には不安でどうしたらいいのかわからない・・・

年金のみで収入が少なく経済的な面で今後生活できるか不安で夜も眠れない・・

一人暮らしは不安だけど施設には入所したくない。どこか良い所はないかな?・・・等々

 

 

入院患者様には担当制となっていますが、外来の方も施設入所されている方もいつでもお気軽にご相談ください(*^_^*)

カテゴリー:富家病院

サプライズ!!2015年10月6日

こんにちは。

富家リハビリセンター川越です。

 

当施設では毎月何組かのボランティアさんに来て頂いていますがその時の事です。

 

今回はクラッシックギターの方々が童謡や懐メロを披露して下さいました。その中に全盲でギターを奏でる方がいました。なんとその方は・・・

1996年のアトランタパラリンピック、「柔道」の金メダリストだったのです。サプライズでその時に受賞した金メダルを持ってきてくださり、利用者の皆さんの首にかけてくださったのです。金メダルを見ることも、もちろん触る事も初めての方ばかり・・・。

「これはいい冥土の土産になった~」なんて声が出るほど、利用者さんは大変喜ばれました。

ギター演奏に加えこんなサプライズにただただ驚いてしまい、スタッフも思わず手が震えるほど感動してしまいました。

 

2020年の東京オリンピックの金メダルはどんなデザインになるんでしょう。メダルが俄然気になっちゃうこの頃になりました!

20151006-1 20151006-2

こんにちは。メディカルホームふじみ野です。

 

三姉妹で長女のSさん。

一番下の妹さんはイギリス在住でお仕事をされているそうです。

一年に2回位帰国されますが、いつも素敵なお土産を持って面会に来てくださいます。

それ以外でもクリスマスや誕生日にはプレゼントを送ってくださり、その包みをSさん

と一緒にワクワクしながら開封します。

お洒落な帽子やバッグ、可愛いぬいぐるみ・・・etc。

 

さあ、今日はお気に入りの帽子を被ってデイサービスにお出掛けです。

「よく似合ってますよ!」の声掛けに「ありがとう(*^_^*)」と嬉しそうなSさん。

いってらっしゃーい!!

20151004-1 20151004-2

リハビリで屋外へ2015年10月2日

富家在宅リハビリテーションケアセンターの阿部です。

 

本日は利用者様とリハビリで近所の公園まで散歩へ行きました。

利用者様は長く続いた雨のせいで一カ月ほど散歩へ行けず、散歩に行くことが怖くなってしまったそうです。

 

初めは「心配だ。」「歩行車の操作が難しい。」といった発言がありましたが、公園に到着すると「気分がいい。」「今日は良い一日になった。」と笑顔で喜ぶ姿が見られました。

 

利用者様のこのような声がきけるとリハビリとしては非常にうれしいです。

屋外歩行は安全に出来ていたので、今度は奥さんと一緒に散歩が出来るといいですね。

20151002

☆秋の季節☆2015年10月1日

こんにちは!!栄養科です(^_^)/

暑い季節も過ぎ、だんだん過ごしやすくなってきました☆

朝、夕と寒くなってきたので、体調を崩さないように気を付けていきましょう(^^)

 

シルバーウィークは日頃の疲れをとって気分転換ができたでしょうか?

 

当院では9/21敬老の日ということで、

栗おこわとエビフライを提供しましたä

いつもと違うメニューで、楽しく食べて頂けました♪

 

IMG_3941

 

10月末にはハロウィンがあるので

かぼちゃのお菓子を作成予定です◇

 

これからも美味しく食べて頂いて

皆さんに元気と笑顔をお届けしていきたいと思います(^o^)/

カテゴリー:富家病院

リハビリ室へ!2015年9月30日

こんにちは、富家病院リハビリテーション室です。

先日、人工呼吸器を使用している患者様と初めてリハビリ室へ行ってきました。

20150930-1

リハビリ室で各担当と顔を合わせることができました!

笑顔がとてもステキでした。

20150930-2

最期はカメラ目線でピ-ス!!

ぜひまた一緒に行きましょう。

20150930-3

カテゴリー:富家病院

こんにちは、富家リハビリセンター川越です。

 

暑い夏も終わり過ごしやすい秋になりました。

秋といえば、“食欲の秋”ということで、今回は富家ファームで採れたじゃがいもを使いクッキングレクリエーションを行いました。

メニューは、ポテトサラダ・冷やし麺・フルーツヨーグルトです。

利用者様にメニューをお伝えすると、女性利用者様達が目を輝かせ「私じゃがいもの皮むきくらいならできるわよ」「切る物あるなら持ってきて始めよう」なんて次から次と声がかかり、説明もそこそこにクッキングが始まり、あっという間に手際よく完成!

全員で作った昼食は本当に美味しく、いつも以上に会話も弾み楽しいクッキングレクリエーションでした。

富家リハビリセンター川越では今後もみんなで楽しむ企画といたしまして、10月には運動会も予定しております。

ぜひ、お時間のある時ふらっとお立ち寄り下さいませ。

20150929-1 20150929-2

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧