ホーム > ナラティブブログ

ちぎり絵2022年7月27日

こんにちは。臨床心理室の山田です。

毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

今回は先日行ったアートセラピーの様子をご紹介します。

臨床心理室では各施設で定期的に「アートセラピー」を行っています。

作品づくりを通して行う集団精神療法のひとつです。

先日は「ちぎり絵」というテーマを行いました。

様々な色に染められた和紙をちぎって貼り、

お好きなように色や模様をつけて作品を完成させるといった内容です。

この日はヨットを題材にしました。

皆さん毎回思い思いの作品を作ってくださります。

隣の方と談笑しながら制作される方もいれば、黙々と取り組む方、

どんな作品にするか悩みなが制作される方もいます。

作品が完成したあとは、皆さんの作品の紹介をして感想をうかがうのですが、

この日も素敵な感想をたくさんいただきました!

「夜空に隅田川の花火とお月さまがみえる景色を考えてみたの」

「あたしのヨットに乗りませんかー?って男性をお誘いしてるところをイメージして作ったの!」

「私がヨットのレースに出ることになって、家族が応援に来てくれてるの。

遠くから見てもあたしのヨットだってわかるように目立つラインを入れてみたの。そんな作品よ。」

「普段は地味な服ばかり着るからカラフルにしてみようと思って作りました!」

「富家病院のF(ロゴマーク)です」

中には「うまくできなかった…」という方もいらっしゃいましたが、

他の方からは「よくできてる!」「素敵よ!」「あら、いいじゃない?」

など温かい言葉が飛び交っていました。

皆さんどの作品も個性があって、物語があって…

自分じゃ思いつかないような作品ばかりで、皆さんの想像力には毎回驚かされます。

司会をしている私が一番楽しませてもらっているのかもしれません(笑)

今後も皆さんとの時間を大切にしていきたいなと思います。

カテゴリー:富家病院

短冊に願いを2022年7月26日

富家デイサービスセンター介護職の村野です。

少し前になりますが、利用者様にそれぞれの願いを込めて短冊を作って飾らせて頂きました。

健康や安心安全、コロナ終息等、利用者様一人一人の願いが叶いますように!

私の願いの一つは、利用者様が明るく健康で元気に通って頂ける事です!

デイサービスに通うことが楽しみと日々思って頂ける様、

笑顔一杯で仕事に励み、日々精進したいと思っています!

7月のお誕生日会2022年7月25日

皆さん、こんにちは!! メディカルホームふじみ野介護、板倉です。

今月はA棟1階の入居者様は2名のお誕生日の方がいらっしゃいまして、お祝いをしています。

右側のHさんは若く、居室でパソコンをしたり、

音楽を聴いたり、アニメを観たりして過ごされております。

私も教えて頂きたいくらいパソコンに詳しいので羨ましいかぎりです。

それになによりも、Hさんが笑顔で写真に写っていたので、嬉しかったです。

続いては左側のSさんです。Sさんは1階フロアーの中では一番の長寿でなんと!!

91歳を迎えられました。すごいですね~!!

私も元気の秘訣をよく聞きますが、最近は「なんでかな~?」と答えていますが、

入居時は「たくさん働くことだよ~」「たくさん楽しむことだよ~」

と教えてくれたことを今でも覚えています。

Sさんは誰よりも、たくさん働き、たくさん楽しんだに違いありません。

そのおかげか、91歳になった今でもお肌ツルツルで、きれいで周りの入居者様に褒められています。

ご家族様も面会に来られ、益々、外見にハリが出てきたように感じたのは私だけかしら?!

お二人とも、お誕生日おめでとうございます(^^♪

ふみ月のふみの日2022年7月23日

こんにちは。富家在宅リハビリテーションケアセンター居宅介護支援室 大園です。

7月23日はふみ月のふみの日です。

「ふみ」とは手紙のことで7月が文月(ふみづき)と呼ばれることにちなんで

「ふみ月のふみの日」となりました。

手紙の良さ、楽しさを知ってもらおうと定められたそうです。

新型コロナウィルスの影響で会えなくなった、

会いづらくなったという方も多いと思います。

このようなご時世だからこそ、

気持ちを伝える手段として言葉の表現と手紙が素晴らしい相乗効果を生み出します。

「ふみ月のふみの日」に大切な人へ手紙をしたためてみてはいかがでしょうか。

夏バテ対策2022年7月22日

こんにちは!医事課の横川です。

夏本番ですね!ニュースでも群馬県で40度台や各地猛暑でびっくりしています。

事務職なので日中は室内に居る事が多く外がどれだけ暑いか分からなく

休みの日に外に出るとなんでこんなに暑いの!?と

外に出るとついついスターバックスに寄ってしまいます。

昔はカスタムなどよく分からなくそのままのメニューで注文をしていましたが

今はおすすめのカスタムなどネットで検索できるのでとても便利です!!

ちなみにこの夏のおすすめは

パッションティー
○はちみつ追加
○シトラス果肉追加

カロリーも低くビタミンCがいっぱいで女性におすすめです。

ぜひ注文してみて下さい!

皆さん水分補給をしっかりして夏バテ対策しましょう!

カテゴリー:富家病院

夏の風景2022年7月21日

こんにちは。富家病院3南病棟クラーク 平野です。

私が、以前住んでいた九州に、夏になるとたくさんのひまわりが咲く、

ひまわり畑があります。

開花は7月下旬頃から、見頃は8月上旬から中旬頃になるそうです。

迫力はもちろん、「空」「ひまわり」「海」という景色がとても綺麗で、

埼玉ではなかなか見る事のできない風景です。

いつかまた行く機会があれば、見に行きたいです。

カテゴリー:富家病院

男爵いも2022年7月20日

富家病院本館5階 増田友克です。

ちょっと7月の歴史の小話を…

1884年7月7日 華族令

華族令とは伊藤博文を中心に制定されました。

それらには様々な特権が与えられ、

「公爵」「侯爵」「伯爵」「子爵」「男爵」が制定。

華やかなイメージの華族、特権が与えられるのは羨ましいですね。

ちなみに、「男爵いも」の男爵はこの男爵から来ているそうです。

今が旬の美味しい男爵いも、華族をイメージして食べてみてください。

歴史を感じます。

もう一つおまけにツバメのお話し。

雛が孵ってから数日後より姿が見えなくなり、

結局それ以降姿を見ることはありませんでした。

でも富家病院にはたくさんのツバメの巣があります。

今年もあちこちでヒナ達の元気な声を聞くことが出来ました。

また来年の飛来を楽しみに今年のツバメレポートはこれにて終了します。

ではまた来年~^^

 

カテゴリー:富家病院

夏を乗り切る!2022年7月19日

皆様こんにちは!!

富家デイサービス苗間・理学療法士の生方です。

いつの間にか梅雨も明けそろそろ夏本番です。

椅子に座っているだけで、汗ばむ日々が今年もやってきました。

そんな日々を元気に乗り切るには「食事・睡眠・運動」この3つが大切といわれています。

その中でも私は運動を1番に押させていただきます‼

冷房の効いた室内、気温の高い屋外。繰り返し気温の変化を感じることで

自律神経のバランスが崩れてしまいます。

崩れた自律神経のバランスを整えるには有酸素運動が効果的です。

例えばウォーキングやジョギングが挙げられます。

今年から遂に私も仕事が休みの朝30分ジョギングを始めました‼

去年よりなんだが体調が良い気がします(笑)

座ったまま出来る有酸素運動等もあるため、皆様もぜひやってみてください。

きょうは 何の日!2022年7月18日

みなさまこんにちは。

メディカルホーム苗間 介護士 古内崇史です。

海や山の恋しい季節になってきました。

7月になり気温 湿度が高く蒸し暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は何の日だかご存知でしょうか?

7月18日 きょうは「海の日」です。

1995年に制定された祝日です。実際に施行されたのは翌年の1996年でしたが。

この時海の日は毎年7月20日固定祝日でした。

ですが、「海の日」は2003年から第3月曜日にかわったそうです!

「ハッピーマンデー法」 土、日祝日一般的にお休みになり

余暇や休息を楽しんでもらいたいというねらいで法律で改正されたそうです。

昨年だけは、東京オリンピック開催の為海の日が変更になってしまいましたが・・・。

皆様も是非お時間がありましたら、海について調べたり 学んだり 海に行ってみたり

知識や体験をしてみてはいかがでしょうか。

ちっちゃなきゅうり2022年7月16日

グルーホーム鶴ヶ岡苑の吉越 健人です。

「ちょっと、ちょっと……」との呼びかけに近寄ると、

そこにはとても小さくて可愛いいきゅうりが生っていました。

それは、ある利用者様が毎日水やりし育てたきゅうりでした。

他にもトウモロコシやスナップエンドウなどもすくすく育っています。

この利用者様は、施設内を毎日一万歩歩く日課を欠かしません。

本当は外に出て気持ちの良い空気を吸いながらウオーキングを楽しみたいのではないのかな~

と思いますが、この入居者様が入居されてから2年以上コロナ渦の為、

一度も外を歩く事で来ていません。

この入居者様を拝見していると、置かれた環境の中で自分の楽しみを見つけ、

今出来る事を精一杯やる事の大切さに気付かされます。

私も時として今の環境に嘆きそうになってしまう事もあるけれど、

そんな時には嘆くことより今出来る事を探せる人になりたいと強く思います。

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧