ホーム > ナラティブブログ

グループホーム鶴ヶ岡苑の田中隼人です。

このブログを書くのは三回目になります、確か。

さる3月3日、耳の日にグループホームでは桃の節句を行いました。

女の子の節句として有名ですが、この時期になると思い出すのが詩経にある漢詩です。

 

桃之夭夭   (もものようようたる)

灼灼其華   (しゃくしゃくたりそのはな)

之子于帰   (このこここにとつぐ)

宜其室家   (そのしつにかよろしからん)

 

漢字が変換できないので(IMEの限界)検索をかけてコピーしました。

詩の内容は、桃の実のようにみずみずしく、桃の花のように美しい娘がこの家に嫁ぎます。

その家にとってとても素晴らしいことでしょう、というものです。

当時からすでに桃と女の子(娘)とを結びつけていたのですね。

そしてここに嫁いではいませんが入居されている女性の皆様も

元プロの手によって施された美しいメイクを楽しまれました。

女性とはメイクひとつでこんなにも違うものか、

と驚かされました。  ※もちろん普段から大変お美しいですよ。

その後、男性入居者も参加して紙コップで雛人形をつくられ、

ひなあられと甘酒をめしあがっていただきました。

個性的ながらかわいらしい雛人形は、皆様のお部屋に飾らせていただいています。

さて、先に挙げました漢詩の桃夭ですけれど、

昔から結婚式で仲人の方がよく引用されるとか聞いています(経験がないのでよくわかりません)。

そしてもうひとつ結婚式でよく引用される詩に吉野弘という人の「祝婚歌」というものがあります。

埼玉は狭山市の入曽に長く住んでいて、入曽の詩も書いていたりする詩人でして、

「祝婚歌」はその代表的な作品です。以下に少し引用します。

 

二人が睦まじくいるためには

愚かでいるほうがいい

立派過ぎないほうがいい

立派過ぎることは

長持ちしないことだと

気づいているほうがいい

完璧をめざさないほうがいい

(中略)

正しいことを言うときは

少しひかえめにするほうがいい

正しいことを言うときは

相手を傷つけやすいものだと

気づいているほうがいい

(後略)

 

うろ覚えですが、確かこれはある知人の結婚式に宛てた電報だったそうです。

しかし改めて見てみると、結婚に限らず、あらゆるところに通じている詩だな、

と思ったりもするのです。

WEB漫画「大井苑の犬」第51話

みなさん、こんにちは!
本日は「四街道苑の犬」を配信します。

 

FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!

Facebookはこちら

インスタグラムはこちら

 

カテゴリー:大井苑の犬

新しい環境2023年3月24日

皆さんこんにちは。富家病院 別館2階 看護師の柿崎です。

最近は少しずつ暖かくなり、あっという間に春の陽気です。

4月といえば、就職や進学など環境が変化する月ですね。

私はちょうど1年前、新人看護師として別館2階に来ました。

初めは不安と緊張の日々でした。

ですが、いつも緊張を解くように先輩方が優しく声を掛けてくださったおかげで

徐々に新しい環境に慣れる事が出来ました。

又、患者様にも「新人さん?頑張ってね」とたくさんの声を掛けて頂いて

大変な時も頑張らなければと思う事が出来ました。

気づいたらあれから1年が経ち、2年目に突入しようとしています。

まだまだ不安は解けず、4月になり新人さんが入ってくる中でこんなにも未熟なまま、

2年目に突入してよいのかと不安になっております。

ですが、一度、先輩に相談した時に「不安があるのはそれだけ一生懸命だという事だからいい事だよ、

でも普段から少しでも勉強をしておけば急変対応時などに不安や緊張が軽減する」

と話してくださった時がありました、なのでより一層、自己学習に努め、

患者様に寄り添った看護が提供できるようにしていきたいです。

私以外の方で今は新しい環境を目の前に不安を抱えている人がいるかもしれませんが、

その状況を前向きに捉えてみてはいかがでしょう。私も頑張ります。

カテゴリー:富家病院

WEB漫画「大井苑の犬」第50話

みなさん、こんにちは!
本日は「メディカルホームふじみ野の猫」を配信します。

 

FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!

Facebookはこちら

インスタグラムはこちら

カテゴリー:大井苑の犬

感動の日2023年3月23日

私は本館3階北の看護助手のマ ヨーク フェンです。

ある患者様が数日間他の病院に転院され、

また富家病院に戻って来られた時のお話です。

その日、私は「お帰りなさい」と声を掛けたら、

患者様は「顔を拭きたい」と仰ったので、

私は温かいフェイスタオルを用意してお渡しいたしました。

患者様はそれを受け取り、顔をゆっくり気持ち良さそうに拭きました。

その後、突然私の手を強く握ったのでびっくりしました。

患者様は「やはりこの病院が一番良い。

フェイスタオルも丁度良い温かさで心まで温めてくれるね、

何だか家に帰って来た様な気がするよ!」と言われました。

患者様からそのような言葉をいただき、私は凄く嬉しくなりました。

患者様が信頼と安心出来る病院で働いている事を誇りに思い、

この仕事をしていて良かったと思いました。

 

 

カテゴリー:富家病院

WEB漫画「大井苑の犬」第49話

みなさん、こんにちは!
本日は「メディカルホームふじみ野の猫」を配信します。

 

FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!

Facebookはこちら

インスタグラムはこちら

カテゴリー:大井苑の犬

放送記念日2023年3月22日

皆さん、こんにちは

富家病院3南病棟看護助手の池田です。

もうすぐ4月という事で気温が上がり過ごしやすい日が多くなって来ましたね。

今回は皆さんが良く見てらっしゃるTVに関係する事を調べてみました。

本日3月22日は放送記念日です。

日本放送協会(NHK)が1943年に制定し1925年(大正14)年のこの日、

社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めたそうです。

東京・芝浦の東京工業高等学校に仮スタジオを設け、

午前9時30分に京田武男アナウンサーの第一声により放送されました。

元々は3月1日に放送を開始する予定でしたが、

購入予定の日本にたった1台しかない放送用送信機が同じく

設立準備中の大阪放送局に買い取られてしまいました。

そこで東京放送局は、東京電機研究所の送信機を借り放送用に改造して

使用することにしましたが2月26日の郵政省の検査で

「放送設備は未完成の為3月1日からの放送は出来ない。」と判断されてしまいました。

既に3月1日からの放送を開始すると報じており、

また大阪放送局よりも先に日本初のラジオ放送を行いたいという事で

「試験放送」という事で郵政省に許可を受け、

なんとか3月1日からの放送を開始する事ができたんだそうです。

いろいろなハプニングや苦労を経て今のラジオやテレビの放送があるんですね。

カテゴリー:富家病院

WEB漫画「大井苑の犬」第48話

みなさん、こんにちは!
本日は「大井苑の犬」を配信します。

 

FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!

Facebookはこちら

インスタグラムはこちら

カテゴリー:大井苑の犬

こんにちは!

富家病院デイケアセンター、理学療法士の阿部です。

本日、3月21日は春分の日となります。

春分とは「昼と夜の長さがほぼ同じになる日」と言われており、

春分を中日とした前後3日間、合わせて7日間が春のお彼岸となるそうです。

春分の日が始まったのは1948年(昭和23年)からだそうで、

「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」ことを趣旨としているそうです。

春の自然といえばやはり梅、桜が代表的ですよね。

今年は例年と比べ桜の開花が早くなると予想されています。

本日は私の住むさいたま市の桜が一足はやく満開を迎えていましたので、

写真に収めて来ました。

桜に囲まれた桜並木を散歩すると気持ちがいいですね!

実は富家病院の駐車場にも立派な桜があり、これから見頃となります。

お立ち寄りの際にはぜひご覧になってくださいね!

肌寒い季節が終わり、これから暑い季節に変わっていきます。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、お洋服での体温調節に気をつけて、

風邪を引かないように注意していきましょう。

 

WEB漫画「大井苑の犬」第47話

みなさん、こんにちは!
本日は「大井苑の犬」を配信します。

 

FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!

Facebookはこちら

インスタグラムはこちら

カテゴリー:大井苑の犬

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧