こんにちは。3階南病棟、介護士イエンです。
富家病院で働いてから5年が経ちました。ここのみなさんはとても優しくて
最初は何も分からなかったけど、簡単なことから教えてもらいました。すごく
感謝しています。弟も誘って富家病院で一緒に働いています。すでに半年が過ぎ、
仕事も慣れてきました。夜勤もできて両親も安心しています。
これからも2人で頑張って働きます。どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。3階南病棟、介護士イエンです。
富家病院で働いてから5年が経ちました。ここのみなさんはとても優しくて
最初は何も分からなかったけど、簡単なことから教えてもらいました。すごく
感謝しています。弟も誘って富家病院で一緒に働いています。すでに半年が過ぎ、
仕事も慣れてきました。夜勤もできて両親も安心しています。
これからも2人で頑張って働きます。どうぞよろしくお願いします。
WEB漫画「大井苑の犬」第109話
みなさん、こんにちは!
本日は「大井苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは、新館二階 東風平です。
今この季節受験を控えて必死に頑張っている方、
それを応援している親御さんが沢山いると思います。
湯島天神にお邪魔してきましたが、
沢山の受験生が合格祈願していました。
受験が近づいてきて緊張するかもしれないけど、
これまでに積み上げてきた努力は裏切りません。
コロナやインフルエンザと流行していますので、
感染に気をつけ本番まで頑張りましょう。
WEB漫画「大井苑の犬」第108話
みなさん、こんにちは!
本日は「鶴ヶ岡苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは。本館2階看護師の奥田です。
福島県会津地方の悲しい歴史の物語、
白虎隊の話をしたいと思います。
会津若松市内に飯盛山という小高い山があります。
ここには、16~17歳で自刃した白虎隊の19名のお墓があります。
戊辰戦争(会津戦争)の戦いに疲れ果てて、飯盛山にたどり着いた少年達は
燃え盛る城下を見て、城が燃えていると勘違いして自刃という手段を選び、
亡くなりました。飯盛山からは遠くに鶴ヶ城を望むことができます。
この物語は一人だけ生き残った者により広く知られるようになりました。
まだ数え年で16~17歳の少年達の自刃という悲惨な出来事を思うと胸が痛みます。
飯盛山には、今もなお多くの人が参拝に訪れています。掘り下げて古い歴史を知ることにより、
更に理解を深めることができ、歴史に対する見方も変わると思います。
あまり興味のない方も是非、飯盛山へ足を運んで歴史を感じてもらえたらと思います。
史跡を巡ってみるのも良いと思います。
WEB漫画「大井苑の犬」第107話
みなさん、こんにちは!
本日は「メディカルホームふじみ野の猫」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは。富家デイサービスセンターの志村です。
あっという間に年が明けて、もう2月です。
毎日があっという間に過ぎていって時の速さを実感しています。
こちらに異動してきてから2カ月が経ちました。
利用者様・職員ともに温かく迎え入れていただき、毎日楽しく過ごしています。
少しづつ慣れてきて、利用者様からも名前を憶えていただき、うれしい限りです!!
中でもいち早く名前を憶えていただいた方の紹介をしたいと思います。
富家デイサービスセンターには90歳を超えて
元気に活動されている方が沢山いらしています。
中でも今年100歳を迎える方もいらしており、
計算プリントや編み物をして今でも活動的に過ごされていて、
送迎車内でも『節分の豆を歳の数だけ食べるのは大変だからみんなにあげちゃう』
と大笑いして、いつも元気いっぱいです!
長寿の秘訣を伺ったところ、特にはないそうですがたくさん笑って過ごすのが
一番の秘訣なのかなと見ていて思いました。
これからも皆様といっぱい笑って、楽しく過ごしていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします!!
WEB漫画「大井苑の犬」第106話
みなさん、こんにちは!
本日は「四街道苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは。
メディカルホームふじみ野の渡邉です。
本日は入居者のI様を紹介します。
笑顔がとてもステキで可愛い方です。
コロナ禍でなかなか外出できなくなってしまったときに。
「最近物忘れがひどいの。これではボケてしまう・・・」
と言って塗り絵をはじめたのがきっかけでした。
塗り絵が認知症に効果的な理由は、指先を細かに動かしたりすることで
脳全体の血流を活発にし、脳を活性化するのに効果的と言われています。
さらに指先を動かす以外にも、色を塗る順序を決める時も脳は活性化されます。
色を塗るだけの単純作業に見える塗り絵ですが、
実は認知症の予防やリハビリにとても役立つそうです!
I様は毎日、ホールに座って一日中ずっと塗り絵を楽しんでいます。
頑張りすぎて当初は首を痛めたり、肩こりしてしまったほど・・・。
「最近は目が悪くて細かい塗り絵が出来ないの・・・。」
と、最近はとても可愛い塗り絵をしています。
塗り方は時間をかけて丁寧にとてもきれいに色を重ねています。
とても上手ですね!
ホールで塗り絵をしている姿を見るととてもホッコリします。
これからも元気でいてくださいね!
こんにちは。
富家在宅リハビリテーションケアセンターデイケア室の鈴木です。
早いもので新年明けて1ヶ月経ちましたね。
本格的に寒くなり、利用者様も重ね着・厚めの上着と
もこもこ着込んで元気に来所されています!
ところで、2月といえば何をイメージしますか?雪、バレンタイン・・・?
でもやっぱり、2月の行事といえば節分ですよね!!
節分といえば、豆まき!そして鬼!!
ということで、2月の壁飾りは節分をイメージする鬼やお福の塗り絵で壁飾りにしました!
他にもひょっとこなどのお面も並べて飾ります(^^)
「鬼は何色が良いですか?」とイメージする鬼の色をお聞きすると、
「やっぱり赤ね」「青かな…」と、やはり赤と青をイメージする方が多かったです!
お福も優し気な色合いで綺麗に塗って頂き、可愛くできました(^^♪
ちなみに…節分は邪気が入りやすい時期(寒くて体調も崩しやすい)に、
邪気を祓い清め、1年間の無病息災を祈る行事として行われていたそうです。
本格的な寒さに体調も崩しやすくなるこの時期、皆様も節分を楽しみつつ、
幸せな1年間にしてくださいね。