グループホーム鶴ヶ岡苑の高荷です。
あっという間に9月ですね。
8月のお盆は台風警報で雨が急に降ったりと曖昧な気候が続きました。
ひたすら家に籠り休日は愛犬と楽しく過ごしておりました!
夏といったら色々ありますが入居者様高校野球も熱心に観られています。
現地で観戦も盛り上がりますがテレビの前でも思わず声が出てしまいますね!
残りの夏もたくさん入居者様といろんな行事を楽しんで頂きたいです。
写真は入居者様と歌詞付きの歌を配り皆様大きな声で歌っています。
グループホーム鶴ヶ岡苑の高荷です。
あっという間に9月ですね。
8月のお盆は台風警報で雨が急に降ったりと曖昧な気候が続きました。
ひたすら家に籠り休日は愛犬と楽しく過ごしておりました!
夏といったら色々ありますが入居者様高校野球も熱心に観られています。
現地で観戦も盛り上がりますがテレビの前でも思わず声が出てしまいますね!
残りの夏もたくさん入居者様といろんな行事を楽しんで頂きたいです。
写真は入居者様と歌詞付きの歌を配り皆様大きな声で歌っています。
富家病院新館2階看護師の小野です。
暑い日が続いていますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
気温も30度越えが当たり前の日々になってきています。
患者様も「外は暑いでしょ?リハビリで外に出たけど暑すぎてもういや!」と
言っていました。まさにその通り!ほんとに暑すぎるのは嫌です。
皆さんも熱中症には注意してくださいね。
水分・塩分補給は欠かさず暑い夏を乗り越えましょうね!
こんにちは。本館2階看護師の平石です。
去年の夏に「いつも以上に暑い日があると感じた」
とこちらに書かせていただきましたが、
皆さまが経験された通り今年はさらに大変な夏になりました。
いつも梅雨の時期になりますと早く梅雨が明けないかなと待つものですが、
今年は雨も少なく逆に梅雨がもう少し続けば・・・
と思ってしまうような天候でした。
熱中症も平年に比べて多いとも聞きますので
これから気温が徐々に下がってきたとしても油断せずに、
温度管理・水分補給を忘れずにしていただければと思います。
こんにちは。富家病院 臨床心理室の長谷川です。
先日、当院併設のサービス付き高齢者向け住宅へ出向いた際に入居者のAさんとお話しました。
Aさんは五木ひろしの大ファンです。
自宅からプレイヤーとお気に入りのCDアルバムを数枚持参しています。
五木ひろしにハマったのは50代の頃。
ファンクラブにも入会し、今で言う”推し(・・)ごと(・・)”(推しを応援する活動)をしていたそうです。
「会費は高いけど、コンサートでいい席が取れるのよ!前から5列目以内!」
高い会費を払うのは大変そうだなぁ、、、とも思いましたが、
「仕事ってそのためにするもんでしょ?」
と、それはそれはキラキラした笑顔で返されました。
“推し(・・)ご(・)と(・)”の為なら“お仕事(・・・)”も頑張れる、、、まさにファンの鏡ですね。
今も昔も変わらず、“推し”は偉大です。
現在はファンクラブも退会し、コンサートにも行けませんが、変わらず推し続けています。
そんな話を聞いて、私自身も何か熱中できるものを探そう~と思ったのでした。
皆さんは何か熱中していること、ありますか?
富家病院デイケアセンター事務の戸高です。
ここ数年毎年言っているような気がしますが、この夏は猛暑でしたね。
9月になっても残暑厳しい日が続いておりますが、体調管理に注意して暑い日を
乗りきりましょう。
外を歩いていても日差し眩しくつい下を向いて歩きがちですが、先日空を見上げると
とてもきれいな夕方の空でした。つい見逃してしまう景色や空も、じっくり眺めると
気持ちもリラックスできますね。
WEB漫画「大井苑の犬」第90話
みなさん、こんにちは!
本日は「四街道苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは。メディカルホームふじみ野 介護士、山田です。
いつもリビングで熱心に塗り絵に取り組んでいるKさん。
以前は食事の時以外、ずっと居室でお過ごしでしたが、
職員の勧めもあり半年前位から塗り絵を始められました。
昔から細かい作業が得意だった訳ではないとのことですが、
線からはみ出すこともなく、配色も美しい作品がどんどん完成し、
本当に感心してしまいます。
通りがかる人々に「上手ね~!」「すごく綺麗!!」と褒められ
嬉しそうな笑顔のKさん。
これからも素敵な作品を楽しみにしています。
WEB漫画「大井苑の犬」第89話
みなさん、こんにちは!
本日は「大井苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
WEB漫画「大井苑の犬」第88話
みなさん、こんにちは!
本日は「大井苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは。富家在宅支援センター富士見
ケアマネジャー佐藤です。
9月になり、日も少しずつ短くなり、暑さも和らいできたでしょうか。
今年の夏は皆様ご承知の通り、猛暑日が続きました。
ご利用者様やご家族様には何度も「水分、栄養、休養をしっかりと取ってください。」と
お伝えしてきましたが、ケアマネジャーのご自宅訪問の際には、反対に
「暑い中、ご苦労さま。」「暑かったしょう、大変ね。」と優しいお言葉を
何度もいただき、とてもうれしく感じました。
また、ご利用者様もこの暑さを乗り切り、お元気に過ごされていて
日々の体調管理、運動やリハビリの大切さを実感しました。
これから過ごしやすい季節になり、皆様がよりお元気に充実した生活が送れるように
ケアマネジャーとして、より良い支援ができるように頑張りたいと思います。